• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

走りたい虫がうずいたので心ゆくまで走ってきましたW

天気も良いし 良し!走りに行くか!ってことで
SX4を走らせて伊豆方面へレッツゴー

目黒通りから第3京浜>横浜新道>西湘バイパス等を使い箱根へ出る
箱根からターンパイクを目一杯踏み込んでひたすら上り伊豆スカイラインに抜けて下田まで出てきました

帰りは海岸線を戻りつつ途中の干物屋で
アジの開・潤目鰯・イカ口(バター炒めよう)・珍味イカ口を購入 

その後途中の 道の駅「伊豆マリンタウン」で休憩して帰りも伊豆スカイラインを走り またしてもターンパイクへ・・・W
今度は下りをガンガン走り抜けて小田原厚木道路で東名に出て帰宅

行きも帰りも車が少なくて昼間なのに気持ちよくとばせましたWWW

総走行距離320㎞ 時間にして途中休憩含め6時間弱走り込んできました

久しぶりにこんだけ走ってスッキリ気持ちよかったです(*^_^*)心地よい疲れ

今夜はイカ口バター炒めで一杯やるとします
美味いんだこれが!!
伊豆に行った際は是非お試しあれ! お勧めW
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/08 16:57:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2007年12月8日 18:34
なーんか懐かしいルートですね(元武蔵新城住民)。
梶ヶ谷から東名乗って、小田厚っていうのが基本ルートでした。
伊豆はいいよね。道は面白いし、温泉はいたるところにあるし、喰いモンは上手いし。
ああ、行きたいなあ。
コメントへの返答
2007年12月8日 19:20
うんうん 道も楽しいし温泉もあるし
良いところです(*^_^*)

食べ物は・・・マリンタウンで混んでないところ入ったらミスしました
_| ̄|○
2007年12月8日 19:35
昼間で空いてると最高っすよね(^^♪
自分は混むのいやでついつい夜中になってしまうwww
伊豆方面は行ってないなぁ
波勝崎の猿型たちは健在なのかなぁ?
コメントへの返答
2007年12月8日 20:19
この車で行くのは初めてなので
夜行くのは怖いし昼間にチャレンジしましたW

狼さん達はどうなんでしょうね?
健在なのかもしれません。

プロフィール

「そうそう 今週のトラブルでお世話になったJAFのお兄さん
自分もカロスポ乗っているんですよ〜 ハイブリッドじゃないですけど
って事で牽引作業中とかにお話が進んで楽しかったなぁ・・・
トラブったのに(笑)」
何シテル?   04/25 11:01
色々車を弄っては居ますが基本初心者です(笑) 毎回あれこれ苦労して探した手順見てからやってます(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーカバーの取り外し【ギア調整の為】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 12:29:23
PIKA-Q LED monster 10600lm 2900K イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:36
PIKA-Q microガラスフォグランプユニット トヨタ車対応汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:24

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
まだ発表前ですが9/17発表の車を先行予約 11/13 本日めでたく納車されました( ...
ブリヂストン ティービーワンe ブリヂストン ティービーワンe
ご近所徘徊車両 でも楽すぎて結構遠くまで行っちゃいます(笑)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
事故で亡くすまで乗り続けていた車 特に弄っては居ませんでしたか初めて自分で買った車だっ ...
トヨタ アクア 紅いカピバラ (トヨタ アクア)
3/31納車 メーカーOP 排気熱回収&シートヒーター LEDヘッドランプパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation