• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろにいのブログ一覧

2021年07月29日 イイね!

極超超ジュラルミン+硬質アルマイトですよ、なんか凄そうですね。
R25のフロントアクスルナットに使用するつもりで買ってみました。

ただ、手にしてわかる、この不安感(笑)

軽いんですよねー、異常に。
かつてゼロ戦の翼にも使われたという話。
アルミ合金にしてはちょい重めですが、強度は最高です。
これまでチタン合金のネジを幾つか手にしてきましたが、アルミやジュラルミンの軽さは別格です。
Posted at 2021/07/29 07:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月19日 イイね!

しっちゃかめっちゃか

しっちゃかめっちゃか車の方ですが、マフラー入れました。

若干外に振った斜め出し、なんちゃって直管風。
フジツボなので静かです。
気のせいか、0-60キロ加速がショボくなったような。
使わないけど、上は伸びたんじゃないでしょうか。
まぁ、かっちょいいから満足満足。
Posted at 2021/07/19 22:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月10日 イイね!

順調に

買った部品が溜まってきました。
取り付け待ちの部品を見て、買い物依存症が心配になる今日この頃。

ネジばかり先に進めてきたので、かなり食傷気味です。
しかしまだ、ベータチタニウムのネジ達も控えております。
これは、今まで使ってきたチタン合金と同じ64チタンで、バイク用としては他にメナカイトというのもありますが、最高クラスのブランドです。
ちなみに、ベータチタニウムとは言ってもベータチタンではないので、ベータチタンが良ければ興津螺旋があります。

で、今回は最もバリエーション豊富で、多分名の知れたベータチタニウムで揃えました。
バラバラに注文したのと、着色{陽極酸化)のオーダーに納期が掛かったので、今まで後回しでした。
これらについては、個別に書かないかもしれませんので、今更ながら・・・

コレがむしろメインのつもりでした(笑)
Posted at 2021/07/10 07:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月02日 イイね!

激安の外装

激安の外装激安の殿堂風ですが。

R25のパーツリストを見ていると、ちょっと目を引くのはプラスチック部品の安さです。
外装で、塗装仕上げなのに、そこらのゲルコートむき出しのFRP製品の何分の一の価格でしょうか。
より顕著なのは19年式以降ですが、18年式以前でもサイドカウル以外は安めです。
(どちらかと言うと、18年式以前のほうが本格的にSSしてます。)
で、どれ位安いかというと、画像のアンダーカウルで四千円になります。
アッ○ガレージじゃないですよ、メーカー純正の新品部品です。

言ったら構造的になんちゃってなんですけどね(笑)
アンダーカウルの底なんて、文字通り底抜けです。
取付方法も・・・
それでも、顧客の立場で見ると最高ですやん。
自分好みにアレンジしちゃったり、気になる傷があるなら気軽に交換もできます。
ますます気に入りました。
R25、いいバイクやなぁ。
Posted at 2021/07/02 21:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月02日 イイね!

タイヤのこと

R25購入前から今まで、ずっと悩んでいたタイヤ選びです。

正確に言うと、フロントについては最初からほぼ決まっていました。
でも、それに合わせる丁度良さそうなリアタイヤが見つからず、ここまで引っ張ってしまいました。
慣らしも、もうすぐ終わるので、そしたら交換です。
ネジ換えてる場合じゃないですね(笑)

フロントは、フルサイズ原チャリは、みんな履いてた定番のアレです。
バトラックス BT-39SS。
サイズはちょっと変わりますが、性能は今でも通用するはず。
リアにも同じものが使えればよかったんですが、近い設定はありませんでした。
そして悩んだ末に選んだのは、IRC RX-03。
なんのことはない、純正タイヤの後継ですね。
若干外径が大きめなのも良いです。
サスのプリロードで後ろ下がりにしてしまったので、緩く補正もできますし。
どや。

まぁ、ラジアルハイグリップにしておけば確実ですが、それじゃつまらない。
せっかくだから、実験から入ってみます。
今回は、単純にグリップだけじゃなくて、プロファイルや外径寸も考えてみましたが、どうなりますか。
机上の空論というやつですかね(笑)
Posted at 2021/07/02 07:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 高速最長路線は東北道なんだとか。」
何シテル?   10/20 13:14
ぜろにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
18 192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

ホイールクランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 14:11:34
PGM1修理 まとめ+エンジン始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:48:26
Enigma type-P 導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:30:39

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買うのはまだ先かなと思っていましたが、今年モデルから全車ABS標準装備とのこと。慌てて去 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
カタチがお気に入りです。 楽ちんで速いのですが、足回りはちょっと・・・ なぜかブレーキだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation