• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンナ.のブログ一覧

2015年10月02日 イイね!

遮熱処理

遮熱処理角島ツーリングの道中「足元が熱い!」と苦情が(^^;

足元からエンジンルーム丸見えだったんですよね・・・・


時間が無いので有り合わせのアルミ板でフタをした




板厚0.5mmの純アルミっぽいのでリブを入れて一応強度を上げてみた。

バッテリー隠す手間は今回省きます。
多分このまま・・・・


以前から+端子カバーが見つからないのでホットボンドで応急処置したまま
多分これも・・・・・








ここも足元丸見えだわ




























でけた♪












































段ボールですが?


どこかにアルミの端材あるハズなんだけどな~





エエ感じ~






時間掛けられないし遮熱には熱伝導率を考えればエエんでない?(^^)v






今 軍資金が無い事に気づく(爆)
Posted at 2015/10/02 19:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータリー | 日記
2015年10月01日 イイね!

ペラシャ修理

ペラシャ修理ド・ディオン ケーターハムのプロペラシャフト単体を抜くのは結構面倒です。










前後のユニバーサルジョイントを交換したのですが
購入時期が違ったからなのかモノが違うんです








Aアームも外したついでに青空ブラストで溶接部分をケレン(ガーネットサンド)




防錆剤を塗りヌリ(ブレブレ)
198円の缶スプレー♪


ド・ディオンチューブも錆サビですが今回はスルー






マフラーステーの根元もボルトがユルユルで外れかかっていました。
タイラップ留めで300Km高速道路の走行でも問題なかったんですけどね・・・




ボルトをフレームに溶接じゃ!結構テキトー・・・
ボルトの左上は ろう付け部分あったようで穴が空いたけど(^^;




今回も現状維持?だけ
雨なので試走出来ず出発かな?
Posted at 2015/10/01 09:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータリー | 日記
2015年05月17日 イイね!

ブレーキランプ不点灯

ブレーキランプ不点灯


先日ちょっくらお出かけ



時の流れは速~です・・・・・歳っちゅ~事?(^^;





そこでブレーキランプが点灯してない事が判明

出かける前は点灯してたのに・・・



原因はブレーキスイッチでした。

現場で修理を試みたのですが検電テスターがなく原因掴めずく断念





前のエンジンと燃料の食い方が全然違うので全開出来ない・・・
吸排気系も違うし・・・
ECUセッチング早~したいな~・・・・


Posted at 2015/05/17 09:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータリー | 日記
2015年05月05日 イイね!

GW

GW1日だけでもゴールデンウィークを味わいに

道の駅でボ~としてたら

師匠がP様3台引き連れてやってきた・・・







そのままついて行ったら・・・・・
山の中をグ~ルぐる・・・・

30分で行ける食事処へ1時間半掛けて到着


エンジン載せ換えとオイルクーラーの位置を変えたので水温の安定度を検証しようと思ってたんだけど



ち~でにセルモーターをノーマル位置に戻しますた。
まだ助手席の足元の遮蔽板してませんが




1年位放置してたエンジンなのでフラッシングしようとオイルを少なめに入れてたので
コーナーで油圧がドロップ・・・・・もはやフラッシングと言える距離じゃな~し
ブローが怖くてコーナー踏めません(^^;

師匠にオイルを貰って補充してみたけれど
プレッシャーレギュレーターもおかしいのかアクセル開けると油圧が10キロ近くになるし・・・・

ピーカンなのでパソコン画面も全く見えずセッチングどころではなく・・・

エンジンブローせんで良かった・・・・

まあ今日の日和でも水温安定してたので今後の車両のオイルクーラーの位置は決まった感じ♪

ちょっと試走のはずが200キロも走ってしも~た。
Posted at 2015/05/05 20:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータリー | 日記
2015年03月26日 イイね!

久々のドライブ

今日は快晴♪


12月初旬のツーリングからの

3か月振りにドライブ・・・
































母屋からガレージまで(爆)
















そんでもって










いきなりの































お不動さん


こうして見ると20B用オイルクーラーでかっ!

ラバーマウントで吊り下げて、下のステー外してるんで斜めって見えますが・・・
















いやいや
めげた訳じゃ~な~っす(^^;
















「ラジエター作ってもろ~て~」と頼まれ


サイズを測定してラジエター屋に行ったら

「現物がね~とパイプの微妙な角度が、わからんのんじゃ~」


マジすか!(^^;


っちゅ~事で現物はケータリーに付いてるのしか無いので外して持って行きますた。



持っていったら



「部品が4月にならんと入荷せんのんじゃ・・・それまで預からして~な~」







・・・・・

田舎道を往復1時間半の距離を何往復もしたくないので老いて飼えった・・・・











コアの入手先教えてもらったので次回から作ってみようかな~・・・・






オイルクーラー移動したい・・・・・・

ん?オイルクーラーも作れるんでない?
Posted at 2015/03/26 22:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータリー | 日記

プロフィール

ロータリーエンジンが好きです。 2012・8・21無事ケーターハムにNAロータリー・ブリッジポート・エアポンプレスにて公認取得 メッセー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

 やまなみセブンミーティング 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 13:17:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガレージをDIYで防音改装してオーディオビジュアル専用の部屋にしました。 広さは8.4m ...
ケータハム その他 ケータリー7 (ケータハム その他)
セヴンといえばロータリーっしょ! FC・FDの半分以下の車重 13B両面ブリッジポート ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
営業車です。 1.5S バディ車高調・16インチアルミ以外はノーマルです。 燃費平均18 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ゼロヨンに使ってま・・した。 今はガレージから追い出されてあっちゅ~間にホコリまみれ&錆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation