
みなさんこんにちは!
友人達とキャンプ場に行ってきたのですが、良くない事が続いてしまいました🥲
普段は無人だったり、標高の高い位置にあるキャンプ場に行くことが多かったのですが、今回はゆるく行こうと、湖畔の有料キャンプサイトを予約し、私と友人がトレノで、カローラフィールダーに乗る別の友人が現地集合という形で集まることになりました。

(せっかく買ったクーラーボックスは入らない)
行ってびっくり。
予約したのに、キャンプ場はテントを張れる場所が無いのです。他の客も荷物を持って場所を探しているのか、ウロウロ…。

(キャンプサイトへの道も悪路。トレノには無理です💦)
管理人は「区画とか車を止める場所は決めてないので自由にどうぞ」と…。
自由なのは良いのですが、テントを張れる場所が全くないのだが…?
土地に対して明らかに多い客。予約制とは?
管理人に場所がない旨を伝えると、全部の場所を探しましたか?と聞いてきます。
( ゚д゚)見たもん!場所ないもん!ほんとだもん!
管理人はそれを聞くとお金を全額返してくれました。
もちろん、こういう経営スタイルのキャンプ場は他もあります。逆に場所を細かく指定してくるキャンプ場もあります。
何にせよ、下調べは大事ですね😇もちろんレビューも今後はよく見ることにします。
さて、突如予約のキャンプ場がダメになったので、別の場所を探すことになってしまいました。
今から入れるキャンプ場あるかなぁ…(><)
当初予定のキャンプ場は、もう満員だと言うのに、後から後から客が入ってきます。入口にいた我々はやむなく近くのコンビニにまで行き、作戦会議をすることにしました。
キャンプ場を後にして、友人のフィールダーが先行し、僕のトレノが後をついて行きます。
山道の途中、S字カーブに差し掛かったところで、対向車線を大型輸送車が下ってくるのが見えました。
ガシャン!
( ゚д゚)あ…
先行する友人の車の右前部と、大型輸送車の右側面が接触。
飛散するヘッドライト。目の前を転がるホイールカバー。
事故った(><)
両車一時停止しますが、ここは道の狭いS字カーブ。後続車に追突される危険があります。
僕がクラクションを鳴らすと、輸送車は安全な場所まで下り、友人の車は道幅の広いところまで上がっていきました。

(飛散する外装)
あわてて駆け寄ると、タイヤはパンクして、バンパーやヘッドライトは砕けています。友人は降りようとしますが、ドアが歪んで開かないようです。

(ボロボロに…)
速度はそこまで出ていなかったので、幸いにも輸送車運転手も友人も無傷。
輸送車は本体のカバー部分?の凹みだけとのことで、問題なく走るということですが、警察立ち会いのもと、状況確認と双方の連絡先交換を行いました。
輸送車は自走可能なことから、立ち会いが終わるとそのまま仕事に戻られました。
フィールダーは自走が出来ないことから、セーフティローダーによる移送を依頼。
事故った友人は各方面への連絡の関係で、もう1人の友人は近くのお家にお住いの方に状況説明と車を置かせてもらうことの了解を得に行きました。
残った僕は再通報されないように、壊れたフィールダーの横に立っていたのですが、主要道路なので往来する車から視線を注がれます(><)
(><)これはけっこうツラい…
結局、セーフティローダーが助けに来たのは1時間以上後のことでした。

(破損範囲は広いけど、修復できる?)
セーフティローダーに積んだフィールダーは、そのまま近くのトヨタに放り込み、我々はトレノに乗り合わせで、帰路に着きました。
修理の見積もりは後日営業さんから届きます。
悪いことは続きます。双方怪我がなかったことが幸いです。
今回は本当に疲れました…(;ω;)
(追記)
帰路でガソリンスタンドに寄ることを突然思い出したアンポンタンなBMWに無茶な割り込みをされて本当にぶつかるところでした。
自分が気をつけていても、当たりに来るやつもいます。
僕もより安全運転に努めます…(><)
Posted at 2021/09/26 17:14:02 | |
トラックバック(0)