• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

showrin6の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年3月19日

バッテリーあがり(続報)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょこちょこ乗っているつもりだったが、1週間乗らなかった際に、バッテリーあがりを経験。。。 暗電流チェックでディーラーにお預け。

原因が判明。
通常、暗電流値は20mA程度のところ、95mAと高い数値。。。
ところが何故かリアシートのUSBに差していた、 LEDランプを抜いたところ正常値に。
皆さんついてなくても差しっぱなしにご注意を。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

素人デッドニング

難易度: ★★

駆動用バッテリーの強制充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換(記録用)

難易度:

ヴェゼルe:HEV=17,982kmで安心快適点検<18ヶ月経過!>

難易度:

リコール対応

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月19日 11:35
こんにちは😃

結構皆様付けていらっしゃるライト一体型USBですか。有益な情報ありがとうございます😊

obd2から給電するレーダー探知機でもバッテリーあがる事例も以前から報告されていますよね。

使用してない、光ってないからと安心できませんね。

勉強になります_φ(・_・
コメントへの返答
2022年3月19日 14:29
そうですね。
必ずしもこのタイプのものが全て問題というわけでは無いと思いますが、同じ事象になったら疑った方がいいですね。
はじめはOBD2接続のレーダーか、カメラだと思いましたが、意外なものでした(笑)

プロフィール

showrin6です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト ベーシックキャリア / ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:29:23
AISIN ドアスタビライザー #新型ヴェゼル #RV5 #ドアスタビライザー #AISIN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 14:58:57

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2回目の冬を迎え、スタッドレスに履き替え。 ルーフラックとホワイトレーターのスタッドレス ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族専用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation