• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンナ.のブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

ケータリーは

ケータリーは10月から車検切れたまま(^^;







たちまち車検は通す事は出来るんですけど


サスペンションアームがメッキなんです・・・

錆が浮いてきては真鍮ブラシでゴシゴシ落としてました

メッキを剥がして錆落として防錆剤塗って




























面倒くさ(爆)




そんなんするよか作り直すかな?

と思ったり・・・・・・そんな事する時間は当分無い(^^;






この際
一時抹消して全面モディファイしよ~かな?






などと悩み中~
Posted at 2017/01/04 09:26:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケータリー | 日記
2016年10月13日 イイね!

そろそろ

そろそろmad-E氏

ケータリーを試乗











伝説の?Qオフの帰りに




おきゃ~まの山奥で途中下車ウエストはSAに置いて迎えに行ったんだけどね


ワインディングを楽しむにはブリッジポートは必要な~っすよね(爆)

3時間程滞在され無事帰還されたようです。
火山灰で まっちろな車両の掃除は大変そう・・・。

















で、

そろそろ車検切れになるんです






まふりゃ~パックリ(ピンボケ)
フロントパイプで排熱・圧高いし
やっぱバックシールドかけず更に溶棒入れず溶接してる所は弱いっすね。









以前割れた周辺(更にエンジン側)は溶棒で盛ってます













エアクリもポロポロと












タイヤも・・・・
丸8年でこうなりますた
何寒タイヤよく持ってくれました















車検・・・・暫く見送りか?










PS: 10/30別件が(^^;







Posted at 2016/10/13 09:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータリー | 日記
2016年09月25日 イイね!

マフラーを

マフラーをこの日以来走ってない

というかマフラー留める為のボルトが根っこからチギれたまま補修出来ていないので走られない・・・

その時 タモちんから番線貰ってロールバーからマフラー引っ張って250キロ走って帰った♪




で、来月車検なんだけど先立つモノもなく・・・
このまま冬眠させようかと思ってたんだけど その前に長距離走る事になり

走る都度 耳鳴りのするマフラーをどうにかしようかと思案


信号で止まる都度アイドリングストップもセルモーターに負担掛るし・・・









折角なのでエキマニから作り替えるかな?と
オーソドックスな二本出し
フランジは最初に使ってたのを途中をぶった切って使い回し 根元の溶接に苦労の跡が・・・









う~ん ちょっとボディに近寄り過ぎた(^^;
今回は見送ろう・・・・









サイレンサーは直ぐにグラスウールが抜けてしまうので脱着出来るようにしてみた
ステンレスウールにマットタイプを使ってみる事に
サイレンサー径155 長さ630mm









ステンマット足りないので一部はステンウールを巻いた









ウール抜けきって焼けまくってるのでキタナイ(^^;
まあ 何時ものごとく とりあえずなので


後方排気にする予定

ポートチューンしたREの排気効率を落とさず静かにする方法って永遠の課題かも?


とにかくある程度静かに1200Km超持ってほしいな~・・・
Posted at 2016/09/25 10:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータリー | 日記
2016年05月04日 イイね!

体重測定

体重測定今年に入って運転した距離


2キロ未満・・・


近くの車屋を往復した位


なのでなかなかネタが無いっす(^^;


でもケータリーの自体の走行距離は600キロ・・・

車両のみ四国オフに参加したので

試乗した方もいたな~・・・




で、本日良い天気なので他の車両の体重測定するついでにケータリーも測ってみた。

ガレージがイッパイなので近所の休診日の診療所Pをお借りししました。

水平がキッチリ出てないので参考程度です。





先ずはケーターハムVX 燃料計は1/4なんでタンクが37リットルとしてガソリン重量は6~7キロ程度かな?






でもって体重は~
結構バランス良いんですね♪












次がケータリー


燃料2/3位かな?となると17~18キロかな





まあこんな感じ 太陽光線で見え辛いですが、





シャーシはシート等含めてほぼ同じなので、燃料差およそ10キロを考慮した数値がほぼエンジンの重量差と思ったらよいのかと思います。

そんな感じ
Posted at 2016/05/04 13:59:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケータリー | 日記
2015年10月06日 イイね!

インジェクター

昨日ちょっとセッチング&踏んでみた

ログをプレイバックしてみた

ちとヤバイ・・・・

これ2速の画像

550ccなんだけど・・・

燃圧3キロ・・・

ハーフスロットルなんだけど(^^;

それでもホイールスピンするんだけど・・・・これ以上踏んでない

セカンダリーインジェクターの噴射開始を早めないと・・・・









全国オフその2は後日・・・

Posted at 2015/10/06 21:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータリー | 日記

プロフィール

ロータリーエンジンが好きです。 2012・8・21無事ケーターハムにNAロータリー・ブリッジポート・エアポンプレスにて公認取得 メッセー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

 やまなみセブンミーティング 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 13:17:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガレージをDIYで防音改装してオーディオビジュアル専用の部屋にしました。 広さは8.4m ...
ケータハム その他 ケータリー7 (ケータハム その他)
セヴンといえばロータリーっしょ! FC・FDの半分以下の車重 13B両面ブリッジポート ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
営業車です。 1.5S バディ車高調・16インチアルミ以外はノーマルです。 燃費平均18 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ゼロヨンに使ってま・・した。 今はガレージから追い出されてあっちゅ~間にホコリまみれ&錆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation