• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろにいのブログ一覧

2023年11月22日 イイね!

UVレジン始めます、今更


バイク屋さんから連絡がありません。
部品注文を含めて一週間と聞いていますが。
やっぱバイク屋さんの言うアレではなく、ワタシが推測したアレなんでしょうか。
心配を遥か通り越して、ワクワクします。

さて、めっきり暇なワタクシ、幕張ハンドメイドフェスタなるイベントに初めて行ってみました。
まぁ女子向けの自作アクセサリーや雑貨を扱う、同人即売会的なもの・・・
いや、めっちゃクオリティー高いです!
ていうかプロやろ! 
ワタシ、所謂職人仕事のかなり深いところを見てきましたが、普通に凄いです。
ありきたりな市販材料を、今や一般的なテクニックと、なによりセンスで形を作り込む様に感動しました。

ワタシもやる!

いそいそとダイソーに向かったのでした(笑)
Posted at 2023/11/22 08:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月15日 イイね!

あるよねー


目標による管理なんて、おおよそ製造現場に似合わないものを導入してしまった弊社。
詳しくは書きませんが、要は人事考課で高評価があまりに多過ぎだったようです。

ダニング=クルーガー効果と言いますが、能力が低い者ほど自分の能力を他人より高いものだと思ってしまうそうです。
無知の知というか、分からないことが分かるというのは、ある程度その道について詳しくなってからなんですね。
はじめは、分からないことが分からない。
ダニング=クルーガー効果の説明では、最初の思い上がった時期を「馬鹿の山」とも言います。

この状態で自己評価するとどうなるか、今日のように全員集められて説教されるということですね(笑)
Posted at 2023/11/15 12:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月29日 イイね!

[ハイエースネタ] なんて?

[ハイエースネタ] なんて?
昨日はハイエースの車検で某ディーラーへ。
そこで怖いことがありました。
車を預け、待っていた時の事です。
いつものように、何回かオプションの営業をかけられていました。
「一緒にポテトはいかがですか?」みたいなやつですね。
添加剤やら、油脂やら、消耗品やら諸々。
断っていたら、また見積もりを手にやってきて、いたずら防止の特殊ネジのナンバーボルトを勧めてきました。

整備の人「ナンバーボルトが腐食しているようですが」
ワタシ「へ?」

なんですと?
ステンレスネジですけど、腐食しているとは。
確かに錆びないとは言いませんが、ネジとして市販されるもので腐食とは余程の悪条件です。

と思ったら、セールストークを変えてきました(笑)

整備の人「○○県はナンバー盗難が多いので」
ワタシ「・・・(え?え?腐食の話は?)」

こういう営業はアウトではないかと思うんですけどね、こんなでも売れちゃうからやるんでしょう。
Posted at 2023/10/29 09:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月07日 イイね!

やらかした!

放○大学の履修登録し忘れました!
(○には尿とか屁とかは入りません。)

呑気に「どれにしようかなー」なんて考えていたら、登録期間過ぎとるやないか!
大学としては5校目のベテランなんですけど(笑)
仕方なし、何か資格か検定試験でも受けますかね。

あらら・・・
Posted at 2023/09/07 12:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月08日 イイね!

[チャーリーネタ] チャリンコ始めました

ワタシ、土曜日から自転車始めました。
ternというメーカーで一番安い折り畳みです。
8年程前に買ったのですが、一通りいじって後はほかしてました。
何気にステム?を切り詰めて、前傾にしちゃったりしてます(笑)
で、乗ろうかなというタイミングで条例で保険が義務化されたり、エンジン付きのバイクを買っちゃったりで、なかなか上手くいかずで。

そしていよいよ走りに行ってみました。
一足先にウォーキングを始めていて、それは10キロに壁を感じます。
ところがチャリンコったら、初回で45キロを軽く達成してしまうじゃないですか。
まだ壁は感じませんから、もっと行けそう。
ウォーキングもチャリンコも、実は一番の制約は時間かもしれないと思います。
バイクや車と違って、恐ろしく時間が掛かります。
その感覚が掴めず、何時頃にどこら辺に居そうなのか皆目わかりません(笑)
まぁ、体力的には、どちらもなんとなく続けていけそうです。

あと、ちょっとした不満点がありました。
純正の7速では、上のギアが足りない気がします。
逆に1から3速はほとんどつかわず。
チャリンコはよくわからないのですが、全体的にロングにてきないかと。
ドライブスプロケの交換って出来るんだろうか。
Posted at 2023/08/08 18:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 国道6号線DNF。」
何シテル?   11/07 21:25
ぜろにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールクランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 14:11:34
PGM1修理 まとめ+エンジン始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:48:26
Enigma type-P 導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:30:39

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買うのはまだ先かなと思っていましたが、今年モデルから全車ABS標準装備とのこと。慌てて去 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
カタチがお気に入りです。 楽ちんで速いのですが、足回りはちょっと・・・ なぜかブレーキだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation