• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろにいのブログ一覧

2024年01月12日 イイね!

ギリギリでいつも生きています

よく趣味でテストを受けます。
勉強は嫌いですが、テストは好きです。
ドキドキがたまりません(笑)

さて、今年はメンタルヘルスマネジメント検定に専念しようと思っていましたが、唐突に品質管理検定を受ける事になりました。
全くの畑違いです!
当然気が進みませんが、会社での資格取得圧力にいちいち逆らうのも面倒くさい。
そもそも検定は資格ではないのですが、これもまぁいいか。
で、とりあえず二級を申込みました。

テスト2ヶ月前ということに申し込む時になって気づいたので、慌てて過去問をやってみました。
あれれ?思ってたんと違う(笑)
この検定の問題は、統計が主の手法分野と、概論が主の実践分野にわかれているようです。
まず前半の手法分野から。
統計?何書いてあるのかさっぱりわからねー(笑)
後半の実践分野は全く逆。
バカにされてるのかわからないほど簡単です。
なんじゃこれ?もしかしたら統計できる人からしたら、この手法分野もバカにされてるように感じるんでしょうか。
ワタシはもう何聞かれてるかさっぱりでしたが。
かつて心理学検定を受けた時は出来たんですけどね、公式が頭に入っていないと手も足も出ません。

そして、ここでやっと自分が暴挙に出てしまった事に気が付きました。
手法で半分しか取れていないと言うことは、すでに丁半博打ということらしいのです。
このテストは、各分野で半分以上の得点という足切りラインがあると言います。
あーあ。
明日から在職者職業訓練です。
三級受験対策の・・・

以上、もはやただのギャンブラーがお送りいたしました(笑)
Posted at 2024/01/12 18:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ぜろにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 3456
789 10 11 1213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ホイールクランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 14:11:34
PGM1修理 まとめ+エンジン始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:48:26
Enigma type-P 導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:30:39

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買うのはまだ先かなと思っていましたが、今年モデルから全車ABS標準装備とのこと。慌てて去 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
カタチがお気に入りです。 楽ちんで速いのですが、足回りはちょっと・・・ なぜかブレーキだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation