• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

め組の権九郎の愛車 [ホンダ クロスカブ CC110]

整備手帳

作業日:2022年4月18日

USB電源とりつけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
キタコの電源取り出しハーネスをとりつけ。作業スペースがほとんどない。バッテリの端子をはずせということなのでカバーを全部取りました。作業しやすくなった。
2
端子をギボシに変える必要があり購入。+ー両方いっぺんに切ったのでどちらが+かわからなくなった。他の人の動画を見て確認、ヒューズがある方が+じゃ。
3
無事接続しました。
4
ランプがついて作動を確認。充電もできました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

携行缶のガソリン交換とチェーンの確認

難易度:

初回点検

難易度:

ヤエーステッカー 山形県バージョン作成

難易度:

MEGAPHOENマフラー交換

難易度:

オイル交換(14,461km 2024.6.7)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

め組の権九郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

必要にして十分! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:52:44
KUMA-bowzさんのホンダ クロスカブ CC110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 07:40:10
tattsu.nonoさんのホンダ クロスカブ CC110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 22:42:35

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
いつもはこれに乗っています。 追記 カブは、スタンダード→リトルカブ→それぞれ5年乗っ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
9代目はマツダ・プレマシー。中古で100万円でした。喫煙車だったけど気がついたのは禁煙し ...
マツダ MPV マツダ MPV
8代目は、アンフィニMPVでした。自分はカブになったので家族所有ですが、決定権いただきま ...
マツダ ボンゴブローニイワゴン マツダ ボンゴブローニイワゴン
7代目はボンゴ・ブローニィワゴンディーゼルターボでした。中古で購入しました。オイル管理ば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation