• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくさん70の愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2022年2月16日

名義変更(移転登録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
土浦の陸運で名義変更してきました。
オークション代行で購入したので、この辺は全て自分でやります。
2
まず、ナンバーセンターで手数料の印紙を購入。
500円でした。
3
本館に行って、移転登録申請します。
記入は手書きで全然OK
代書とか全く不要。
書き方も教えてくれます。
なお用紙は、Webでダウンロードして、そこに鉛筆で書いて持って行きました。
4
ここが窓口。
今人が立っているところに順番待ち用の発券機がありましたが、待ち人ゼロだったので、押す必要無し。
で、しばらく待つと写真右側のカウンターから呼ばれます。
で、そこで今度はナンバーセンター(最初に行った場所)へ行ってくださいと言われます。
で、ナンバーセンターで自動車税の変更届けをします。
5
それが終わると古いナンバー外して、戻ってくるよう言われます。
で、外そうと思ったらネジに何やらキャップみたいなものが。
6
飾りネジ。
真ん中にRSロゴのシールが貼ってありましたが、とるしか有りませんでした。
7
ナンバーはずれたら、今度はフレームが外れません。
粘着テープで留めてあって、破壊するしか有りませんでした。
8
で、古いのを返したら新しいのをもらって取り付けます。
付けて待っていると、ナンバーセンターの人が来て、ボンネットを開けるようにいいます。
ボンネットを開けると、車体ナンバーを確認し、「はいオッケー」と言って後に回り、ナンバーに封印をしてくれました。
これで、すべて終了。
簡単でした。
時間は大体40分くらい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

車検!

難易度: ★★

新車一ヶ月点検

難易度:

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

車検(B6)

難易度:

ボルトキャップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「八幡平山頂にて」
何シテル?   08/23 09:30
とくさん70です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中華多機能メーター設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 07:16:15
ETCマイレージ登録に必要な車載器管理番号について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 19:07:59
ドアノブのアドバンストキータッチセンサー交換☆ No.01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 12:11:41

愛車一覧

ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
2023/9 ヤフオクで購入しました。 キック式の初期型 GKの一條さんデザイン いまだ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2012年3月 12万キロ超えを激安で買いました。 多走行外車の維持費で、泣きを見るか乞 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation