• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morimori-RP3の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2021年3月15日

走行中の異音が消せた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納入して1か月くらいに異音に気づいた。金属の当たる音、コトコト、コトコト。。。ボディ側に響いている感じ。左後方から聞こえるのは間違いないのだが全くわからない状態が続く。音は、振動で鳴ったり鳴らなかったりしてましたが、上下振動では鳴らず前後振動のときになることも分かった。半年後には走行中必ず聞こえるようになった。セカンドシートに座る人が必ず気付くようになった。HONDA販売店でも営業の人に同乗してもらい、音がする場所は間違いなく指摘する場所であると言っていたが、サービスマンの処置では収まらずお手上げ状態。ならば自力で解決することにした。
2
スライドドアの上部周辺をくまなく見ていると突起部に干渉して出来たキズを発見した。
3
ボディ側の接触部位の穴は若干大きめで確かにガタがありそう。
4
実はネット情報で調べると左側スライドドア異音の解決事例としてグロメットを取り付けたら異音が解消したことが公開されていたので同じものを購入しました。Amazonで8個入り378円でした。
5
キズの長さに合わせて2個差し込んでみました。
走行したところ見事に異音が治まりました。全く聞こえません。
念のために反対側のスライドドアにも同様の処置をしました。上下2か所2個づつで丁度8個取り付けました。
処置して3か月ですが全く異音はしてません。ただ、突起の削れ部分からの音なのかは不明ですが、対策したことでスライドドア全体の遊びが無くなり、ドア可動部などからの音が抑えられたのかもしれません。ので根本的に解決したわけではありません。しかし、いま困っている方おりましたら試して見てはいかがでしょうか。やる価値はあると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランパス

難易度:

ウルトクールショットショット施工

難易度:

ボディ補強(センターフロアバー)

難易度:

【取付】ドアハンドルプロテクター

難易度:

(リア)スピーカー交換

難易度:

ナビオープニング画面変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちょっとしたカスタマイズでがんばってます。気持ちは純正派なんですが、ついお手頃価格の商品に手を出してしまいます。私もいろいろやってますのでカスタマイズの情報交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シャトルハイブリッド] 純正アンサーバック音の停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:56:35

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
HONDA ステップワゴンスパーダ
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
STPWGN前の車両です。13年間一切故障なしでした。 問題があったD-4エンジンですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation