• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁむ@GD3の"ふぁむふぁむ号" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2023年8月12日

リアバネ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
定期的に掃除をしないと異音が出るリアバネ、我慢ならないので直巻化します。
2
今回買ったバネはMAQsの6k 180mmのやつです、IDは65です。

元のやつは4.5kの230mmです。
ちょっとレートが上がって短くなります。
3
この便にアジャスター側にスラストシートも入れます。

これで少しでも動きが良くなればいいんですけどね。
4
アクスル側にアジャスターが付くのでそこは無加工で行けますが、ボデーと当たるところのゴムブッシュはそのままだと付かないです。

なのでカッターで当たるところを軽く切っときました、そしたら良い感じに付きました。
5
組んで着地させた図です。

バネの長さが50mm短くなったのにレートが上がっているためか若干車高が上がりました()
これはまた今度アジャスターで多少調整しようかなと。

乗り心地は予想に反して良くなりました、リアがボヨンボヨンしてたのがシャキッとして、タイヤとバンパーの耳が干渉しにくくなりました。

このノリでフロントもレート上げたいですねぇ、フロントはヘルパー必須なのが面倒いですがw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフト 足回りブーツ交換

難易度: ★★

スタビリンク交換

難易度:

リアバネ交換(クスコ→純正)

難易度:

リヤショックをシャトル純正のショックと交換

難易度:

リアバネ交換

難易度:

[車検前整備] フロントストラットアッパーマウントラバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ふぁむ@GD3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ バモス] シャックルブッシュ(リヤスプリングブッシュ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 00:57:05
ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 02:24:49
ロアアームバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 10:18:21

愛車一覧

ホンダ フィット ふぁむふぁむ号 (ホンダ フィット)
3年乗ったバモスから乗り換えました。 1.5Sの5MTです、ノーマルベースで弄ってます。 ...
ホンダ バモス ふぁモス号 (ホンダ バモス)
初めての愛車です 3年乗って今は弟が乗ってます 遂に20年を迎え、故障が増えてきましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation