• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイロさんの愛車 [カワサキ KDX125SR]

整備手帳

作業日:2023年3月17日

クラッチレバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クラッチレバー交換
純正クラッチレバーから汎用ライトクラッチに交換します。
見た目だけを良くしたかったので、最低限クラッチが切れればイイと思いヤフオクにて6000円程度のライトクラッチを選びました。
2
純正クラッチレバー
ワイヤーの劣化もありますが、注油してもかなり重いし長くて見た目も良くない。
3
エンジン側のワイヤーを外しておくとレバー交換の作業が楽です。
注文していた新品のワイヤーが間に合わなかったので今回はそのまま。
4
外した純正クラッチレバー
5
交換後
交換過程の画像を撮り忘れた。
ワイヤーエンドをはめる溝の穴がかなりキツいてす。ルーターで少し穴を広げました。
今回は真ん中の穴を使用。
6
ショート化されて見た目もかなり良くなり、クラッチも軽く切れるようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コッチもキャブレーターを弄ってみる。(;^ω^)

難易度: ★★

チェーン調整、シート洗浄

難易度:

一時エンジン不動になる⁉️ キャブ、エアクリ、プラグ 整備

難易度:

チェーン調整、シート洗浄

難易度:

オイルタイヤ交換01738km

難易度:

ヘッドライトカウル純正戻し+α

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「放置し過ぎてF フォークがご覧の有様。
もともとKDXのFフォークはウンコなので、定番のDトラFフォークへ変更します。」
何シテル?   08/22 15:23
ハイロさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
こちらの車両はヤフオク出品しています。 気になった方はチェックして頂ければ嬉しいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation