• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろにいのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

[洗車ネタ] 買い出し完了

[洗車ネタ] 買い出し完了お目当てのパワフルなホームセンターには辿り着けないという方向音痴ぶりを発揮してしまいました(笑)

仕方なくケインズホームセンターで、ガラコ、PBのタイヤワックス、ダイタイソーで洗車スポンジを購入しました。
下地は今あるオートグリム・スーパーレジンポリッシュを使い終わるまで使って、無くなったらブードゥーライド・シルクをお試し購入してみようと思っています。
問題はその上をどうするかです。
スーパーレジンポリッシュはとても良いんですが、そこで終わらせるには全く耐久性に欠けます。
順当にオートグリムのエクストラグロスプロテクションを考えてみましたが、どういう訳か店頭にありません。
そこで今どきの簡易コーティングを検討しています。
昔の感覚では簡単施行出来るものに良いものは無かったのですが、今はかなり良くなったみたいですからねー。
施行する車の塗膜があまり良くないので、あまり凄いのは逆に粗が目立つので使えないかなとは思います。
Posted at 2024/03/24 19:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日 イイね!

[洗車ネタ] 第一回買い出し

[洗車ネタ] 第一回買い出し
みんカラとYouTubeで予習してから買い出しへ。
まず、超カー用品店にて。
次はパワフルホームセンターに行きます。

なんか楽しい(笑)
Posted at 2024/03/24 10:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月21日 イイね!

洗車始めます

学生時代、中古車店の洗車バイトをしていました。
あれからウン十年、ろくな洗車もできないところからのスタートです。

今の装備

・カーシャンプー
持ってません!

・ワックス他
オートグリム スーパーレジンポリッシュ、半練ジャパンワックス

なんとこれだけ!

あー、でもコンパウンドなら、何故かハード1とハード2、ハンドグレースまでありますぜ。
しかし、貧弱な装備です(笑)
いろいろ買う前に、まずはプランをたてないとね。
あと、劣化したヘッドライトもなんとかしないといけません。
これも考えよう。
Posted at 2024/03/21 08:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月18日 イイね!

しゃーなしです

QC検定でやらかしてしまった昨日、帰宅後すぐにリベンジの準備を始めました。
公式の基準回答まで確定ではありませんが、自己採点では60点前後しか取れていない感じです。
このままではまた落ちます。
手法(主に統計)の分野別参考書を3冊発注。
もう読めないなんてことは、さすがに無いと信じたい(笑)

今回の試験では取り掛かれない問題がありましたが、それはいくらなんでも勿体ない。
神頼みすらできないなんて。
次は全問目を通せることが目標です。
Posted at 2024/03/18 08:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月16日 イイね!

次、頑張ります!(笑)

明日は品質管理検定の試験日です。
製造現場じゃないと聞くことも無いですね。
今から結果が見えているので、早くも反省会を。
試験後はもう暫く考えたくも無いと思うので、忘れる前にやらかした判断ミスの数々を振り返ってみます。

この手の話は仕事的に全く無関係です。
ワタシ、数字に滅法弱く、統計などは少しかじった程度。
ただISOの内部監査員講習を昔受けた事が、唯一の接点と言えば接点です。
まずその現実を忘れていました。

いきなり受験レベルを間違えました。
ええ、そこから(笑)
実は最初は3級を受けようと、3級参考書と問題集を買っていました。
で、申込前に1回やってみたんです。
これがまたえらく楽勝で、「2級行けるんちゃう?」と2級問題がどんなものか知らないくせに、2級受験を申込んでしまったんでした。

後の祭りでんがな。
それから2級の参考書と問題集を買い直してみて愕然としました。
こりゃあかん、何書いてあるかわからんって(笑)
仕方ないので勉強開始。
さらにヤバい事に、ここまでナメてましたので試験まで3ヶ月です。

なので、普通には参考書を読むことも出来ません。
とりあえず、受験しない3級の参考書を何度も読み込んで1ヶ月を掛けました。
これで2級参考書を読むくらいは出来るようになったと思いましたが、やっぱり全然ダメ、歯がたちません。
急遽1番簡単と思われる参考書を買い直しました。
そしてやっと2級参考書を読み始めました。
あとはひたすら、2か月間読みまくりです。
1,2,4,5,6,7,8章を26周、3章を34周、9,10章を14周しました。

そして先程、問題集に挑戦してみました。
はい、残念!
配点がわからないので詳しくはわかりませんが、多分基準に4、5点足りません。
やはりもっと早くに問題に触れているべきでした。
もう最初から出題のされかたに戸惑う始末。
前日でこれでは棄権してもいいのかもしれませんが、まぁ、やるだけやってみます。
Posted at 2024/03/16 20:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねぎ坊主ー2 さん 自走でミニサーキットだと、峠も同じですね。お互い少しは自重しながら楽しみましょうか(笑)」
何シテル?   03/02 15:38
ぜろにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ELメーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:00:05
バーハンドル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:04:17
N-ONE スピーカー交換+α ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 13:08:16

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買うのはまだ先かなと思っていましたが、今年モデルから全車ABS標準装備とのこと。慌てて去 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
カタチがお気に入りです。 楽ちんで速いのですが、足回りはちょっと・・・ なぜかブレーキだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation