• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aresutoのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

【38】マフラー交換!カキモトレーシング本店へ!

【38】マフラー交換!カキモトレーシング本店へ!みなさんこんにちは〜(´∀`)

今日は休日でした!(歓喜)
実は、ある場所に行くために有給をとったのです!!



(お出かけするので洗車)


これまでのブログでも少し触れていました、マフラー交換の件についてですが、ついに依頼するお店が決まったのです!

今回僕が訪れるのは、カキモトレーシング本店!

安くで取り付けられるのなら、どこでも良かったのですが、一応各社に見積もりを取ると下記のとおりとなりました。

大阪某店 75000円(オーダーメイドとして)
兵庫県内オートバックス 73700円(ノーマル)
カキモトレーシング本店 66000円(ノーマル)

本店はマフラー2割引に加えて、工賃無料です。(2021年9月29日現在)

値段も安く、僅かに残されたAE111用のマフラーの取り寄せもすぐに出来るということで、カキモトレーシング本店にて、マフラー交換を依頼することなりました。

早速、昼から本店に向かいます🚗 ³₃



(阪神高速環状線…運転に気をつけます)



(ナビに映る大阪ドーム!(笑)2006年に京セラドーム大阪に改名されています)


久しぶりに交通量が多いところを走ったので、ゆっくりと走りました(笑)
先日、友人の車が目の前で事故ったこともあったので…(--;)

店までは1時間半ほど走って到着!



(看板からして速そう)


14時には着くとお伝えしていましたが、腕時計が1時間早くなっており、13時に到着(笑)
自動巻きだもの。寝ぼけてセットしたから仕方ない。

少し早い到着ですが、入店します。



(お!)



(おお!)



(おおお!)

店内は凄いものがたくさんあります😂

トレノの鍵を店員さんに預けると、すぐに作業開始。



(高い高い)


見積もりでは66000円と伝えられていましたが、純正のボルトが破損、或いは固着により別途手間がかかる場合は、追加料金が発生するかもと申し添えられていました。

高い高いされてるトレノが不安で、作業場を覗いていましたが、ボルトは大丈夫なようです。
作業員さんが、ボルトをぐるぐる回して外していきます。

ちなみに、車の底を見ることってあまりないので、覗き込んでみたのですが、以外にも真っ白でした。
錆だらけになっていたらどうしようかと心配でしたが、安心です(笑)

ただ、純正マフラーは茶色くなってましたけどね(笑)



(店内をウロウロ…)



(あ、レヴォーグ用!友人に教えてあげよう)


さて、30分ほどで作業は完了。
取り付けはスムーズに終わったようです。



(シールが付属します♪)


付属品と製品保証の話を聞き終わると、作業場からいい音が聞こえてきます😁
店員さんが試しにふかしてるみたいです。

最後に、まだ使える純正マフラーを持って帰るためにトランクを開けて、積みこもうとしますが、30cmほどトランクからはみ出てしまいます。

純正マフラーは袋に入れてくれましたが、結構な距離を走ってきたので、まだ少し熱かったようです。
手で持っても気にならない温度でしたが、トランクのウェザーストリップに触れてしまって僅かにダメージが…。

(;ω;)


(あ……)

いろいろ、ガリガリいわせて無理に積み込むのも難しいので、トレノに乗せることを諦めました(><)

店員さんに後日必ず取りに来ることを約束して、特別に保管してもらいました(><)

ちなみに、慌ててレンタカー屋でハイエースを手配したのですが、レンタル料は6時間借りて、保険料込みで1万円😇
まあ、仕方ありません(笑)

トレノのマフラーは約3mで、ハイエースの後部荷台は2m40cm程とのこと。
トレノであと少しのところまで積めたので、ハイエースならマフラーを斜めにすれば入るでしょう。

さて、気を取り直してマフラーを新しくしたトレノのエンジンをかけてみます。


(テカテカ!)

音についてですが、アイドリング時は想像よりうるさくありませんでした。
これについては主観でしかありませんが、少し音が大きくなった程度と感じています。

走ってみると、走行時の音は前よりも明らかに大きくなっています(^ω^)
これには思わずにっこり。

帰りも高速でしたが、交通量が多くて回転数を上げることができませんでした。
でも、低い回転数の時でも前よりも軽く走れているような気がします(^ω^)

音が出てるから速く感じるのかな~(´∀`)




(純正マフラーのお写真)



(純正マフラーも悪くないと思ってます)



(新マフラー!)



(大口径です)





(ブロックに注意…でも多少の高さは大丈夫かな)


二重ディフューザーテールは、排気促進、整音、空冷に効果があるのだとか。
うん。よく分からん!😇



(バンパーが焼けにくいとのこと。つんつん…)


今度高速道路を走る時が楽しみですね(^ω^)
4千回転以上の音を聞いてみたいです♪


おしまい。



(本日のボーナスパネル)



駐車場の防犯カメラや車内の振動検知などの防犯機器はすでにつけているのですが、トレノは完全な青空駐車なので、Amazonでタイヤロックを買ってみました。

なかなか鍵が開かないことがあって、雨の日はずぶ濡れになります。

この車を買う時に、店員さんに盗難について聞くと、車種としては、とにかくホンダが狙われると言っていました。
シビックを売る時は、どのような場所に車を止めるのかまで念の為に聞くのだそうです。

ちなみに、AE111トレノも狙われますかね?と聞くと、あんまり聞いたことないね、と言われました(笑)

でも、トレノはエンジンが人気なので、油断はしないでくださいとのこと。

エンジンだけでも値が着くのですか?と聞くと、安くても20万円ぐらいは余裕でしますよ!と笑顔で言われました。

僕のトレノは22万円だったんですけどね。


Posted at 2021/09/29 19:40:22 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「8月17日 関西舞子サンデー参戦予定( ^ω^ )
MT後初」
何シテル?   08/16 06:49
●ご挨拶 当アカウントをご覧頂きありがとうございます。 Aresuto(アレスト)と申します。 AE111 スプリンタートレノに乗っています。 日常生活で使用し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   123 4
567891011
1213 1415 161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

CUSCO ストリートオイルキャッチタンク 0.6L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 22:36:39
ARC 101用エアクリ流用 -その2- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 23:46:06
ガッチリサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 23:19:51

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE111 スプリンタートレノ BZ-G 1996年製(前期) です。 https: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation