• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestone7の"グレ子" [ホンダ グレイスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年2月26日

コーナリングランプ(側方照射灯)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
夜間、曲がり角を曲がる時、先が見えにくいので中華製LEDを側方照射灯として取り付けてみた。
写真では分かりづらいが、土台はアルミで加工の削りあとがそのまま、しかも粗い。防水処理は不明なのでレンズと土台の間に黒色シーラーを流し込みました。
2
裏面はしっかり防水処理してあるように見える。
3
メーカー KAWELL ?

きちゃない黒いのはシーラー
4
グレ子の車高では、黄色のラインより上に取り付けないと車検は通りません。
最下縁250mm以上

余談ですが純正フォグランプの最下端も250mm以上必要なので車高を下げると割る車種もあるので注意が必要。
5
結局この位置に取り付け
作業自体よりどこに取り付けるか悩んでた方が長い。

配線とビス穴2ヶ所の計3ヶ所(片方)、バンパーに穴開け必要

6
CEPのHPから
コーナリングランプのコントローラーはこれを使用

以前に取付済、フォグランプに繋いでおりましたm(_ _)m

7
こんな感じに光ります。 
ヘッドライト点灯時しか点きません。
8
結構明るいかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプフィルム貼り

難易度:

グレイス ブレーキキャリパー塗装

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

インターナビ・データー通信USB交換(3G⇒4G)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エアコンフィルター交換(2024年6月)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「備忘録 かつらぎ町 天野の里 http://cvw.jp/b/3372385/47784733/
何シテル?   06/16 15:40
bluestone7です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド グレ子 (ホンダ グレイスハイブリッド)
ホンダ グレイスハイブリッドに乗っています。見た目ノーマルで遊んでいます。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプちゃん新車で購入 2021年で所有29年。車としてはおじいちゃんかな、エンジン等は調 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation