• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

何かあっても巻き添えはゴメンだよー><

今朝のお話し。

出勤途中に蔵前橋通り沿いの小岩にある出光セルフで有ったこと。

自分が給油を始めたときに一台の白いセダンが入ってきて
自分の給油に集中しつつ なかなかエンジン切らないな何して居るんだろう?
っと横を見ると! ななな!なんと!エンジンかけっぱなしで給油して居るではないですか!

なんて非常識な人でしょうね(汗
給油するときはエンジン切るのが常識じゃないですか?
なんかあったら恐いと恐ろしかったですよ(汗

このセルフでこういうコトしている人を見るのは二度目なんですが・・・
ここ使うのやめようかな・・・便利なんだけど・・・

何かあって自爆するのが本人だけなら勝手にやってくれだけど
巻き添えと迷惑被るのはそいつだけじゃないからほんと勘弁して欲しいです・・・

何か言ってやりたかったけど 最近はヘタに注意しようモンなら逆ギレして襲われたり殺されちゃったりなんて事件も多いので何も言えませんでした。

こういうコトするような人ですからね 危なっかしくてしょうがないです。
ブログ一覧 | 四方山話 | 日記
Posted at 2010/02/06 10:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懲りないねぇ…
porschevikiさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年2月6日 11:21
非常識な人は頭の中まで非常識な事が多いから怖いです><

でも誰か言わないとなくならないし、(´~`;)
コメントへの返答
2010年2月6日 13:11
命おしいんで勇者になれませんでした(^^;
ってか そのセルフ・・・側がすぐ事務所でいつも1人はいるんだから注意してくれよって感じです(^^;
2010年2月6日 11:55
非常識で逆切れする人っていますよね。
そういう人には何を言っても聞く耳をもたないんじゃないかな。
そんな場面には遭遇したくないものですね。
コメントへの返答
2010年2月6日 13:13
うんうん 遭遇したくないとは思うのですが・・・

そう思っていると遭遇しちゃったり?

見た感じで注意すれば聞きそうな人には言うけど・・・

聞きそうな人はあまりこういうコトしないでしょうしね(^^;

困ったモンです
2010年2月6日 12:57
僕が前にガソスタで働いてた時も、お客さんでエンジン切らない人が結構いましたよ。それと給油中にタバコを室内で吸う人も(-.-;)
エンジン切って、と言ったら「何で!?」って言う人もいましたよ(^^ゞ
給油中はエンジン停止は基本なのにね。後タバコも消すのも(^_^;)
常識が無い人には何言っても意味ないですよ(-.-;)
コメントへの返答
2010年2月6日 13:14
最近では携帯も基本的にはNGですよね。

過去に危険なので事務所の方でどうぞと言われたこと有ります。

2010年2月6日 13:22
私のところでは灯油販売してますけど、確かにいます!
タバコ吸いながら灯油缶もってくるバカタレ!!
給油スタンド周辺は火気厳禁だから消して欲しいと頼むと『灯油は引火しないからヘーキヘーキ』とか知ったかしやがるし…。
確かに間違ってはいない(化学的に言うと【灯油は引火点が高いから灯油だけでは火がつきにくい】というのが正しい)んですが…そーゆー知識云々ではなく人としての常識・モラルを問いたくなりますね…。


コメントへの返答
2010年2月6日 14:45
引火はしないけどねぇ・・・
ちょっとしたきっかけで簡単に火が付くことに代わりはない・・・

あのお嬢バリに「一回死んでみる?」っと言ってやりたいですね(笑)

2010年2月6日 14:50
危険意識がそもそも不足しているというか、知らない人のほうが多いですね。
たとえば火災報知機のベルとか鳴ってもそれが何故鳴っているのか判らないとか。
そういう人たちは、なぜなのかを理解するための知識が少ないですから
説明しても理解してくれないと思います。君子危うきに近寄らずが正解でしょう。
コメントへの返答
2010年2月6日 15:02
そう言う人たちがセルフ使うんだから恐いですよね。

静電気警告の音声流すのにエンジン切れという警告も付け加えなくては・・・

何かあってもエンジン切れとはいわれなかったからとか言っちゃうんでしょうね・・・
2010年2月6日 20:33
自分行くセルフでは結構見ますが…。


エンジンかけたままライトも点けっぱで洗車する奴とかも居たり。

コメントへの返答
2010年2月6日 21:45
こわいっすね~~~~~

洗車はまだしも・・・給油でエンジンかけっぱなしはみてて恐ろしいです。
2010年2月6日 20:41
ホンマに、アホな奴っていますよね
死ぬなら、てめぇ1人で死んでくれって感じですよね
コメントへの返答
2010年2月6日 21:46
一人で逝ってくれる分には自己責任ですが・・・

スタンドで事が起きると自分だけじゃ済みませんからねぇ・・・

まぁ何やっても自分だけじゃ済まないんですが(^^;
2010年2月6日 20:45
最近は寒いのでエンジンかけっぱなしで暖房ガンガンのままの人が増えているようです。
注意書き読めないのかなぁ^^;
コメントへの返答
2010年2月6日 21:47
痛い眼に合わないと解らないんでしょうねぇ(汗

痛い眼にあったときはおしまいかもしれませんが・・・

プロフィール

「そうそう 今週のトラブルでお世話になったJAFのお兄さん
自分もカロスポ乗っているんですよ〜 ハイブリッドじゃないですけど
って事で牽引作業中とかにお話が進んで楽しかったなぁ・・・
トラブったのに(笑)」
何シテル?   04/25 11:01
色々車を弄っては居ますが基本初心者です(笑) 毎回あれこれ苦労して探した手順見てからやってます(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーカバーの取り外し【ギア調整の為】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 12:29:23
PIKA-Q LED monster 10600lm 2900K イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:36
PIKA-Q microガラスフォグランプユニット トヨタ車対応汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:24

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
まだ発表前ですが9/17発表の車を先行予約 11/13 本日めでたく納車されました( ...
ブリヂストン ティービーワンe ブリヂストン ティービーワンe
ご近所徘徊車両 でも楽すぎて結構遠くまで行っちゃいます(笑)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
事故で亡くすまで乗り続けていた車 特に弄っては居ませんでしたか初めて自分で買った車だっ ...
トヨタ アクア 紅いカピバラ (トヨタ アクア)
3/31納車 メーカーOP 排気熱回収&シートヒーター LEDヘッドランプパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation