• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mine_Eyeのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

今年は無理か~

盆休みの日程が発表になり
今年も避暑にたぶん8/11か12から14まで茅野へ行くことになりそうです。

それ自体は全く問題無いのですが
今年は車を乗り換えた為にルーフキャリアーが使えない!
スーリーさんからフットがまだ出ていないのでガレージに眠っているキャリアーが載せられません。

まぁ、フットが出てもキャリアーがでかくて適合外れで使えない可能性が大きいのですけどね( ̄◇ ̄;)

その場合は中古で売ってK1さんと同じサイズにするとか考えないといけないかも( ̄◇ ̄;)
つか見栄はってでかいの買うのがいけないと言う話も?(笑)
でも去年は大きさに救われたしね!

まぁ、それはそれとして今年はあれだ
うちだけなら無しで十分対応できるが
今年も姪っ子達を乗せて行くとなったら、着替えとかの荷物は行く日に到着するように着指定宅急便で前持って送ってもらい
当日はドライブに必要な身の回り品だけの荷物を積むと言うスタイルにしてもらおう

頑張ればトランクに詰め込んで行けるとは思うんですけどね( ̄◇ ̄;)
後部過積載で荷重が後ろにかかったまま中央道で山越えはしたくないな。
昔やって運転しにくいの経験してるから
しかも足回りへたってきててフルボトムしたし(笑)
新車だから足回りは耐えてくれるだろうけど激しく燃費落ちそうだな~(笑)
フル積載での良い燃費データが取れそう?(笑)

妹夫婦のランクスと二台で行くことになったらなんの心配も無いんですけどね。





Posted at 2012/06/18 11:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月17日 イイね!

NHK FM 16時間アニソン三昧の余韻に浸って・・・

本日はNHKの名作 不思議の海のナディア DVD-BOXを出してきて視聴



この作品も放送終了から21年も経つんですね・・・
この作品を越える名作はなかなか無いですよね。

ガイナックスはこの他にも色々作品を出していますが私の中じゃ一番はナディアです。
NHKは他にCCSやこばと。も 路線は違うが良い作品です。
CCSはボックスじゃないけどDVDは劇場版まで全作持ってますが こばと。 は経済的理由から買えていません。・゚゚・(>_<)・゚゚・。しかしいつかは揃えたいです。


昨日は昼間の部はドライブ中で聴けませんでしたが家に帰ってきてからの部は全部聴きました。
ツィッターで盛り上がりながら・・・(笑)
晩酌して飯喰って眠いはずなのに胸熱で眠気すっ飛んでました(笑)
アニキの生歌が出たりトークが熱かったり かなり熱い夜でしたね。
個人的には



私の持ち歌でもある この辺の歌が出なかったのが残念でなりませんがリクエスト番組なので仕方がないですよね(^^;

今度やるときは年代縛りとかでやってくれると嬉しいかなー(^^;

さて、ご飯食べたら寝るまで続きを観よーっと
Posted at 2012/06/17 17:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2012年06月16日 イイね!

紫陽花を見に行ってきました

紫陽花を見に行ってきました7:00出発で浮島からアクアラインを渡り一路勝浦は花野辺の里へ
雨のおかげか道は空いていて順調に9:00頃到着

開園時間の9:30まで待ち入場

わりと整備されて綺麗でした

しかし、紫陽花は咲いていないのもチラホラで もうちょっと待てば満開になりそうでしたが
その頃には先に咲いたのが散り始めたりするんでしょうね(^^;

花の見頃はなかなか難しいです。








園内一通り見終わって出入り口に付いたのが10:30
写真撮ったり観察しながらゆっくり見て回って1時間程度の広さでしょうか
普通に歩くと30分くらいで回っちゃうそうです(^^;

その後 ただ帰るのもつまらないと見所を探して勝浦港の方に向かい走るも
たいした物が無い(^^;
んでそのまんまダラダラと房総半島を流して鴨川方面に・・・
道の駅 鴨川オーシャンパークが有ったので昼にするかと入ってみたら
大はズレ(笑)
2階の食堂付近に行ったらお昼近いのに店員暇そうにダラダラ
そしてなんか臭い・・・排ガス臭いというか何というかニオイが立ちこめていたので
こりゃーダメだとスルーして1Fへ・・・
売店ぶらりとしてご当地モノを購入し(笑) 撤退

そのごご飯食べられそうな所を探しつつ流して 次の駅 ちくら潮風王国でご飯にしました。
鴨川よりこっちの方が良いですね(^^;
店の造りも種類も豊富で!

海鮮丼1790円
かなり高いですね(汗
でも味は物凄く美味しかったですよ。
運転してくれる人が居れば酒飲みたかったです(笑)

帰りは富津館山道路に始点から乗りアクアラインに入って浮島で降り一般道で帰宅
今日のドライブもけっこう走りましたね!
今夜も飲んでよく眠れそうです(^^;

お昼の海鮮丼がまだ少しお腹に効いているので晩飯は海ほたるで買ってきた
あさりまんをふかして食べます(^^;
肴は・・・何か適当に探すかな(笑)

そんな感じで今日のイベントは終了♪

次回のドライブは・・・時期的に曼珠沙華かな?


あ・・・そうそうショーウ師が何処か走ってないかキョロキョロしてたんだけど居ませんでしたね(´・ω・`)ぇ
Posted at 2012/06/16 17:59:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年06月15日 イイね!

そろそろ紫陽花には良い時期なので

ドライブに行こうか。

自分ばかり遊び歩いて居ると羨ましがられるので家族サービスを・・・( ̄◇ ̄;)

関東も梅雨に入り雨降りが多くなって紫陽花なんかもだいぶ咲き紫陽花祭りが始まっているので
ドライブを兼ねてプチ遠出?でもないか(笑)っと言うことで勝浦の花野辺の里あじさいまつり へ明日行ってみようと思います。

9:30開園なので家を7:00にでりゃ9:30~10:00頃に着くかなっと
あまりひどい雨なら止めますが、雨降り時期の花なので雨天決行で行ってくるつもり。

そこ見たあとは未定です
帰ってきちゃうかもしれないし、観光パンフレットでももらって雨でも見てこられそうなところがあれば回ってもいいしで出たとこ勝負( ̄◇ ̄;)いつものことだけど

そして例によって出来るだけケチケチで浮島からアクアライン使います
首都高は高いですから(笑)
Posted at 2012/06/15 09:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年06月13日 イイね!

先日のMTGでちょっと話のでたカーボン的なお話

先日のMTGでちょっと話のでたカーボン的なお話ただのカーボン板は
いわゆる車いじりする人なら一般的にみんな知っている平織りカーボンみたいな物ではなく
純粋にカーボン繊維を固めたカーボン板はこんなもんです( ̄◇ ̄;)真っ黒板

今日はこれに24金を施工しています( ̄◇ ̄;)

この会社でこのメッキできるのは俺だけってちょっと自慢してみる(笑)


Posted at 2012/06/13 10:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事な話し | 日記

プロフィール

「そうそう 今週のトラブルでお世話になったJAFのお兄さん
自分もカロスポ乗っているんですよ〜 ハイブリッドじゃないですけど
って事で牽引作業中とかにお話が進んで楽しかったなぁ・・・
トラブったのに(笑)」
何シテル?   04/25 11:01
色々車を弄っては居ますが基本初心者です(笑) 毎回あれこれ苦労して探した手順見てからやってます(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 4 5 678 9
10 1112 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
242526 272829 30

リンク・クリップ

ミラーカバーの取り外し【ギア調整の為】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 12:29:23
PIKA-Q LED monster 10600lm 2900K イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:36
PIKA-Q microガラスフォグランプユニット トヨタ車対応汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:24

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
まだ発表前ですが9/17発表の車を先行予約 11/13 本日めでたく納車されました( ...
ブリヂストン ティービーワンe ブリヂストン ティービーワンe
ご近所徘徊車両 でも楽すぎて結構遠くまで行っちゃいます(笑)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
事故で亡くすまで乗り続けていた車 特に弄っては居ませんでしたか初めて自分で買った車だっ ...
トヨタ アクア 紅いカピバラ (トヨタ アクア)
3/31納車 メーカーOP 排気熱回収&シートヒーター LEDヘッドランプパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation