• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Krakki_2001の"シエンタちゃん" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2025年2月8日

🥶寒さでウォッシャーホースが!!!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今朝、ウォッシャー液を補充したんですよ、
してふと上を見るとこれ↑
わかります?そう!寒すぎてウォッシャーホースが縮んで抜けちゃったんです!!

いや、んなことある?と思いましたが、
フロントのみウォッシャーホース交換したのでそれが原因とは思いますが交換して2年目で初めての現象でした💦

昨日は問題なく使えたのに…
2
硬すぎて伸びないので仕方なく余っていたホースとジョイントで応急処置しました💦

気づいてなかったらエンジンルームビチャビチャでした😂
3
そして仕事帰り夜8時ぐらいになったんですがこの有様!!

うちは滅多に雪降らないので大はしゃぎの23歳でした🤣
4
流石に怖いのでシエンタちゃんの運転初めて使ったことなかったSNOWモードをONにし、無事に帰宅できましたとさ☺️
めでたしめでたし😆

PS.明日は朝早いけど大丈夫かな🥶
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スキャンスピークスピーカー交換及びADONN Z600DSP取り付け

難易度: ★★

AQUA-STYLE シエンタ10系 プッシュスタートボタンベゼルシート

難易度: ★★

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

バンパーの擦り傷をタッチアップで隠す!

難易度:

クラフトマート トヨタ シエンタ 10系 ガードマット キックガード フロント ...

難易度:

トヨタ(純正) エンブレム塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月8日 12:49
こんにちわ(ΦωΦ)

あんなところが抜けるんですね〜(°▽°)オドロキマシタ
見てみようっと

仙台も珍しく雪☃️降ったので
少しだけ路面滑る箇所がありました♪

坂道発進の時だけ
スモウ、あっ(°▽°)スノーSWをON、
登り終えハンドルを戻しながら
SWをOFFにするドラテクを串したのです♪

JR最寄り駅の近くの道
(坂道の頂上が停止線でT痔漏という難所)
・アクセル踏まないと登れない
・強く踏むと空転(優しく踏んでもダメダコリャ)
・ハンドルを目一杯切らないと曲がらない
(夜明けのμが無いのでカウンターを当てたまま
直進・・・囧rz) ※μは摩擦係数です

そんな時にはSNOWスイッチをON
(その後は戻さないと死ぬ程スローです♪)

多分アクセル開度がオフ側にだけ働くスロコン
なのだと思います♪
逆のも付けて欲しいものです(´・ω・`)
コメントへの返答
2025年2月8日 16:40
お疲れ様です!そうなんですよ〜
「んな事ある!?」って声に出ちゃいました😅

すごい研究結果ですね🤔参考になります👍✨️
極寒仕様でなくともSNOWモードをつけたトヨタはすごいですね!
逆SNOWモード…確かに欲しいかも…😏

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月02日22:18 - 06/03 00:35、
122.57km 2時間10分、
バッジ40個を獲得、テリトリーポイント310ptを獲得」
何シテル?   06/03 01:05
シエンタP80系に長年乗りすぎて 最近の車はあまりわからない20代です! 笑 普段は塾の先生をしていて、休みの日は大体 車いじってるか愛犬とのんびり過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鍵加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 01:26:35
☆ トヨタ純正バックカメラのハーネス(コネクター)確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 16:17:07
フロントカメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 02:22:59

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタちゃん (トヨタ シエンタ)
SIENTA NCP81Gです! 乗り心地はよく、故障もリコールもない とても優秀な車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation