• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンナ.のブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

蒜山・大山ツーリング

蒜山・大山ツーリング東京モーターショーはRX・REな方々にちょっとしたサプライズでしたね


さて、今年初の蒜山(ひるぜん)・大山ツーリング

先週ですが(^^;

朝はちと寒いけど ええ天気










カメラの設定が何ちゃらモードになったまま・・・


いつもの場所へ集合して











今回は大山環状道路を時計回りで











途中 離合困難な場所でバスとかち合ったりしましたが・・・・












いつもの鏡ヶ成





寒過ぎて数分で出発
昨年も同時期だったけどこんなに寒くなかったんだけどな~










いつのもジンギスカン
ウ○コ型のラード  白とびして解り辛いけど(^^;








参加頂いた皆様お疲れ様でした~♪





27~8年ぶりに環状道路を走りました。
2車線区間は増えてましたが、細い所も結構な距離ありツーリングを楽しむにはちょっと無理があったかもしれません。




ルートは来春までの課題ですね。














そういえば
3000キロ程でサイレンサーのグラスウールが結構抜けた感じでかなりの音量になってます・・・耳栓が手放せない(^^;

今まで数か所の業者に 排圧・排温がすっごい高いのでそれに対応するように発注したのですが、ポートチューンのREを理解してない模様・・・



その昔 某カー雑誌でマフラー業者が馬力が上がり更に音量が下がるサイレンサーだって自信満々の企画があり。
編集者が用意したのはFDのNAペリ


全く音量抑えられなかったそうな・・・・・

馬力はパイプ径・長さ・取り回し等々・・・・(^^;


自分で材料用意して巻くより外注した方が俄然安いんですよね・・・

レゾネーターを増設して不快な周波数を打ち消すか?

こちらも課題です。









OZ・NZは相変わらず・・・・です
詰め込んだな~
Posted at 2015/11/01 10:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月08日 イイね!

第10回SMP全国オフ その2

第10回SMP全国オフ その2前泊組の多くは午前中現地に集合して快晴の下
ツーリングを楽しんだ模様

当方は夕方宿へ直行

朝7時出発予定でしたが8時前に・・・・

休憩・昼食しつつ安全運転♪

到着は16時前








宿に到着寸前にあおられた・・・







夜の模様は他のメンバーのブログをご覧ください(^^;








早朝
スピードメーターの不調を直しに駐車場に行くと












お漏らし・・・・それもオイル

ホースの緩みが原因ですた




スピードメーターの不調はペラシャ修理した時にセンサーも外したのですが
取付の時マグネットとセンサーの隙間を開け過ぎてたのが原因でした。






そうこうしてるうちにワインレッドの浪速の超ド変態夫婦が朝練から帰還
雲海や富士山が観えたらしい・・・・・夜寝たのかなあ?(^^;







宿から会場へ出発前のいつもの風景












で、会場


開会~







開会挨拶










笑顔がいっぱい(^^)









登山部発足
来年 富士山登頂らしい









ボナ・・・・・(^^;
「ボナられる」はSMP以外でも通用するとかしないとか・・・・













昼食後 名残惜しいですが帰宅の途に
関西・四国・九州組と草津SAまで同行









無事帰還
参加メンバーのみなさん 
楽しい時間をありがとう御座いました。














PS; 昨年のお土産交換会
まさかのへのしゃんから!
Posted at 2015/10/08 08:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月10日 イイね!

10月は

10月は角島ツーリングの帰りの高速道理でアクセルオフ時 ミッションかデフの辺りで「カッコン!」て音がしてました・・・










原因はyooky17号と同じ症状でした(^^;
ここまで酷くはないですが・・・





今まで放置状態・・・・てか乗ってない盆に義兄が試乗しましたが




10月は遠距離走行が2週続けてあるのでそれまでには直しておかないと・・・









ロータリーな方はこちらへ是非ご参加ください♪
22CWorks  第10回 全国オフラインミーティング 逢引き
参加表明は投稿者のtk@氏までお願いします。
Posted at 2015/09/10 10:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年08月20日 イイね!

蒜山へ

蒜山へ今年初の蒜山(ひるぜん)です。




お盆は兄弟家族全員集合で身動きとれないでいました






早朝この方からメールが

当初 角島TRGの予定が大渋滞の予想から急遽 蒜山に来られる事に






出掛ける口実が・・・・いやいや仲悪じゃ~な~ですよ(^^)


雨模様なのでF様で参加っす


いつもの場所でジンギスカン♪






その後ロケーションのよい場所へ移動して記念撮影をしたいという事でしたが何処へ行ってもこの状況




という事で駐車場内を移動して撮影会





暗くなるまで駄弁って解散となりました
ご参加のみなさん遠路お疲れ様でした~

涼しくなったらツーリング誘ってください。
Posted at 2015/08/20 09:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年07月15日 イイね!

広島7DAY SEVENLIVES

広島7DAY SEVENLIVES今年も案の定雨

本来なら行かないのですが(^^;

昨年ビンゴの景品を当てた方との約束を果たす為 
屋根車?で向かう事に


ちょっと遅れ気味に出発



中国道でFD集団を追い越し
関西ショップの一団でした
流石のEco走り(^^)





会場はいつもの風景




スーパーカー含めバーフェン仕様も珍しくなくなりつつありますね



私的には燃料蓋の処理が気になります




こちらはさりげなくワイド


ノーマル




相変わらずFC率高い






このサバンナも色々なところで拝見します
SAはセントラルのPで見たような




エイトもイッパイ




何だかカワイイ














集合写真





ロータリー車なら何でもOKなのは嬉しいですね

でもカペラやコスモスポーツは参加なし・・・・雨ですからね(^^;

7月は7DAYってのはわかります・・・・
全国各地で開催
でも雨だと・・・・ね?

アメリカのセブンストックは10月に開催してますよね?
他開催日と時期を外せば参加台数増えるだろうし
天候の安定しそうな10月とか11月に開催出来ないの?ってスッタッフに提案してみた
広島が7DAYの締めくくりになるし♪
来年も7月なんだろな

ユーザー主催の運営は大変と思いますが応援してま~す♪








コンプレッション測定は会場アナウンスして頂いたのですが結局オーナーさん来られた様子はなく目的果たせず・・・
Posted at 2015/07/15 11:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

ロータリーエンジンが好きです。 2012・8・21無事ケーターハムにNAロータリー・ブリッジポート・エアポンプレスにて公認取得 メッセー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

 やまなみセブンミーティング 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 13:17:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガレージをDIYで防音改装してオーディオビジュアル専用の部屋にしました。 広さは8.4m ...
ケータハム その他 ケータリー7 (ケータハム その他)
セヴンといえばロータリーっしょ! FC・FDの半分以下の車重 13B両面ブリッジポート ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
営業車です。 1.5S バディ車高調・16インチアルミ以外はノーマルです。 燃費平均18 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ゼロヨンに使ってま・・した。 今はガレージから追い出されてあっちゅ~間にホコリまみれ&錆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation