• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mine_Eyeのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

今週の予定

仕事は水曜日までの予定で会社移籍前の最後の有給休暇消費と言うことで四連休を申請してあります。
何事もなければフルに連休なので
木曜日は横浜に出来た原鉄道模型博物館へ行ってこようと思います。
学生も早い学校だと今週半ばくらいから学校が始めるようなので、そろそろ空くことでしょう。
特別展時ももうすぐ終わってしまうので行っておきたいところです。

金曜日は庵野秀明特撮博物館へ行って来る予定です。
古き良き特撮技術の展示と 技法を使った巨神兵の特撮映画が見られるということで楽しみにしています。

土曜日は未定ですが、盆休みに実現出来なかった黒部ダム観光放水を見に行ってこようかと画策中です。

有給とった2日間、呼び出されずに無事休めることを願っています(/ _ ; )実は危なそうなの
Posted at 2012/08/27 11:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年08月27日 イイね!

このソフトいいんだけど…

この記事は、「ハイタッチ!drive」スマートフォンアプリ提供開始について書いています。
なにしてるにダラダラ投稿されるのはいただけないなぁ
みんカラ連動切っちゃうとログ残らないし…

なにしてるに連動するかしないか独立して設定できればいいな
連動するにしても内容設定できるようにするとか、例えばハイタッチした時だけ なにしてるに投稿するとか

今後の改善に期待かな

それまで連動切るかそのままにするか悩む
Posted at 2012/08/27 07:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

不定期早朝徘徊

不定期早朝徘徊今日は気が向いたので みんカラのアプリ「ハイタッチ!drive」を使ってみるのと
先週買ってみた吸盤車載マウントを試してみるために早朝ドライブに行ってみました。

コースは例によって家からだと1周して帰ってこられる 
環七>ゲートブリッジ>臨界トンネル>環七 
ルートです。
うちから100mも走れば環七なのでこれが一番お手軽ですね(^^;

今回の撮影環境はこんな感じです

SX4とちがってフロントウィンドウは小さいので窮屈感は出ちゃっていますがミノがして貰える範囲・・・かな?(^^;
スピードメーターはちゃんと見えるので問題はない・・・です・・・たぶん・・・(笑)




市販のスマホ等をマウントする奴にカメラベースを細工して少し細工して使っています。
見た目とちょっと触った感じはガッチリ固定されている様に見えますが
これでも路面ギャップではけっこうぶれます。
車も跳ねるんで仕方がないんですけどね もう少しガッチリならないかなーっとか思ったりします。
フレーム固定じゃないからこれが限界なのかも。

この環境で撮影してみた動画
撮影時間はAM5時頃 ちょうど日の出の時間で逆光気味だし薄暗いしで見難いですね(^^;
でも車居なくて気持ちよく走れる時間帯です。

臨界トンネル
チューブにアップすると余り感じないかもですがけっこうブレてます。


またその内 改善策か三脚マウントでもしてみたら徘徊撮影行ってみます。


今朝であったスプラッシュさん
スプラッシュのブレーキランプって面白いデザインになってるんですね
なんかビカー!って感じです(^^;光ってるゾー

Posted at 2012/08/26 09:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月20日 イイね!

うちのかんきょう(´・ω・`)

うちのかんきょう(´・ω・`)この記事は、小アップグレードについて書いています。

こんなかんじ~(´・ω・`)パンヤとネットサーフにゃ十分すぎる(^^;


たぶん壊れるまでもう更新はしない・・・
パンヤ以外のゲームし無くなっちゃったしね~
ようつべにアップするための動画編集でどうしようもなくなりゃべつだけど
それで困らなきゃもういいや状態です。
Posted at 2012/08/20 20:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

蟻との戦い(−_−;)

昨日の朝 起きたらサッシの所から小さい黒蟻が侵入して来ているのを発見

何で二階の部屋でベランダから?っと思いつつ駆除
先ずはサッシのところに蟻用殺虫剤を蒔き
蟻の侵入を止め
室内に侵攻していた蟻をひたすら駆除
殺虫剤を室内には蒔きたくないので手で苦労して駆除
その後、本格的に原因究明したら
グリーンカーテンでゴーヤを育てているため ネットの支柱にしている突っ張り棒を伝いベランダに侵入していることが判明。

取り敢えずの対策として残っている蟻用スプレー殺虫剤を経路に蒔き
こなくなったのを確認して部屋にはいると
生き残っていた蟻が出て来たので駆除し
ネットで効くと思われる蟻駆除剤を調べ
アース製薬の蟻アースジェットが忌避剤として雨に濡れなきゃ二週間くらい保つと言うので買いに走る。

しかし、近所のホームセンターになくて
思い切ってこの辺で一番大きなところと羽田のホームセンターにいくもなく・・・結局 千鳥のホームセンターでやっと購入(−_−;)最初から行けば良かった
そこで、液体タイプの室内使用不可の強力な撒く奴もあったので購入し帰宅。
昼食後に蟻アースジェットをサッシのレール部に散布し 液体タイプの方はベランダの縦隊を作っていた経路とベランダの壁面と新たに見つけそうな進入路に蒔きました。
これで取り敢えず上がってくる様子は無いのでしばらく様子見ですが、定期的に散布し続けないとダメでしょうね。
あ、駄目押しで餌タイプのも設置しました。

そのご、室内にまだしばらく生き残りが出て来ていたので駆除。゚(゚´Д`゚)゜。
夕方とかには出てこなくなったんでもう大丈夫でしょう。
昨日はとんだ休日になってしまいました。
部屋に入って来たって食物無いはずなんですがねぇ(−_−;)

実は今年二度目 最初の時はスプレーだけでやって数週間こなかったから安心してたのですがダメですね。

今後は周一とかで対策しておきます
来年以降は支柱立てる時にスポンジでも挟んでそこに忌避剤を染み込ませて置いて支柱から上に上がれないようにしておこうと思います。
今年はもう育ちすぎちゃってて出来ないんで・・・
Posted at 2012/08/20 09:46:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「そうそう 今週のトラブルでお世話になったJAFのお兄さん
自分もカロスポ乗っているんですよ〜 ハイブリッドじゃないですけど
って事で牽引作業中とかにお話が進んで楽しかったなぁ・・・
トラブったのに(笑)」
何シテル?   04/25 11:01
色々車を弄っては居ますが基本初心者です(笑) 毎回あれこれ苦労して探した手順見てからやってます(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
56 789 10 11
12 13 14 15 161718
19 202122232425
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

ミラーカバーの取り外し【ギア調整の為】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 12:29:23
PIKA-Q LED monster 10600lm 2900K イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:36
PIKA-Q microガラスフォグランプユニット トヨタ車対応汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:24

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
まだ発表前ですが9/17発表の車を先行予約 11/13 本日めでたく納車されました( ...
ブリヂストン ティービーワンe ブリヂストン ティービーワンe
ご近所徘徊車両 でも楽すぎて結構遠くまで行っちゃいます(笑)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
事故で亡くすまで乗り続けていた車 特に弄っては居ませんでしたか初めて自分で買った車だっ ...
トヨタ アクア 紅いカピバラ (トヨタ アクア)
3/31納車 メーカーOP 排気熱回収&シートヒーター LEDヘッドランプパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation