• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mine_Eyeのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

明日の市川で見てくる物(メモ)

フロントガラスを隅っこまで拭く道具 <前から愛用していたのが壊れた

イカ・・・ <うってねーよ(笑)

ま、何か気に入った物があれば買うかもしれません(笑)
Posted at 2012/10/20 19:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2012年10月20日 イイね!

ちょっと烏賊ってみましょうか?(笑)

今日の仕事帰りにDで車検検査担当者の方にイカリングについての見解を聞いてきました。

イカリングは車検の時には任意灯火とみなされHi Lo 両方に付いていても問題無いそうです。
点灯方法もポジ連動 ヘッドライト連動 スイッチでオンオフ どういう点灯方法でもOKと言うお言葉。

任意灯火もイカリング付けたくらいで車検どうこうという事はないみたいですね。
デイライトも前は取り付け位置が指定されていたと思ったので聞いてみたら
今ではどう付けても良いようです
見た目で好みの場所に付けてOKですって感じでした。
赤以外なら

イカリング問題無いという事はDで車検面倒見てくれると言う事ですね。
これで安心してイカれます(笑)

ただ、色目は言われましたね
赤は絶対ダメ
青だの緑だのピンクだのは灯火を壁に反射してヘッドライトの光に混ざって色が見えてしまうのはダメなようです。

白や少し黄色みがかった白はヘッドライトと混ざってしまうので問題無さそうです。

あと、傷んで灯火がチカチカする様なのとかは車検時に外すか新しいのと交換するようにとの事。

もうひとつ、新車でやる場合は殻割りしてヘッドライト内に水が入ってしまったとかの保証が効かなくなり有償修理になるので そこら辺は自己責任でお願いしますね♪ っと注意が・・・(笑)
ま、当然ですね(^^;

っというわけで時間の都合が付く時が有ればご教授ください(^^;
よろしくお願い致しますm(._.)m <その前にイカ買えよっと・・・


Posted at 2012/10/20 17:36:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいぢり | 日記
2012年10月19日 イイね!

バカめが・・・


今日、新橋駅近く昭和通りから第二京浜に左折するところで当て逃げされました。
相手はシルバーのベンツ

左折直後にウィンカーも出さずに幅寄せして来やがるなぁっと思っていたら
コツンと音が・・・

その後前に出て強引に割り込んで来たのでナンバーをクルーズスカウターに収めるべくしばらく追走
クルーズスカウターに奴のナンバーも捕らえ後で何かあったら通報してやろうと思いつつ 
ヘタにちょっかい出して事故っても面白くないので 何かあったら通報すればいいや!犯人のナンバー捕らえた映像もあるしね!
っとその場は離れ途中で給油に寄ったスタンドで当てられたヶ所を検分。

被害!相手の塗料のこびりつき!凹み無し!
家に帰って常備の細目キズ消しコンパウンドで軽く磨いたら綺麗サッパリ消えました(笑)

敵の当て損ですね(笑)

高さ的に奴のドアミラーが当たった模様
かなりしっかり奴の塗料が付着していたので奴のミラーは当たった部分がごっそり塗料落ちしている事でしょう!(笑)

コンパウンドで綺麗になったウチよりも被害の大きい当て逃げ馬鹿野郎ザマーミロです(笑)

Posted at 2012/10/19 20:25:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2012年10月19日 イイね!

必要になるもの

http://www.thermos.jp/product/bottle/style/fdh-2005.html
サーモスのステンレスボトル

移籍祝いに身内におねだりしようかな(笑)

移籍先だと精密部品造れる程のクリーンルームでそれなりの格好で仕事することになるのでおいそれと外に出られない

そのためエアーシャワー入る前の準備室に飲み物は置いておいて良いと言うことにしてもらえそうです。

空調かかってクリーン度を保つフィルター通した空気はかなり乾燥して喉が乾きます(´Д`)

自販機はあるけど屋外なので買いにいくのにいちいち防塵服を脱いだり着たりは面倒過ぎます(´Д`)

サーモスのは保冷でも保温でも能力抜群なので買うならこのメーカーのやつにします。

Posted at 2012/10/19 12:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年10月18日 イイね!

カウントダウン突入だなぁ~

今日で移籍するまで残すところ二週間 今の会社が解散するまで二週間
出勤日は十日・・・生産するのは7日ほど?

いよいよって感じですね・・・移籍先では機械の調整やら何やらイロイロ有って
まだまだ解決しないといけない事が多いですが業者さんじゃないといじくれないところなので丸投げというかお任せです(^^;

新型機はシーケンスコンピューターとパソコンでのプログラム構成なので
頭の古いおっちゃんにはついて行けるか心配です・・・
20年もリレーとスイッチ操作で生きてきた頭には最新型すぎて・・・(笑)
シーケンス制御には改造してあった機械ですけどタッチパネルなんて無かったので
違和感ありすぎです(^^;

いろんな動作が動作確認ランプ表示でピカピカ表示する今の機械と違って新しいのは
ランプ類全くないので今なにやってんの?みたいな(笑)

ほんと今時の機械はこんななのかぁ~みたいな感じです(笑)
表示機器もアナログなのは拡散ポンプヒーターほアンペア計だけ
真空計もデジタル表示です。
その真空計も今はパスカル表示なので 調子悪くても買い換えてくれなかった今のところでは昔ながらの表示で仕事してきたのでピンと来ません(汗

頭柔らかくして挑まないとホントついて行けなさそうですよ~(汗

知恵熱でそうな頭をMTGでリフレッシュだ!(ぇ?
Posted at 2012/10/18 03:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そうそう 今週のトラブルでお世話になったJAFのお兄さん
自分もカロスポ乗っているんですよ〜 ハイブリッドじゃないですけど
って事で牽引作業中とかにお話が進んで楽しかったなぁ・・・
トラブったのに(笑)」
何シテル?   04/25 11:01
色々車を弄っては居ますが基本初心者です(笑) 毎回あれこれ苦労して探した手順見てからやってます(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2345 6
78 9 10 1112 13
141516 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

ミラーカバーの取り外し【ギア調整の為】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 12:29:23
PIKA-Q LED monster 10600lm 2900K イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:36
PIKA-Q microガラスフォグランプユニット トヨタ車対応汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:24

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
まだ発表前ですが9/17発表の車を先行予約 11/13 本日めでたく納車されました( ...
ブリヂストン ティービーワンe ブリヂストン ティービーワンe
ご近所徘徊車両 でも楽すぎて結構遠くまで行っちゃいます(笑)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
事故で亡くすまで乗り続けていた車 特に弄っては居ませんでしたか初めて自分で買った車だっ ...
トヨタ アクア 紅いカピバラ (トヨタ アクア)
3/31納車 メーカーOP 排気熱回収&シートヒーター LEDヘッドランプパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation