• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yogeruの愛車 [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年11月1日

バックカメラの明るさ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前から気になってたんですよね、バックカメラの明るさ調整。
明るさそのものは、そんなに気になってた訳でもないんですが、バックランプをLEDに変更する際に、やってみようかなと思い立って。
2
でもビニールテープでべっとり貼り付けるのも抵抗が。
あのベトベトはなんか嫌で。
プラ板で加工するのも面倒くさくて。
あと、完全に遮光するのも、なんかもったいなくて。
というわけで、ダイソーで着色セロテープってのがあって、試しに購入。
3
こんな風に切って貼り付け。
でも、ちょうど良い位置決めに何度かつけ剥がし、つけ剥がし、、、
4
大元がこの画像。
あ、これ、バックランプ、電球です。
まあ、そんなに悪くない。
5
テープ貼り付けたのがこれ。
これも電球。
下の方が、青くうっすら透けてます。

今まで暗かったところが、明るくなってる。
というか、全体に白っぽくなりますね。
ややノイジーだけど、露出補正だからこんなもんでしょう。
6
で、最後にLED交換後。
白い、というか、やや、青い、、、
LEDに換えたおかげか、ノイズも少なくなってる気がする。

でも、この下のテープの青さ、ちょっと気になる。
調べると、このテープ、青の他に黒もあるみたい。

今度、試してみよう。
7
そもそも日本のナンバーの大きさと、その取り付け角度がよくないですよね。
ユーロナンバーに比べて下に長いし、おまけにあえて角度つけて浮かしてるから、余計にモニターに映り込む。
ナンバーの白いところがたくさん映るから露出補正が要らん所にかかって、全体が暗くなる。
ナンバーの角度を抑えたくても、後ろのナンバーは封印されてて取れないし、取ると怒られるし!

角度を抑えるだけで、大分改善すると思うんですけどね、、、

プジョージャポン(?)さん、なんとかして下さい!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディーゼルワン添加

難易度:

オイル交換

難易度:

吸気可変ディストリビューションソレノイドバルブスイッチの故障

難易度:

DSP取付

難易度:

車検

難易度: ★★

6ヶ月点検&オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック ドアポケット用ドリンクホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/336849/car/2827944/6617835/note.aspx
何シテル?   11/06 19:16
プジョー308 に乗ってます。カミさんと二人娘の4人家族で、2019年の夏休み最後の日に308 ユーザーになりました。不便なところからチョットずついじっていこう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォッシャー液がダダ漏れ?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 09:11:34
バッテリー交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 05:00:38
バッテリー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 05:36:28

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
子供も大きくなり、上の子が運転できるようになったので、2019年、夏休み最後の日にミニバ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2007年7月7日の土曜日の七夕に納車されました。 (2006年式の中古) 貴重(不人気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation