• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

2017-2018のカーオブザイヤー、ノミネート車。国産12車+輸入車13車。

2017-2018のカーオブザイヤー、ノミネート車。国産12車+輸入車13車。













日本カー・オブ・ザ・イヤーのノミネート車が発表になりましたね。

国産車12車。

輸入車13車。

この中には、車名が違っていても、同一モデルとしてカウントされている

クルマもあります。

例えば、

ダイハツが自社及び、トヨタ&スバルにOEM供給している

ややこしいですね-

トール+ルーミー+タンク+ジャスティが、一括りになっています。

日産はノミネートを辞退したとの事。

去年はスズキがそうでした。






コチラのオフィシャルサイトに画像付きで載っています。

コレが獲りそうだ!!って、ビビット来るクルマが無いような気がするのですが、

日本車にも輸入車にもですね。

10Bestの発表が、11月8日。

そして12月11日にイヤー・カーの発表だそうです。




【日本車】
☆スズキ「スイフト」シリーズ
☆スズキ「ワゴンR」シリーズ
☆スバル「XV」
☆ダイハツ「ミライース」
☆ダイハツ「トール」/トヨタ「ルーミー」「タンク」/スバル「ジャスティ」
☆トヨタ「カムリ」
☆トヨタ「プリウスPHV」
☆トヨタ「C-HR」
☆レクサス「LC」
☆ホンダ「N-BOX/N-BOXカスタム」
☆マツダ「CX-5」
☆マツダ「ロードスター RF」

【輸入車】
☆アルファ ロメオ「ジュリア」
☆アウディ「Q5」
☆アウディ「Q2」
☆アウディ「A5 クーペ/スポーツバック/カブリオレ」
☆BMW「5シリーズセダン/ツーリング」
☆MINI「MINIクロスオーバー」
☆キャデラック「XT5 CROSSOVER」
☆シトロエン「C3」
☆ジープ「コンパス」
☆ランドローバー「レンジローバーヴェラール」
☆ランドローバー「ディスカバリー」
☆メルセデス・ベンツ「Sクラス」
☆メルセデス・ベンツ「GLA」
☆メルセデス・ベンツ「Eクラスクーペ/ステーションワゴン」
☆メルセデス・ベンツ「GLCクーペ」
☆プジョー「3008/5008」
☆ボルボ「XC60」
☆ボルボ「V90/V90クロスカントリー」
☆フォルクスワーゲン「ティグアン」



案外、ホンダの”N-BOX”あたりが、持って行きそうかも・・・・・・



132








Posted at 2017/10/31 12:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年10月31日 イイね!

画像のみ、東京モーターショー2017

画像のみ、東京モーターショー2017














観客の方たちの肖像権のことがあるので、ソフトフォーカス&ドギツイ色に編集済み。







































































































































































































































































2017年10月28日撮影。




131





Posted at 2017/10/31 12:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年10月10日 イイね!

どうしてる、元気でいますか・・・・?

どうしてる、元気でいますか・・・・?















きっと、笑われてしまうだろうな!?

キミのことが気掛かりでならないのです・・・

『バカじゃないの?! それなら電話したらいいじゃない!

11桁のキーを押すだけで、繋がるでしょ!

そんなことも出来ないなんて、やはりへんよね、アナタって・・・・・』













そうなのですよね!

ただ11コのボタンを押せば済むことなのに

その勇気を持ち合わせていないのです―













受話器の向こう側から、キミの声が届いたなら

一瞬で何かが変わるのかも知れない。

『お掛けになった番号は現在使われておりません・・・・・・』












こわいんだ!不安なんだ!

いつから、こんなにも弱い自分になってしまったのだろう

恥ずかしい生き方に、何の疑問も感じずにこれまて図々しく生きて来たはずなのに

ほんとうに、何時からなのでしょうね・・・













年齢ばかりを重ねているのに

いまの自分は、13才の頃のまま、まったく成長していない―

でも、もうすぐ終わるじゃない













ツルは1000年生きるというけれど、

自分は、かろうじてニンゲンのようだから、あと100年も生きないでしょ・・・・・・

でも、本当にニンゲンなのかな?

ニンゲンだったら、きっと何かの足跡を残せるんじゃないのかな

誰かの記憶に留めてもらえるものがあるとか・・・・













な~んも無い気がする

少し、淋しいかな・・・・・・










自分は、これからどこへ向かうのだろう・・・・・・







130


なんなんでしょね!この支離滅裂なブログは―

今夜は銭湯がタダだ!!

10月10日。

銭湯(1010)の日なんで―







Posted at 2017/10/10 14:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い | 暮らし/家族
2017年10月09日 イイね!

”911”に纏わらない”et cetera ? ”










いま、部屋の温度計が27.7度を指しています。

10月も中旬に入ろうというのに、この気温。

体調の管理、むつかしいですよね。

ワタシの場合、かなり鈍感なので体調がどうこうっていう経験が無いんですけれどね。

喜んでいいのか、悲しむべきなのか・・・・














今日は、午前中に丸の内まで、マイカーの写真を撮りに出掛けて来ました。

祝日なので、また時間も早かったこともあり、クルマも少なくて

写真撮りやすかったです。





ああ、今回掲載のクルマは、現在のマイカーではありません。

松の内の仲通りの、東京駅に近い方で、

アレは、結婚式のプレ・フォトなんでしょうか?

白のウェディングドレスの女性と、タキシード姿の男性。













主役のふたりに、カメラマンとスタイリストさん。

彼らは、初代の”TOYOTA CELICA”と、”TOYOTA SUPRA”の2台で来ていました。

もしかしたら、彼と彼女。

それぞれの愛車なのかも知れませんね。






クルマが結んだ、縁なのかな―

ワタシも写真を撮り終えて、彼らのそばを走り抜けるときに窓を開けて

『おめでとうございます!!』って、声を替えたら、

少しだけ間があって『ありがとうございます!!』って、そんな声が

クルマの後方から届きました・・・・













さて、ここからは、”911”にまつわらない?お話しです。

意味不明な、内容ですから無視してしまった方がよろしいかと・・・・






スバル”レガシー”の日本国内向けには、商品ラインナップから消えてしまいましたが、

ボクサ―6搭載のモデル。

このくるまをバックで走行させたら、和製”911カレラ4”になる???













三菱” i ”のデビュー時の4WDモデル。

エンジンを縦置きにして、2基くっつけたら、和製”911Turbo”になっちゃう?

ああ、でもドアが3枚多いかぁ~













ホンダ”GOLDWING”。

ああ、これはタンデム2座のミドシップですね。

エンジンもミドシップですし、カムシャフトもシングルになるので、

”911”との共通項はBOXER6というだけ・・・かな?






日産”GT-R”の、開発陣にとっては永遠のリスペクトの存在であるようですね。

これまでも、これからも・・・・・・・




話し逸れますが、空冷の”911”フィーバー(中古車価格の高騰)。

いくらか鎮まる傾向にあるのでしょうかね?!

相変わらず高値安定ではあるようですが―

透視と趣味と両面で、メリットがあるようなことを書いているところもあるようですけれど―

高すぎない価格の、低走行車が前提のようですけれどね。

景気が一気に下振れするようだったら、それだって・・・・ということでしょう。















129




Posted at 2017/10/09 14:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年10月08日 イイね!

この時代、知らなくてもいいことまで―

インターネットって、なんてスゴイ化け物だこと。

こんな経験はありませんか?




ことクルマに関しての話しとなりますが、

クルマの代替えの際などに、

下取りに出した愛車の”その後”などが気になり、

「中古車検索」で、行方を探ってみたようなことありません?













2013年に手放した↑ですが、追跡できたんですが、

この時、買い取りショップに渡すカタチになttんですが、

一括査定で、7社だったかな?!

同じ日の同じ時間に、場所を指定した上で、同時に価格表示を求め、

当然ですが、いちばん高く提示してもらえた業者さんに決めたのです。













案外大きなショップだったせいもあるのでしょう!

自社のネットワークで、販売したようなんです。

その時の印象。

『ヘェ~!その価格じゃそんなに利益で無いんじゃないの。

もっと利幅を取るんじゃないかと思ってた・・・・』そんな感じでした。













例えばの話し、↑こうしたコンパクトカーというか、エントリー・カーって、

三年後の価格なんて、良くて新車価格の三分の一くらいですよね。

ああ、査定額とか、買い取り価格の話しですよ!

展示場に並べるときには、当然その査定額に20~30%。

もしかしたら、それ以上上乗せされたプライスカードが張り付けられるのでしょうが―

お店も商売ですから、利幅が多く取れるクルマは、それ相応の対応をするのでしょう。













ですが、下取りや買取り店に渡った愛車が、査定価格の仮に倍ほどの

価格で並べられているのを知ったりしたら、少々複雑ではありますよね。

自身で、売り手を見つけて納得のいくような値段で、譲るとかが可能ならば、

話しはまた変わってくるかと思いますが、

普通の人には、そんな手立ても持ち合わせていない訳ですから―。






その点、カメラなどに関してはオークションなどの手段もありますからね。

手放す側と、欲しいという側が、うまいことマッチングしたら、

下取りや、買取り店よりは断然有利なケースも多いかと思います。

クルマよりも、カンタンな手順ですから。

名義変更や、税金のこともカメラだったら関係ないですし・・・・・・・












それにしても、クルマの価値の償却率というのでしょうか?

大きいですよね。

この傾向って、欧州などでも同じような状況なんでしょうかね。

日本は、買い替えサイクルも早いのでしょうか?

仮にそうだとしたら、そんな買い替えサイクルの速さも車両価格の

残価下落率の大きさ?早さに拍車をかけているのかも知れませんね。

一部のコレクターズ・アイテムになりうるクルマを除いての話しですが・・・・・・・





128






Posted at 2017/10/08 14:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オピニオン | パソコン/インターネット

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation