• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンナ.のブログ一覧

2010年11月03日 イイね!

後方排気作業

後方排気作業作業に取り掛かります。

先ずは地上高はサスペンションとのクリアランスを適当に考えてと・・・・








とりあえず今回サイドにサイレンサー無しでいきます
藤田ENGのマフラーから切り取ったステンパイプと車庫にあったスチールパイプを継ぎ足していきます。
新品ステンパイプは本チャンまで使いません




サイレンサー側はインタークーラーのパイピングの一部を流用
φ101のテールエンドもぶった切ってφ80のパイプを溶接




パイプでも流用で切った張ったは手間が掛かりますね(^^;

サイレンサーどうやって吊ろうかな?
Posted at 2010/11/03 20:32:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | スワップ | 日記
2010年11月01日 イイね!

後方排気の準備2

後方排気の準備2フェンダーを外します。

フェンダーを外すには10箇所のボルトを抜けばよいのですが、トランク側はボルトナットが丸見えなので簡単でした。
シート側はシートを外してリベットで留まっている内張りはがして・・・・・










ナッターで留まってる(泣

そうですフェンダー側のボルトを回せば外せたわけです・・・
当分内張り無しだな


気を取り直してパイプを通してみます。
丁度車庫の奥に転がっていたφ75のスチールパイプがありました♪
なかなか良い感じですね






このままの状態でフェンダー広げて付けると片側10cmワイドになります・・・・
それに合わせたホイールとなると・・・・
そうなるとFもワイドトラックに・・・

ツライチの状態にしてフェンダーを丸くくり抜きますか・・・

Posted at 2010/11/01 20:24:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | スワップ | 日記
2010年10月24日 イイね!

後方排気の準備

後方排気の準備φ75のマフラーパイプを後方へ取り回す準備です。

エエ色に焼けてますね~
このまま維持出来たらな~*(^^)*






後輪とシャーシの間を広げるにはギンギンのマイナスオフセットのホイールにするか・・・
今回のようにスペーサーを噛ますか・・・・・
四毒にするか・・・

未使用品をまたもやヤフオクでげっと♪ピッチをオーダーだと3万強らしいですが・・・
厚さは1インチです。
前オーナーもケーター用で発注したものらしいですがハブの形状がちょっと違うため近所の農機具屋の旋盤で削ってもらいました。
ホイール側もテーパーに削らないとハマらないのですが、ここは5mmのスペーサーを挟む事に


ピンボケですがこんな感じ
左に写ってるのがフューエルポンプとフィルター


30mm強ワイドになりクリアランスは確保できました♪


30mmワイドになるっつ~事はおのずとタイヤははみ出ます(^^;
元々15mm程はみ出てたのに更に・・・・


まあ将来アームの関係上50mmワイドになる予定なのでフェンダーも対策しましょ!
Posted at 2010/10/24 10:59:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | スワップ | 日記
2010年10月23日 イイね!

サイレンサーから・・・

サイレンサーから・・・消音対策に取り掛かろうとサイレンサーを外す









何気に左右に振ってみる

カランカラン♪
と涼しげな音・・・・


何気に上下に振ってみる

パラパラ♪
と何やら物体が・・・・

パンチングの破片がザクザクと・・・


実走200kmでこれですか?
この意気地無しめ!!(泣)

行きは濃い濃いで走って内部を湿らせ帰り薄めで焼いてしまったってこと?

ということで先日の大きい方のサイレンサーをリアへ持っていきもっと我慢強いサブサイレンサーを物色することに(汗)

プランBとしてはφ50でフルデュアルも考えてみたり・・・
Posted at 2010/10/23 11:54:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | スワップ | 日記
2010年10月19日 イイね!

リアサイレンサーの位置

リアサイレンサーの位置検討の結果この位置に決定!

但しこのサイレンサーの径はデカイのでサイドと位置を入れ替えます♪
一応これでも地上高95mm確保してますが・・・
本当はオーバルタイプが良いのですが有るもので済ませます(Eco?)

タイヤ横を通すパイプは・・・・ムフフ♪♪
Posted at 2010/10/19 12:04:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | スワップ | 日記

プロフィール

ロータリーエンジンが好きです。 2012・8・21無事ケーターハムにNAロータリー・ブリッジポート・エアポンプレスにて公認取得 メッセー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

 やまなみセブンミーティング 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 13:17:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガレージをDIYで防音改装してオーディオビジュアル専用の部屋にしました。 広さは8.4m ...
ケータハム その他 ケータリー7 (ケータハム その他)
セヴンといえばロータリーっしょ! FC・FDの半分以下の車重 13B両面ブリッジポート ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
営業車です。 1.5S バディ車高調・16インチアルミ以外はノーマルです。 燃費平均18 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ゼロヨンに使ってま・・した。 今はガレージから追い出されてあっちゅ~間にホコリまみれ&錆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation