• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勘次郎の愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2023年4月30日

イグニッションコイルカプラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
イグニッションコイルカプラー交換
予防整備
純正設定が無いようなので、
互換品で交換
2
リテーナーを、ラジオペンチで挟んで
引き抜き、精密ドライバーで
ロックを外し端子を引き抜く。
3
端子の順番を間違えないように
ロックされるまで差し込み
リテーナーを差し込む。
4
Unique System
W-SM090HX-3PF-BL-IG
https://www.uniquesystem.jp/product/5876
1個¥600+送料

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オートライトキット取り付け

難易度:

自動防眩ルームミラー取り付け

難易度:

ZERO1000フィルター交換

難易度:

フロントドアストッパー交換

難易度:

クラッチマスターシリンダー&レリーズ&ホース交換とおまけでKSPクラッチペダル ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

勘次郎です。よろしくお願いします。 メンテナンスはディラー頼み。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ アコード]【CL7】 レクサス純正GS用ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:25:09

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ホンダ アコード ユーロRに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation