• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁむ@GD3の"ふぁむふぁむ号" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2024年9月23日

HIDバーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
数日前から左のHIDがチラついた後に切れてしまうように・・・バーナーが逝ってしまったようなので交換します。
2
今回はこのバーナーにしてみました。
国産で6000kで3000lmオーバーのまぁまぁええやつです。
LED化も迷いましたがLEDの光り方が正直好みではないのでまだHIDで粘ります()
3
交換は簡単・・・っちゃ簡単ですがバンパー剥がし必須なんでダルいです()
フェンダーライナーめくればできなくもないですが、1回やって地獄見たので大人しくバンパー剥がしてます。
4
新旧比較、新しい方はちょっと変わった形してます。
古い方は結局2年くらいしか持ちませんでした、しかも1回初期不良で変えてもらってますし・・・品質が微妙かもです。
5
とりあえず調子が悪かった左側だけ先に変えてみましたが、切れないので案の定バーナーがダメだったみたいです。
バラストだったらまた数万飛ぶんで一安心((
6
右も交換してテスト中です、バッチリです。

これでしばらく様子見ます、今度のは長く持ってくれたらいいなぁ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デイライト レンズ磨き その②

難易度:

2回目の車検とノーマル戻し(2)

難易度:

ヘッドライトのHID化と磨き。

難易度:

PIAA HIDバーナー 純正交換用 6600K 高ルーメン 2500lm D ...

難易度: ★★

デイライト レンズ磨き その①

難易度:

ヘッドライトクリーン&プロテクト施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ふぁむ@GD3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ フィット ふぁむふぁむ号 (ホンダ フィット)
3年乗ったバモスから乗り換えました。 1.5Sの5MTです、ノーマルベースで弄ってます。
ホンダ バモス ふぁモス号 (ホンダ バモス)
初めての愛車です 3年乗って今は弟が乗ってます 遂に20年を迎え、故障が増えてきましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation