• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mine_Eyeのブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

花が咲きました

花が咲きました昨年の黒部ダムドライブで買って来た黒ユリの球根

東京でも育つんかいな?っと思いましたが咲きました\(^o^)/

なかなか綺麗なものですね。


また黒部ダムに行きたいな~
Posted at 2013/04/23 07:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年04月22日 イイね!

サッカー解説?


妙にあってる(笑)
Posted at 2013/04/22 21:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2013年04月22日 イイね!

Grazio&Co. サンプロテクト・ブルーレンズ(ロゴ入り)日中写真と夜間写真

Grazio&Co. サンプロテクト・ブルーレンズ(ロゴ入り)日中写真と夜間写真日中の写真は太陽を背に受けるような形での写真がなかなか撮れないので交換ほどは良くわかりませんが・・・

夜間は今のところまぁまぁの効果だと思います。


爆光ヘッドライトのトラックには遭遇しませんでしたが普通のヘッドライトのトラックだとこんな感じで 今までは少し眩しかったのが眩しく感じなくなったので効果は出ていると思われます。

Posted at 2013/04/22 21:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

ザ・ストレス解消(苦笑)

ザ・ストレス解消(苦笑)昨日も仕事で野田に詰めていたので 仕事帰りにスーパーオートバックスかしわ沼南でやっていたグラージオさんのイベントに行きサンプロテクト・ブルーレンズ文字有りを購入してきました。

ま、買ったのはストレス解消ばかりでは無く 通勤で水戸街道とかを走っていると大型トラックが多いので、夜間走行時にヘッドライトの目眩ましを頻繁に受けるため、その対策のために買いました。

前からこういうの欲しいなぁ~っと思っていたら良いタイミングでグラージオさんが発売してくれたので即購入した次第。

雨だったので 雨が上がった先ほどサクッと貼り付けてきました。

内張外しでサクッとミラーを外して綺麗にして脱脂して貼り付け。
付属の両面テープが少し薄いかな~って感じもしなくはないですが割れない程度に圧着してミラーを元に戻す。

戻すときも少し怖いですね!しっかりはまっているか判りにくいんで・・・
一応ミラー動かしながら四隅を軽く引っ張り浮いてこない様なんで大丈夫でしょう!

左側はこんな感じ♪

ストロボ撮影なので文字がくっきり浮かび上がりますが
みた感触は文字もそんなに自己主張せず目障りでは無いのでアクセントとして良いでしょう。
この文字、自分の好きな文字入れられたら面白いかもって思いました。
手間かかるからコスト高になるでしょうけど!
値段によってはAQUAsRISTとか入れてみても良さそう?
文字無し買ってエッチングして貰えば良いのか(^^;

ちなみに文字の意味は「ミラーの中のオブジェクトはそれらが見えるより接近しています」と書いてあります 後方車両などミラーに映っている像は 実際は見た目より接近していますよって事でしょうね。

作業終わって電装系の装着だけして光らせてないのとかも作業しようと思いましたが・・・
ミラー貼って手がかじかんで来ちゃったので今日は止めにしました。
来週末とGWは暦通り休めそうなので暖かかったらやろうと思います。
Posted at 2013/04/21 14:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新パーツ搭載 | 日記
2013年04月18日 イイね!

口を開けば愚痴しか出ねぇよ・・・(ただの愚痴なので読まない方が良いですよ)

今週もと言うか今週はっというか・・・
全く仕事出来ていません(涙

それというのもマシントラブル続きだから!
とあるメーカーの生産機のとあるメーカーのRF(高周波)電源が全く役に立つ状態で無くなってしまったために仕事が全く出来ない状態に陥ってしまって居るので仕事にならないのです。

不具合が出る・・・自分で対応する・・・その日はなんとか動く・・・でも次の日はまた不具合アラームが出る・・・自分で対応する・・・自分じゃ対応しきれなくなる・・・業者呼ぶ・・・対応する・・・悪化する・・・
でも夜遅くまでかかってなんとか対応する・・・次の日生産に入る・・・アラーム出る・・・
ホテル泊まり込みで朝から待機している業者が対応する・・・悪化する・・・
昨日は日付変わるちょっと前に帰宅・・・高速使わなかったら午前様

今日はなんとかちょっとの残業で済んだが明日アラームが出ない保証は無し・・・
難儀なもんです。

今朝なんかは出社して機械の起動したら今までとは全く関係ないアラームが発生して朝から対応するはめに。
出社して朝一から機械冷却水系統のクーリングタワーの大掃除・・・俺以外誰も出社していないから独りで・・・orz
今回は前回大掃除してから1週間しか保たなかったよ!!

連日のトラブル続きでかなり精神的にまいってます
上司なんか困った困ったしか言わないし!
何が困ったってうちらがどうこうより 余所からアレコレ言われるから困った困ったいうてるだけ。

そのほかにもコンプレッサーの定期保守ランプが点いたとか言って『Mine君アレなんだけど何時やる?』とか言ってくるし!

そんなもん知らん! マニュアル読みながら出来るようなメンテは俺以外にやらせろ!っと思いつつダイレクトに言うとヘソ曲げるので
自分は普段 クーリングタワーのトラブルやらマシントラブル 誰よりも早く来て機械の電源入れるなど 下の連中がやりたがらないことを やってあげているんだから(ここ強調(笑))そのくらいのことは他の人間でやってくれ!と言ってしまいました。

んでやらせようとしたらしいけど説明書も良く読まないウチに出来ないと言い出す

前回業者呼んで一緒に見ながらやったはずなのだが 自分でやるとは思って居ないから上の空で何も覚えていないんだな・・・
端から俺に丸投げする気満々だからこうなる!
もう知ったこっちゃ有りません ここは突き放す方向で行くと決めました。
甘やかすとつけあがりますからね!

どうしようも無ければ手数料払ってメーカーサポートにやって貰えば良いんです(・∀・)ニャニャ
簡単な仕事でこれ以上私の負担を増やさないで欲しい。

簡単な仕事ならやってやれよ っと思われるかもしれないが やってあげちゃってきたから今日の状況を招いてしまったわけで・・・
せっかく旧会社から新会社に移籍したんだから その辺の状況を打開すべく 突き放すところは突き放していく所存です。

いま一緒に不具合解消に努めている●晃の技術の人は愚痴ると良くわかってくれます。
余所から見てても良くわかるほどの構図になっちゃっていますからね~

コンプレッサー定期保守点検の件は徹底的に突き放す方向で行きます!
ここでやってあげちゃうとまた次も同じ事の繰り返しですからね!

部署内での立場は殆ど気にしてません

以上!愚痴でした!

明日は機械がまともに動くとイイナァ~~~~~
かなり微妙だけどね
Posted at 2013/04/18 22:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事な話し | 日記

プロフィール

「そうそう 今週のトラブルでお世話になったJAFのお兄さん
自分もカロスポ乗っているんですよ〜 ハイブリッドじゃないですけど
って事で牽引作業中とかにお話が進んで楽しかったなぁ・・・
トラブったのに(笑)」
何シテル?   04/25 11:01
色々車を弄っては居ますが基本初心者です(笑) 毎回あれこれ苦労して探した手順見てからやってます(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラーにダイノックカーボン貼りチャレンジ(失敗編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 09:27:16
ミラーカバーの取り外し【ギア調整の為】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 12:29:23
PIKA-Q LED monster 10600lm 2900K イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:36

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
まだ発表前ですが9/17発表の車を先行予約 11/13 本日めでたく納車されました( ...
ブリヂストン ティービーワンe ブリヂストン ティービーワンe
ご近所徘徊車両 でも楽すぎて結構遠くまで行っちゃいます(笑)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
事故で亡くすまで乗り続けていた車 特に弄っては居ませんでしたか初めて自分で買った車だっ ...
トヨタ アクア 紅いカピバラ (トヨタ アクア)
3/31納車 メーカーOP 排気熱回収&シートヒーター LEDヘッドランプパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation