• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestone7の愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

車重測定 カプチーノ&AZ-1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「コーナーウエイトゲージ」で体重測定です。色々な補強物が付いてるからノーマルより重くなってます。剛性感を上げようと思えば、だんだん重くな-る。するとパワー感が減る、いたちごっこ。
測定は燃料満タン、他は走る状態。
この頃はアドバンARTホイール履いてました、このホイールかっこいいけど重いんだよね。
静止状態ですので、走ってる時は荷重移動で重さは変わりますし、もちろん人がシートに座っても変わります。重量配分はある程度は車高調整で変えられます、元の車のプロフィールを大きくは変えられませんが、操縦フィールは変わります。

ノーマル諸元値は、
車両重量:700kg
前軸重 :370kg  53%
後軸重 :330kg  47%

運転席に一人乗るとほぼ50:50
素晴らしい。
二度とこんな軽自動車は出てこないだろうなぁ。
2
30kg位重くなってます。
前の車高を上げれば後の重量が重くなります。
現状 F:55%  R:45%
3
知り合いのほぼノーマル。ボンネットとフロントバンパーはFRP
4
ほぼカタログ値
現状 F:52%  R:48%
5
知り合いのAZ-1 マツダスピード測定
6
ノーマルカプちゃんよりは重い
現状 F:42%  R:58%
ミドシップだからリアヘビー。
エンジン搭載位置がカプチーノに比べて腰高
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー再取得への歩み

難易度:

ボディカバー新調

難易度:

カプチ 点火時期 ショック調整 オイルレベルチェック

難易度:

カプチ 合鍵作り

難易度:

222222km

難易度:

カプチ 水抜き剤注入 25.8.19

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド エアー コンプレッサー サーモカメラ https://minkara.carview.co.jp/userid/3372385/car/3134561/8325971/note.aspx
何シテル?   08/09 22:37
bluestone7です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド グレ子 (ホンダ グレイスハイブリッド)
ホンダ グレイスハイブリッドに乗っています。見た目ノーマルで遊んでいます。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプちゃん新車で購入 2021年で所有29年。車としてはおじいちゃんかな、エンジン等は調 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation