• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mine_Eyeのブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

シートベルトパッドとカーエアコン用潤滑剤

今日はやっと姪っ子と甥っ子が帰ったので日記が書けます(笑)
1週間賑やかだった(^^;
姪っ子4歳と甥っ子1歳・・・もうね・・・楽しくもあり辛くもあり大変でした。
一昨日なんかあの暑さで家に帰ってくると逝きかけなのに遊び相手させられたりで泣きたくなりましたよ(笑)

そんなのも今日で終わり、やっとのんびり出来ます(^^;

っと言うことでやっと落ち着いたのでシートベルトパッドの装着画像です。

外から見るとこんな感じに見えます
運転席側は青Sが上でちゃんと読めますが、助手席側は青Sを下にしないと外から見たときに文字が逆になっちゃいます><
っというわけで助手席側は逆に付け直しました。
あとはベルトを締めるとき引っ張るとパッドも下がってきてしまうのをいちいち位置補正するのがめんどくさくなりそうなので
何処かで見栄が良く丈夫な紐を見つけてきて一工夫したいと思います。

あともう一つは小悪魔(笑)が帰ったあと時間が空いたので東雲SABに走り「カーエアコン用潤滑剤」を入れてきました。

3時頃に行ったのに待ち時間15分程で出来ました。
工賃は1050円
入れ方はエンジンかけてエアコンの温度設定を最低にして送風を最強にし缶を振りながら最後まで吸わせるだけ、数分で完了でした。

効果の程は上々だと思います停車時にエアコン効かせてエンジンに負荷かかってるなぁっと思って居たのがスムースになってさほど感じなくなりました。
これで燃費が変わるのか?と言われるとどうかな?っとも思いますが
まぁ負荷が軽減した分だけ多少は効果があるのではないでしょうか?(^^;

っというわけで今日のミッションは終了 あとはネトゲでもしながらまったぁりします(笑)
Posted at 2009/08/01 17:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新パーツ搭載 | 日記
2009年07月11日 イイね!

足下がスズスポで統一されましたよ

足下がスズスポで統一されましたよ朝の涼しい内にサクサクと施工しました。

RAZOのよりだいぶ足下が広くなりましたね(^^;
これでもぉ危ないとか怖いとか危険とか言わせません(笑)
RAZOのもSX4対応品だったんですけどね~(汗

自分としては最小移動で踏めるからなかなか良かったんですけど(^^;
危ないとか言われちゃ仕方がないですね(^^;

でも付け替えてみてスポーティー感が増したような感じもするのでこれはこれで良しかな!

作業時間は40分
RAZOのペダルバラして元のペダルに戻し
付ける現物ペダルをあてがって位置決めしつつ電ドルでモミ付け
その後ブレーキペダルのラバーを外してφ3.0(説明書では3.5)で穴あけしてペダルを締め付け。
アクセルペダルは上部裏に引っかけが有るのでバーに引っかけてそのまま電ドルで穴を開けてビス固定。

説明書にはアクセルペダルを根本から外せとか書いてありますが
そんなことをしなくても簡単に装着できました。

取り付け後そのままローソンまで走りパンヤシリアル付きのサイダーを4本買ってきました(笑)
Posted at 2009/07/11 10:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新パーツ搭載 | 日記
2009年06月06日 イイね!

アレが届いたので本配線

アレが届いたので本配線他機種マウント用だけど無理矢理取り付けて設置と配線。

不都合は・・・たぶん大丈夫でしょう(汗

そしてフォグは外しましたW

週末の集まりの時にまた付けます(^^;
Posted at 2009/06/06 16:01:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新パーツ搭載 | 日記
2009年05月09日 イイね!

届きました!

届きました!先日一目惚れした物が早くも届きました!

早速取り付け、取り付けアダプターの最細のでもスカスカなので
シャフトのネジ部にビニールテープを巻き付けて太くし
そこにアダプターを差し込みイモネジで締め付けて固定。
momoのアダプターはゴム製なので付け外ししても割れる心配がないので良いですね。

デザインも満足してます。
Posted at 2009/05/09 20:45:24 | コメント(4) | トラックバック(1) | 新パーツ搭載 | 日記
2009年05月07日 イイね!

取り付けました~

取り付けました~サイドブレーキカバーとシフトブーツ
サイドブレーキカバーはほんの少し難ありだけどシフトブーツは難なく装着。

サイドブレーキカバーの方は説明書より先端側に装着
この方が見た目も物凄く良くて根本の隙間もなくなり凄く良いと思います。
握った感触もたまりませんWWW

ただ・・・シフトノブ側のネジ込みブッシュに亀裂が入ったのか
スポッとは抜けてきませんが緩くなっちゃいました。
今すぐどうこうはないですが!早々に交換したいと思います><
Posted at 2009/05/07 11:28:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新パーツ搭載 | 日記

プロフィール

「そうそう 今週のトラブルでお世話になったJAFのお兄さん
自分もカロスポ乗っているんですよ〜 ハイブリッドじゃないですけど
って事で牽引作業中とかにお話が進んで楽しかったなぁ・・・
トラブったのに(笑)」
何シテル?   04/25 11:01
色々車を弄っては居ますが基本初心者です(笑) 毎回あれこれ苦労して探した手順見てからやってます(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミラーカバーの取り外し【ギア調整の為】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 12:29:23
PIKA-Q LED monster 10600lm 2900K イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:36
PIKA-Q microガラスフォグランプユニット トヨタ車対応汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:24

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
まだ発表前ですが9/17発表の車を先行予約 11/13 本日めでたく納車されました( ...
ブリヂストン ティービーワンe ブリヂストン ティービーワンe
ご近所徘徊車両 でも楽すぎて結構遠くまで行っちゃいます(笑)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
事故で亡くすまで乗り続けていた車 特に弄っては居ませんでしたか初めて自分で買った車だっ ...
トヨタ アクア 紅いカピバラ (トヨタ アクア)
3/31納車 メーカーOP 排気熱回収&シートヒーター LEDヘッドランプパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation