• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイおじいの"小豆(あずき)号" [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2024年2月5日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ムーヴ LA100 走行 約64800キロ
ディーラーさんでプラグを交換してもらいました。

昨日ブログをUPしたところ、冬場の燃費が落ちるのは、点火系かも?というアドバイスをいただきました。

バッテリーは昨年購入時に新品だったので、プラグを交換してみました。

交換後、始動性とアクセルレスポンスの向上が認められました。(嬉)
特に始動時は、セルモーターのクランキングが2回から1回へと減少!
キュルキュル・・ブーンから
キュル・・ブーン!!!
気持ちいい!(笑顔)

写真は交換した旧いプラグですが、
こんがりキツネ色とはいかず、
ご覧のとおり ススだらけの状態でした。(悲)

アドバイス頂いた、みん友 おゆじ様には感謝です!(笑顔)

燃費の推移は、後日ブログでご報告したいと思います。

費用は、イリジウムプラグへ3本交換で
税込10500円でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

シートベルトバックルカバー取り付け

難易度:

la100s Lowfer Sports KIT 取付準備

難易度:

登録丸20年の点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月6日 17:22
こんばんは、ショップでのプラグ交換、お疲れ様でした。

イリジウムプラグは、約10万キロ交換と謳われますが、
5万キロ超えるとスス溜まり、本来の性能が発揮できず。
始動や加速だけではなく、燃費も向上すると良いですね。

我が愛車も、来月5万キロを超えだけに交換検討せねば。

コメントへの返答
2024年2月6日 22:16
いつもありがとうございます。

>イリジウム
外したプラグを撮影する時に整備士さんと話しましたが、「多分純正でイリジウムでないプラグでしょう」
との事でした。(汗)
イリジウムで10万キロでしたら、外したプラグはもう寿命だったのでしょう。
>燃費向上
ズボラで燃費記録を残しておりませんが、過去最高が約24,5キロ、低い時で約14,8キロですのでどこまで伸びるか楽しみです。

>我が愛車
いつも大事にされていると拝見しています。

適切なアドバイス、ありがとうございました。(笑顔)

プロフィール

レイおじいです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ムーヴから乗り換えました。 人生初の 赤い車 です。(笑顔)
ダイハツ ムーヴ 小豆(あずき)号 (ダイハツ ムーヴ)
ムーヴ から XV に乗り換えました。
日産 スカイライン 実家との往復号 (日産 スカイライン)
スカイライン V36 から ムーヴ に乗り換えました。V36ありがとう!
カワサキ カワサキKX112 カワサキ カワサキKX112
2022年8月9日ビニールを被ったまま、売却となりました。(とても残念)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation