
みなさんこんにちは(˘ω˘)
今日はみんカラ内で兄弟たち(同じ車)を探してみます(笑)
まずは年式。
E-AE111の前期型なので、95年5月から調べます。
各種グレードごとに検索できます。
ちなみに、AE111(AE110)のグレードは下記の通り。
BZグレードは4A-GEエンジン搭載(165ps)
BZ-Gが最上級グレード。
BZ-G SSサスペンション仕様(オプション)は後のBZ-R。
BZ-Vは走りに特化(SSサスペンション標準)した仕様。
XZグレードは4A-FEエンジン搭載(115ps)
FZグレードは5A-FEエンジン搭載(100ps)
※FZの型式はAE110です。
AE111の内、年式問わず全体の登録数で見るとトレノは382件。レビンは1048件です。
過去所有の登録もあることと思いますが、この数字だけを使えばAE111の内、トレノは36.5%ほどになります。
それでは、AE111前期型トレノについて、グレードごとに登録数を見て行きましょう。
なお、登録者様の投稿も拝見して、「事故で廃車」「部品取りに提供」等の記述があり確実に存在しないことがわかる場合、或いは過去所有の旨が明記される場合は登録総数から除くことで、現存数を割出してみます。
登録したけど更新していない人も多いので、滅失の確認ができないケースも現存数に含めておきます。
BZ-G AT(僕と全く同じ)
登録数9台
現存数5台(内1台はロシア🇷🇺)
BZ-G MT
登録数 44台
現存数 18台
BZ-G スーパーストラットサスペンション AT
登録数 3台
現存数 1台
BZ-G スーパーストラットサスペンション MT
登録 22台
現存数 8台
BZ-V AT
登録数 0台
現存数 0台
BZ-V MT
登録数 4台
現存数 0台(絶滅)
XZ AT
登録数 5台
現存数 0台(絶滅)
※1番売れたグレードですが、中古市場にもレビンが僅かにある程度。
XZ MT
登録数 5台
現存数 0台(絶滅)
FZ AT
登録数 3台
現存数 0台(絶滅)
FZ MT
登録数 7台
現存数 0台(絶滅)
( ゚д゚)…キョウダイ…
AE111前期トレノは登録総数102台。
疑わしいのも含めて、多く見積っても現存数は64台。
XZ、FZが絶滅し、最上級グレードだけが生き残るのも生々しいですね…(><)
あくまでも、みんカラの登録でのお話(˘ω˘)
参考程度で捉えていただけますと幸いですm(_ _)m
おしまい。
(本日のボーナスパネル)
キャップ「オイテイカナイデ…オイテイカナイデ…」
ガソリンスタンドで置き場所に困ります。
Posted at 2022/03/04 18:29:54 | |
トラックバック(0)