• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろにいのブログ一覧

2023年07月03日 イイね!

ダンベルマット導入

ダンベルマット導入ワタシが通うジムには、フリーウエイトのコーナーがありません。
なので、細かい事は家でやるしかないのですが、20年とか前の道具に、少しずつ買い足し買い足ししています。
今回購入したのはダンベルマット。
店によってダンベルミットとも書いてありますが、これはキックミットに似ているからでしょうか?
見た目はほぼ打撃格闘技のキックミットです。

これ、素敵でした。
セットを終えダンベルを置くとき、どうしてもガチャンとなってしまうことがありますが、これを使えば平気です。
難点はデカいこと・・・
ワタシは、躊躇して一個しか買いませんでした。
それでも妻からは非難囂々です。
通常、ダンベルにもバーベルにも、ダンベルマットは二個使うようですが、仕方なく一個にしました。
全てワンハンドでやればヨシです。
なんちゃってフォースドレップもできますし。

おすすめです。
今更ですね(笑)
Posted at 2023/07/03 08:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月16日 イイね!

アライメント調整の謎

先日、N-ONEのアライメント調整をしてもらった訳ですが、かつてない好調さで怖いです。
フロントのトーしか弄れない認識で、実際に確かフロントのトーしか触ってないと聞いたのですが・・・
スムーズでゴツゴツも明らかに減っています。
直進安定性も気持ち悪いくらいです。

ホントにトーしか弄ってないんですか?(笑)

メカさんからは、ハンドルのガタピシが気になるから緩みは一通り見たとは聞きましたが。
アライメント調整といっても、調整できる範囲が狭過ぎて、なんかお金勿体ない気がしていました。
これなら満足なんですが、謎。
Posted at 2023/06/16 07:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月11日 イイね!

よく見るやつ

よく見るやつ昨日なんですが、N-ONEにペダルカバーを取り付けてみました。

ヤフオクとかでよく見るやつで全然期待していなかったんですが、結構なクーポンが当たったのでポチっと。
なんとまぁ、これで良いです。
あんまり激しくペダルを蹴ったりしないお買い物車なら、こんなで十分。
とても良い。
大変気に入りました。

次はフットレストに貼る板(見た目だけ)を探しています。
Posted at 2023/06/11 18:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月11日 イイね!

作業待ち


N-ONEのダウンサス取り付けから800キロ程度走行したので、アライメント調整をお願いしました。
調整可能な範囲に不満はないのですが一応。
問題はリアだと感じるんですが(素人の感想です)、まぁ。

もし万が一、体感できる違いがあったらワタシどうしましょう(笑)
Posted at 2023/06/11 12:02:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月05日 イイね!

やらかしました


先程の健康診断にて、二年連続で特定保健指導積極的支援の部にノミネートされました。
メタボがさらにパワーアップ致しました。

一年間お疲れさまでした(笑)

Posted at 2023/06/05 12:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 国道6号線DNF。」
何シテル?   11/07 21:25
ぜろにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールクランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 14:11:34
PGM1修理 まとめ+エンジン始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:48:26
Enigma type-P 導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:30:39

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買うのはまだ先かなと思っていましたが、今年モデルから全車ABS標準装備とのこと。慌てて去 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
カタチがお気に入りです。 楽ちんで速いのですが、足回りはちょっと・・・ なぜかブレーキだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation