• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやて@GK5の"うぉん吉" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2022年10月17日

36ワークス シフト流用 最終形態

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
随分前に付けて、何度も加工や調整を繰り返していた36ワークスのシフト。
今回は36シフト流用の最終形態を紹介します。

この流用においての定番の取り付け方は、シフトケーブルが本来の場所にハマらないためタイラップでがっちり固定するというものでした。
しかしタイラップでどう固定しても5速や、特にリバースは入りにくかったのです。
2
最初はここが当たっているからだと思ってここを削って加工もしました。
たしかにそれもあっただろうけど、リバースの時は当たんないしやはり5速も入りにくい。
色々と触りながら考えていると、ついにその原因がわかりました。

シフトケーブルを下に抑えてやると5速もリバースもスコスコ入る( °_° )
3
ってことで作りました。
家にあったL字金具を使って、ボディに穴も開けました。
シフトケーブルをしっかり下に抑えられているので、全てのギアがスコスコ入ります(˶ᐢωᐢ˶)
4
そしてタイラップでケーブルが動いてしまわないように固定、もし動いても浮いてしまわないようにステーもタイラップで留めました。
これで今までタイラップで止めていた所には何もしなくて良くなりました。
5
裏側はコーキングでしっかりと防水処置しときます。
ワッシャーは大きめのものを使いました。
その方がしっかり防水出来るかなと思いまして(⸝⸝ᐡ. ̫ .ᐡ⸝⸝)

これでシフトスッコスコ!!
これ以降加工することはないと思います。
これが最終形態!
ちなみにこの加工の難点は、裏側からボルトをさして、中からナットを留めてくれる人が居ないと出来ないことです笑

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 36ワークスシフト の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換(モンスタースポーツ)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

SSシフター 取付

難易度:

カウルトップ 黒樹脂復活剤塗布

難易度:

オイル交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午後からあった予定がなくなって暇だったので洗車しやした✨🚘🧽🪣」
何シテル?   01/27 15:32
主にタカタサーキットを走ってます。 色んな所走りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
タカタばっか走ってる人です。 タカタ 60.868 GK1位 分切り狙って頑張ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
ウイッシュのオートマが死にかけていたのでやむを得ず廃車に。 4台目として購入した車です。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去車です。 ウィッシュの次に買った3台目ですが、わずか1ヶ月でガードレールに突き刺さっ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
過去車です。 スイフトを事故って廃車にした後、次の車を買うまでの繋ぎで親から引き継ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation