• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mine_Eyeのブログ一覧

2009年12月01日 イイね!

同い年の機械を扱うと言うこと・・・

人間同様に酷使しているとあちこちガタが出てくる・・・(笑)

今日は機械の回転テーブルが悲鳴を上げ始めたのでベアリングを全交換。
作業時間50分
人間の身体もパーツ交換で元気になればいいのに(笑)

39年も酷使されている機械だけに整備してもガタが出てくる><
厄介ですよー(涙

他にも数カ所気になる部分が・・・部品発注しなきゃ成らないだけに
お金かかるから会社が動いてくれるかどうか・・・
工場長を言葉巧みに籠絡するのがまた大変です(笑)
Posted at 2009/12/01 13:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事な話し | 日記
2009年10月30日 イイね!

あらあらまぁまぁ・・・(毒吐き)

先月の忙しさは何処に行っちゃったんでしょう?(汗
来月は暇らしいです(激汗

自宅待機日が復活らしいです(-_-)
困ったモンですね・・・

先月までの忙しさの原因が松さんところの冷蔵庫仕事だったわけですが!
先月イケイケで注文来て製造していたのに 新型冷蔵庫が売れていないのか
在庫過多に陥ったらしいです・・・
どうやら今月までに製造した素材も在庫過多のせいで単価を叩かれそうらしい・・・
ただでさえ単価を叩かれて造っているのに更に叩くのか!
在庫過多になったのは松さん所の生産計画が甘かったせいだろうにふざけるなって気分です(涙
利益の薄い仕事を更に薄くされちゃたまらんですよ・・・
そりゃ向こうは大会社だから多少売れなくたって潰れないだろうけど
こっちゃそんなコトされちゃすぐ傾くっての(T^T)
ホント勘弁して欲しいです。

Posted at 2009/10/30 16:41:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事な話し | 日記
2009年10月27日 イイね!

メンテ業者頼もうよ~

メンテ業者頼もうよ~機械のお話し。
最近真空ポンプのメカニカルブースターのオイルがやたらお引っ越しします(^^;
ポンプはエドワーズのEH250 500A型と言うのを使っているのですが。
コレが最近、オイルシールがへたってきたのかオイルがシールを通って移動しちゃうみたいなんですよね(汗
片方の部屋が減ったら片方の部屋が増えている・・・

こいつは大気圧から駆動できる優れものなんですが補助バルブを閉めている真空状態から
バルブ開で大気圧開放した時の負荷のせいなのか、使用環境が地下室でポンプの熱がこもり気味のためにいかんのか・・・どうもオイルシールのヘリが早いような気がする。

たぶん空気抵抗よりも油拡散ポンプの隣に鎮座しているというのが要因の一つなんでしょうね(汗
改善しようにもスペースもお金もかけて貰えないのでどうしようもないのですが(笑)

そして、しつこく言っているにもかかわらずなかなかメンテしてくれません(^^;
増えたオイル抜いて減った部屋に新しいオイル入れればいいじゃないかという(汗
それには手間暇かかるんですけど(汗

うちのかいしゃ・・・ポンプが壊れるまで動かないから困ります><
日常メンテじゃどうしようもなくなるまで酷使するからなぁ(^^;
渡辺真○の曽○社長・・・いつもご迷惑おかけします(^^;

今度はどうやって説き伏せて呼んでもらおうか・・・難題です。

メカニカルブースターは精密すぎて自分じゃ分解メンテできないからな~
Posted at 2009/10/27 07:39:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事な話し | 日記
2009年10月16日 イイね!

チャンバー清掃終了♪

ピッカピカにしてやンよ~♪っと昨日の昼から始まったチャンバーの分解清掃がようやっと終了。

メッキ試験も無事こなし、現在は油拡散ポンプが冷えるまで補助ポンプを回しつつマッタリ~中。

後は17時の終業まで暇を満喫します。

明日も仕事だし 今日くらいのんびりしても良いよね?(笑)
偉い人はみんな会議の為に出かけていったのでサボり放題です。

隣では後輩がまだ格闘していますが、そちらはサポートが2人もいるので放置。
まぁ17時までに終わることでしょう。
Posted at 2009/10/16 15:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事な話し | 日記
2009年10月15日 イイね!

今日・明日は真空チャンバーの清掃日

二ヶ月にいっぺんの真空チャンバー分解清掃です><

本当はもっと早くにやるべきなのだが忙しいとか言って今日まで引き延ばされていたために 限界を超えてエライ事に・・・。

今日の昼過ぎから明日1日かけて 機械分解>アルミ溶解>洗浄>乾燥>組み上げ>稼働試験のフルコースメニューです。

ハッキリ言ってめんどくさい!(笑)
煤も出るから真っ黒になるし・・・シャワー設備が一応あるけど給湯器を直してくれないから水しか出ません><

サンドブラストが有れば一発で楽なのですけど・・・買ってくれないし(笑)
アルミ以外の金属も蒸着素材で使っているから溶剤で落ちなかったりする><
そう言うのはディスクグラインダーにワイヤーブラシ装着で落とすしかないから時間がかかる。
ホント厄介な仕事です><

こんな良い天気の日にやりたくないのが本音です(爆)

乾燥は天日干しだから晴れなきゃ困るんですけれど(^^;
Posted at 2009/10/15 08:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事な話し | 日記

プロフィール

「そうそう 今週のトラブルでお世話になったJAFのお兄さん
自分もカロスポ乗っているんですよ〜 ハイブリッドじゃないですけど
って事で牽引作業中とかにお話が進んで楽しかったなぁ・・・
トラブったのに(笑)」
何シテル?   04/25 11:01
色々車を弄っては居ますが基本初心者です(笑) 毎回あれこれ苦労して探した手順見てからやってます(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラーカバーの取り外し【ギア調整の為】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 12:29:23
PIKA-Q LED monster 10600lm 2900K イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:36
PIKA-Q microガラスフォグランプユニット トヨタ車対応汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:24

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
まだ発表前ですが9/17発表の車を先行予約 11/13 本日めでたく納車されました( ...
ブリヂストン ティービーワンe ブリヂストン ティービーワンe
ご近所徘徊車両 でも楽すぎて結構遠くまで行っちゃいます(笑)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
事故で亡くすまで乗り続けていた車 特に弄っては居ませんでしたか初めて自分で買った車だっ ...
トヨタ アクア 紅いカピバラ (トヨタ アクア)
3/31納車 メーカーOP 排気熱回収&シートヒーター LEDヘッドランプパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation