• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJ0USZのブログ一覧

2024年07月08日 イイね!

こんどはPRXの修理

こんどはPRXの修理今年はどうもメンテナンスが多いようで……

先日はセイコー5のオーバーホール(というかムーブメント交換)をしましたが, 今度はTISSOTのPRXの修理です.



言うなればラグスポ"風"ですね. 一体型ブレスレットと35ミリというサイズ感で, スポーティというよりレトロな雰囲気です. 個人的には日付窓がフチ付近にあって, しっかりとした"窓枠"がついていることで文字盤全体に凝縮感があるところを気に入っています.

どうでもいいですがこの時計の日付表示, 23時を過ぎたころに日付ディスクがほんの少しだけ動き出し, 23時58分ごろにカチッと一瞬で切り替わる, デイトジャスト"風"な動きをします. POWERMATIC 80がそういう設計なのか, それともベースとなる2824-2もそういう動きなのでしょうか?

でここからが本題. この時計は今年の2月に購入しましたが, りゅうずを2段引いても秒針が止まらないときがあります. 止まる時は止まるし, 精度も問題ないものの, りゅうず周りの不具合は防水性能にも影響しそうなので保証期間中に修理に出します.

が, TISSOT(というかスウォッチ)への修理の出し方がわからない! 保証期間中なので無償修理の対象になるはずなんだけど, どこから申し込めばいいのか……

公式サイトのカスタマサービスのページに「無料ピックアップサービス」っていうのがあったので, これかなと思い申し込み. 3日後くらいに梱包資材が届きました.

あとは腕時計を梱包して送るだけ〜なのだが, またもや問題発生. 購入時の保証書が見つからない(保証期間中なら保証書を同封するよう案内に書いてあった).

この腕時計はTISSOTの公式サイトで購入したものなのだが, 買ったときの化粧箱の中をどれだけ探しても保証書が見つからない(お買い上げ明細書はあったけど). 私がなくしたのか, TISSOTが保証書を入れ忘れたのか. ネットで調べるとカード型の保証書の画像が見つかるが……

あと, 時計と一緒に送るチェックシート(問診票みたいなもの)を見てみても, この修理で保証が使えるのか, そもそも無料で修理してもらえるのかよくわからない.

保証書が見つからないのでTISSOTのカスタマサポートにメールで問い合わせ. 今日返信があり, 公式サイトで購入した場合はそもそも保証書が同封されない(デジタル保証), そのまま時計とチェックシートを送ってくれれば良いとのこと.



……保証書が同封されないことと, 公式サイトで購入した場合はそのまま送付でいいことはどこにも書いてなかった(と思う)ので, かなりわかりにくい.

実店舗で購入していればそこへ持ち込めばいいのでネット購入も良し悪しかな(しかしPRXの35ミリは県内で取り扱っている時計店は無さそうだった).

セイコーの電池交換, オーバーホールは申込みページに作業の流れみたいなのが書いてあってわかりやすかったな.

今日梱包したので, 明日の休憩時間にでも郵便局に持ち込む予定です.
Posted at 2024/07/08 22:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 腕時計 | 趣味
2024年05月24日 イイね!

セイコー5も戻ってきました

3日ほど前にセイコーから修理(オーバーホール)完了のメールが届きました.

ムーブメント交換, 外装洗浄, パッキン交換全部合わせて8,140円でした.



機械式腕時計は最初のオーバーホールが重要というのを聞いたことがありますが, ムーブメント交換になるなら不具合が出るまでオーバーホールしなくてもいいかも.

このセイコー5は当時7,000円くらいで購入したものですが, スウォッチ・グループの10万円前後の時計(ティソやハミルトンとか)でもオーバーホール=ムーブメント交換のようです.
Posted at 2024/05/24 19:58:27 | コメント(2) | トラックバック(1) | 腕時計 | 日記
2024年04月22日 イイね!

セイコーのオーバーホールが安い

セイコーのオーバーホールが安い私が持っている腕時計の一つ, SEIKO 5.

正確にはSNK809K2というモデルで, 2020年12月にAmazonで7,215円で購入したもの(ちなみに今は22,000円になっているので, 3年半で約3倍の値段になったことになる).

そろそろ初回オーバーホールの時期だと思ったので, Googleで検索して最初の方に表示される修理業者に見積もりを取ったところ, 「オーバーホール対応できますが, メーカー(セイコー)に頼んだほうが安いですよ」とのお返事.

そもそも日本で販売されていないモデルなので修理は対応してもらえないと思っていましたが, セイコーに修理申し込みをしてみたところすんなり対応してもらえました.

しかもその費用が



たったの7,400円(送料込み). え……こんなに安いの? いやまぁ7,215円で購入した時計なのでそれを超えた金額ではありますが.

このクラスの腕時計なので, おそらくムーブメントをそのまま載せ替えるのだと思いますが.

オーバーホールには約4週間ほどかかるとのことなので, 気長に待ちます.
Posted at 2024/04/22 20:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 腕時計 | 日記

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド KYKのクリアウォッシャー液を補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/3373925/car/3137449/8389687/note.aspx
何シテル?   10/05 16:39
JJ0USZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]STRAHL LE-101 LEDポジションランプ T10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:59:11

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2021年7月に中古で購入. ハイブリッドEX 前期型です. 灯火類をLED化して, ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
グレイスの雨漏り修理の際にディーラーよりお借りした車(代車). ターボ, オートエアコ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2024年5月に代車としてお借りした車. お借りした時はまだ1,000 kmも走行してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation