• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aresutoのブログ一覧

2022年02月01日 イイね!

【58】線キズの応急処置!(><)

【58】線キズの応急処置!(&gt;&lt;)
みなさんこんにちは(^ω^)

正月に温泉に行こうとして、思いっきり実家の駐車場でトレノを擦り散らかしたのですが、その傷は1ヶ月経っても癒えていないのでした。

今回、応急処置をしたので、このことについて書いていきます!



(大人の水遊びの時間)


思えば、今年に入って1度も洗車していない異常事態。
まずは融雪剤と砂埃にまみれたトレノを洗うことにします。



(表面がガサガサに…)



(うわぁぁぁぁぁぁ)




(汚れてますねぇ)


スプレーガンで、汚れを弾き飛ばすこと2回、洗剤をかけること2回!
これでも融雪剤が落ちないので、大変です(><)

時間が経ってたからかな?(><)



(洗車後。まあまあかな)


いつもならガラス系のコーティングをするのですが、とりあえず頑固な汚れは落としたので、今日はここまで( ̄▽ ̄;)



(うーんこの)


つぎは側面の傷です。
もともと、いつのオーナーさんか分かりませんが、派手にやらかしているのです。
下側の凹凸の所がそうですね。
購入時はあまり上手とは言えない(人のことは言えない)塗料の上塗りで傷が誤魔化されていました🙄
業者さんがやった訳では無さそう?

僕も自分で傷つけたところにトヨタの205番を塗っていくことにします。

純正のカラーといえどもトレノの表面全体が劣化してるので、塗っても少し色味が違います💦

いつかはオールペン、がスローガンです。


さてさて、
ここでbefore、after



(before)



(after)


よーく見なくても、「あ、擦った跡…」と思われるお察しの仕上がりですが、少しは目立たなくなりましたかね?

手順は、洗車、脱脂、塗装だけです。
ペーパーかけたり、ぼかしを入れたらたぶん見えなくはなるでしょうけど、応急処置ということで😇



おしまい。




(本日のボーナスパネル)

(1番最後のセリカのお隣へ)


基本、人の真横に止めることはしないのですが、あまりにもかっこいいので思わず💦
欲望に抗えませんでした。

通勤で黒の同型と毎日すれ違いますが、セリカはかっこいいですね!(^ω^)

2006年まで発売されていたようで、ある程度状態が良いものもお手ごろに買えるので、友人達にはいつもセリカを薦めています。

買って僕に運転させて欲しい!(本音)
Posted at 2022/02/01 19:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「8月17日 関西舞子サンデー参戦予定( ^ω^ )
MT後初」
何シテル?   08/16 06:49
●ご挨拶 当アカウントをご覧頂きありがとうございます。 Aresuto(アレスト)と申します。 AE111 スプリンタートレノに乗っています。 日常生活で使用し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27 28     

リンク・クリップ

CUSCO ストリートオイルキャッチタンク 0.6L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 22:36:39
ARC 101用エアクリ流用 -その2- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 23:46:06
ガッチリサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 23:19:51

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE111 スプリンタートレノ BZ-G 1996年製(前期) です。 https: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation