• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJ0USZのブログ一覧

2023年06月29日 イイね!

ど〜しても食べたくなった

ど〜しても食べたくなった 星乃珈琲店のラザニアです.

 今日は退勤が早かったので, ちょっと離れた星乃珈琲店まで行ってきました.

 アイスコーヒーとセットで1400円くらいでした.
Posted at 2023/06/29 22:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2023年06月25日 イイね!

本田宗一郎の◯◯◯◯◯◯を発見!!

 今日なんとな〜く国道362号を走行していたところ, こんな看板を発見.



 拡大してみると……



「本田宗一郎 出身小学校跡」

 ちょっと気になったので, 帰りに寄ってみました. 看板のすぐ先に信号があり, そこを左折した先にあります.



 小学校"跡"とあるとおり, ここには小学校はなくて幼稚園とテニスコートがあるのみです.

 向かって右側は



「旧光明村立山東尋常小学校 跡地」

 向かって左側は



「世界のホンダ 本田宗一郎 出身校跡」

とあります.
Posted at 2023/06/25 19:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月22日 イイね!

グレイスが戻ってきました

グレイスが戻ってきました今日の昼頃ディーラーより電話があり, グレイスの修理が完了したとのこと. 早速代車を満タン給油してからディーラーへ車を取りにいきました.

運転席, 助手席, 後席左の3箇所の防水シート交換で工賃込みで23,936円でした.

雨漏りって原因の特定が難しそうですし(ディーラーの方も「車を預かってから, 雨がふらないと場所の特定が難しい」とおっしゃってました), そもそも修理可能なのか心配でしたがひとまず車が返ってきて安心.

ハイトワゴンのゼストスパークもそんなに悪くないと思いましたが, グレイスのようなセダンが, 私にはいちばんしっくり来ます.

そうそう, ゼストスパークといえばディーラーへ返却するために普段使っているセルフのガソリンスタンドで給油しようとしたのですが, 給油口にノズルを突っ込んでトリガーを引いてもすぐに給油が止まってしまいました. 私の操作方法が良くなかったのか, あるいは給油機の自動停止機能と相性が良くなかったのか……

燃費と走行距離から, おおよそ18Lくらいガソリンを消費したので手動で入れればよかったのですが, 心配だったのでそこでは1Lだけ給油して, 別のフルサービスのスタンドで給油してもらいました.

フルサービスのスタンドを利用するのは何年ぶりだろうか……
Posted at 2023/06/22 18:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車メンテナンス | クルマ
2023年06月18日 イイね!

ホンダ・ゼストスパークの燃費は……

代車としてゼストスパークをお借りして1週間が経ちました.

グレイスの方は木曜日に連絡があり, ドア内部の防水シートに隙間ができていたのが原因みたいです. 修理が終わったらまた連絡をくれるそうです.

ということで, もうしばらくゼストスパークに乗る生活が続きそうです. この車はおそらくゼストスパークの「Wターボ(FF)」というグレードのようで, 純正でスポーツサスペンション(?)を装備しているようです.

カタログ燃費はJC08モードで17.4km/Lだそうですが, 1週間お借りして計測した燃費は……



約300km走行して, 20.4km/Lでした! わりといい感じ?

土日にちょっと出かける用があり, 土曜日は市街地の渋滞にはまり, しかもエアコンを使用したので一時は15km/L台まで落ちました.

日曜日は流れのよいバイパス道路を, しかもエアコンをオフにして走行しましたのでその区間だけなら25〜27km/Lくらいいきました.

ハイブリッドでない車で, しかも普段通りの運転でこれだけの燃費を出せるっていうのは, 軽自動車もなかなかやりますね.
Posted at 2023/06/18 17:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月13日 イイね!

ホンダ・ゼストのヘッドライトを磨いてみる

 日曜日から引き続き代車としてお借りしているホンダのゼスト(スパーク).

 フロントグリルと一体になったヘッドライトが特徴的ですが, 何分にも10年以上前の車なのでヘッドライトが曇っていてちょっと残念な感じ.

 ちょうど手元にシュアラスターのゼロリバイブというヘッドライトクリーナーがあったのでこれで磨いてみました(どうせ元のハードコートも殆ど失われていると思うので).

 元のヘッドライトがこんな感じ.





 遠目に見るとよくわかりませんが, 近くで見ると特に運転席側のヘッドライトはかなり曇っていてハイビーム側のバルブが見えないくらい.



 助手席側は運転席側ほどでもないですが, それでもウインカー部分が曇っていますね.

 ということでシュアラスターのゼロリバイブを適量マイクロファイバークロスにとってゴシゴシ磨いていきます.

 マイクロファイバークロスはカインズの「使い捨てマイクロファイバークロス 20枚入り グレー」を使いました. 約20cm四方のマイクロファイバークロスで, 使い捨てとありますが私は洗って使いまわしています. 汚れてきてもう使えないなと思ったらポイッと捨ててしまいますが.

 運転席側のヘッドライトの, ハイビーム側だけを磨いてみたのがこんな感じ.



 ハイビームのリフレクタやバルブがくっきり見えるようになってきました. この調子でどんどん磨いていきます.

 とりあえず運転席側は



こんな感じ. 新車同様とまではいきませんがくすみが取れたことでコントラストがあがり, 引き締まったような印象です.

 助手席は



こんな感じ. 画像には写っていませんがよく見るとヘッドライトに数mm程度の亀裂がいくつかありますが実用上問題ないと思います.



 黒い部分は黒くするのが車をきれいに見せる基本. ヘッドライトまわりは十分きれいになりました. そうなると無塗装樹脂が白っぽくなっているのが気になりますね……

今週末暇だったら簡単な洗車をしてみて, クレポリメイトを使ってみようかな(気休めにしかなりませんが).
Posted at 2023/06/13 18:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新しく開通した蒲郡BP(国道23号)を走ってきました http://cvw.jp/b/3373925/48300973/
何シテル?   03/08 23:16
JJ0USZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021 222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]STRAHL LE-101 LEDポジションランプ T10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:59:11

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2021年7月に中古で購入. ハイブリッドEX 前期型です. 灯火類をLED化して, ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
グレイスの雨漏り修理の際にディーラーよりお借りした車(代車). ターボ, オートエアコ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2024年5月に代車としてお借りした車. お借りした時はまだ1,000 kmも走行してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation