• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月29日

運転席側窓ガラス開閉異常

運転席側窓ガラス開閉異常 忘備録として。


今月の半ばに運転席側の窓ガラスが
閉まらなくなるという現象が起きました。
正確には、一旦閉まるがまた元の場所まで
ガラスが下がってくる⋯。
手動ではちゃんと閉まるが、
自動だと開いてしまう。
しかもガラスがナナメに、
少し傾いて上がってゆく⋯。



ちゃんと調べさせて欲しいという事で、
twilight号、1泊2日の入院へ。




可能性としては、ガラスの建付け不備と、
モーターが強すぎる為とか。

帰ってきたけども、完全には直らず、
窓は閉まるようにはなったが、
傾いて閉まっていくのはそのまま。

交換する部品がある事もあって、
後日もう1回見させて欲しいとの事。



これから冬も来るし、
吹雪の中で窓ガラスが閉まらなくなったら
最悪なので、しっかり原因究明してもらって、
直してもらいたいです。
ブログ一覧
Posted at 2023/10/29 21:14:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サイドウインドウが閉まらない
三つ子のパパさん

プレオの後部ガラス、開けたら閉まら ...
かわようさん

パワーウィンドウの事故?
su-giさん

窓が閉まらない
ya-chingさん

二重窓
- あずき -さん

パワーウインドウが逝った
hiro_izmさん

この記事へのコメント

2023年10月29日 21:28
こんばんは!☆アッキィ☆と申します。
こういった内容の不具合はディーラーに任せるより他ないかと思いますが、ハッキリした原因がわからないと心配ですね。。
1日も早く治ってくれるといいですね☆
コメントへの返答
2023年10月30日 12:18
コメントありがとうございます!
以前に乗っていた車が(ホンダ車ではない)
土砂降りの日に窓ガラスが閉まらなくなって、
車内を水溜まりにしたまま、
窓も閉まらないまま、
ディーラーに駆け込んだ事がありました⋯
あの悪夢が蘇って、
早めの対処が断然イイ‼️
とすぐさま相談に行きました。
HONDAディーラーの対応早かったです。
雪降る前に直って欲しいところです💦
2023年10月30日 8:07
見てないからわかりませんが
パワーウィンドウリセットして
ゴムとガラスの滑る部分に滑走剤やってもダメなのかな?
変形してたら交換?かなぁ
早く治るといいですね
コメントへの返答
2023年10月30日 12:29
リセットしたかは不明ですが、
滑りを良くする薬剤は塗ったと言ってました。
外から見るより、車内から見た方が
わかりやすく、ガラス自体にも本来隠れているゴムの痕が見えるんですよね。
パーツも変形してるので、交換予定です。
パーツ変形はこれで3度目。
来年から有料か?勘弁して欲しいかな(^_^;)

プロフィール

「@さい.き さん 是非行ってみてください( * ॑꒳ ॑*)
カウンターもあるので、
1人でも2人でも入りやすいですよ〜❗️」
何シテル?   05/25 20:46
FK7シビックの女性オーナーです。 S13シルビア~ソアラ2.5GT~初代シビックタイプR~ラフェスタライダー~フィットRSを経て またシビックに戻って来ました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

素人の車高調取付け フロント取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 11:32:52
《備忘録》スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:14:46
FK7後期シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:40:01

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) twilight号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
無事3年を迎えました❗️ TEINもHKSのマフラーも、 多少のトラブルはありましたが ...
ホンダ フィット フィッ㌧ (ホンダ フィット)
50000㌔程乗りました。 初代のシビックタイプRを彷彿とさせる、 よく走り、よく回り、 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
3人目が生まれて、 ジュニアシート義務化の為、 7人乗りのワンボックスに乗り換えました。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
写真はネットより借用しましたm(*_ _)m 結婚して購入した、 初めてのファミリーカー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation