![[バイクネタ] ギア変えるの忘れんの [バイクネタ] ギア変えるの忘れんの](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/047/967/934/47967934/p1m.jpg?ct=16f29f0ead74)
知りませんでしたが、ワタシのバイクにはシフトタイミングインジケーターなんて小洒落たものが付いているので、使ってみようと思います。
シフトアップするタイミングをお知らせしてくれるみたいです。
そういえば意味無くピカピカしてた気がします。
なんだろう?と思ってました(笑)
で、このシフトタイミングインジケーターですが、何回転に設定すればいいのか。
皆目見当もつかないので、なんとなくなんですけど。
ミニサーキット走行のメモから、シフトアップした時に多分ここら辺が1番美味しいんちゃうか?という回転数に落ちるであろう11000回転です。
ややこしい話ですね、シフトアップ前にフケきらず、シフトアップした後に使える回転数という意味です。
体感的にはもっと、あと1500回転は伸びている感じがするのですが、上を使うほどタイムは落ちていきます。
まあ、ワタシの体感なんてアテになりませんから(笑)
そして消灯は13500回転と、レッドゾーン500回転手前にしました。
他はいい加減というか適当ですが、これだけは意味があって、走る自分自身がさすがにタコメーターと睨めっこしてる回転数なので、言われなくてもわかるわって意味です(笑)
さてこのインジケーターを設定して思ったのは、視界に入らないんじゃないか?って事。
後付けのインジケーターだったら、多分もう少し上に付けると思いますが、純正なのでメーターの中が光ります。
タコメーターも見てないのに、こんなん見えるのか?
輝度を1番明るくしましたが・・・
さて。
Posted at 2024/09/15 17:31:43 | |
トラックバック(0) | 日記