• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやて@GK5の愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2023年9月28日

フロントバネ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
9月23日、タカタサーキットにてカルロス塾がありまして、その時にフロントに初新品71RSをぶち込んで無事ベストを更新できたのですが…

今までフロントを中古のかっすい71RS付けて足のセットを出してたもんで、だいぶ足回りに課題が見つかりました。

フロントのグリップ力に完全に足が負けてるのと、リアはコーナーで荷重がかかった時に引っかかってぴょんぴょん跳ねまくる。
おかげでこれ以上コーナリング速度を上げれないし踏めない。

当日ソロでアタックして頂いた妹尾選手や、ショップに相談した結果、
・フロントのバネレートを上げる。
・リアのキャンバーを起こす。
と言う結論に至りました。

ちなみに妹尾選手が61.778
僕は61.883でした。

という事で前置きが長くなりましたが、まずはフロントのバネを交換します。
2
まぁ例によって作業途中の写真はほぼないですが、フィットはまずワイパーカウルを外さないといけないので外します。秒です。
純正のアッパーは見たことないので知りませんが、多分ジャッキアップする前に予め緩めておいた方が楽だと思います。

あとジャッキアップの前に1Gでの車高を測っておくとあとが楽だと思います。

準備が出来たらジャッキアップして足回りへ。
ショックに付いてる色々なものを外し、ブラケットボルトを外します。
この足はキャンバーボルトでキャンバーを付けているのですが、頭が15mmと18mmとか言うトンデモサイズでビビりました。
まぁ持ってたんで良かったですけど。
3
足が外れたら上から色々外していきます。
僕はレイルのピロアッパーが付いていますが、上から付いていた順に並べてます。

余程慣れてない限り外したら分かりやすくこうやって並べて置くと後で困らないのでオススメです。
4
バネを抜き取って入れ替えて外した逆の手順で組んで行きます。
この時せっかくなんで普段手の届かないところは軽く清掃しておくといいと思います。
5
あとは逆の手順で取り付けて終わりです。
アッパーマウントのナットはちゃんと1G締めしましょう。
6
車高はとりあえずバネ替える前と同じにしました。
今年はどうせもうタカタ走れないんでテキトーです。(ローターが死んでるんで…)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取付(BLITZ ZZ-R)

難易度: ★★

GE8 アッパーマウント交換+プラグ交換

難易度: ★★

ロアアーム、ブッシュ交換

難易度:

CR-Z ロアアーム ボールジョイントブーツ交換

難易度:

ハブ、ナックル一式交換

難易度:

バネ交換(無限[GK5]→RS★R[GE8])

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午後からあった予定がなくなって暇だったので洗車しやした✨🚘🧽🪣」
何シテル?   01/27 15:32
主にタカタサーキットを走ってます。 色んな所走りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
タカタばっか走ってる人です。 タカタ 60.868 GK1位 分切り狙って頑張ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
ウイッシュのオートマが死にかけていたのでやむを得ず廃車に。 4台目として購入した車です。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去車です。 ウィッシュの次に買った3台目ですが、わずか1ヶ月でガードレールに突き刺さっ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
過去車です。 スイフトを事故って廃車にした後、次の車を買うまでの繋ぎで親から引き継ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation