• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エコジィの愛車 [スズキ スカイウェイブ]

整備手帳

作業日:2022年11月6日

グリップヒーター、USBポート増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
作業日2022.11.6
空いた時間にフードデリバリー始めたので冬の必需品グリップヒーターとスマホ充電のためのUSBポートをデイトナのD-UNITを使い増設することにしました。
2
卓上での取り付けイメージはこんなんです。
D-UNIT をバッテリーに繋ぎ、ACC電源はヒューズBOXからヒューズを差し替えるだけで取れます。
3
22年乗っている愛車。トップカウルを外す事はまずありませんでした。
心配したビスの固着に遭遇しました。
速攻でAmazonからインパクトドライバーを購入し、作業再開。
4
フロントカウルのビス類外し、ヘッドライト系のコードを切らないようにカプラーや電線を止めフックから外しカウル全体を車体から下ろします。
5
バッテリーを外したボックス奥からD-UNITへ電源を引き込みます。
6
この配線密集地帯での配線取り回しができれば接続したD-UNIT を納める場所はふろんとの小物入れるボックスのうえに決めていました。
7
ハンドルカバーを外して、グリップヒーターを巻き、スイッチはマウントバーの座にUSBポートはスマホホルダー横に設置します。
8
動作確認ヨシ
充電完了です。

フロントカウル外して、ライト類の裏側が丸見えなので、ヘッドライトバルブ取り替え案内も投稿します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リレーアッシー スターティングモーター 交換

難易度:

リヤタイヤ交換

難易度: ★★

カゴ取り付け

難易度:

キャリア取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライトのバルブ不点灯 50,539㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TANKURO さん、バイク屋に行ったら在庫持ってて、ものの10分とかからないで取り替えてくれました。
工賃入れて4千円でしたが、タイヤ外したり私には無理なので早く治ってよかったです。」
何シテル?   11/10 16:31
エコジィです。 CJ42A に20年乗り続けています、よろしくお願いします。 最近この[みんカラ]を知りました。 SNSはした事ないのでどの様に投稿すれば皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) リアキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 16:54:08
N.T.B オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 01:49:05
リアパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 13:36:48

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ スズキ スカイウェイブ
スズキ スカイウェイブCJ42A に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation