• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2019年12月25日 イイね!

愛車/カク 対 マル?角の代表はカリーナGT? ○の方だと…

愛車/カク 対 マル?角の代表はカリーナGT? ○の方だと…



Xmasの朝ですね。

目覚めたみなさんの、ベッドサイドにぶら提げた

靴下には、サンタさんにお願いしたプレゼント入っていましたか?











ワタシが、愛車として選んだクルマたち。

□対○で分けてみました。













比率は、どんなでしょうか?

自分のクルマ選びでは、エッジの効いたスタイルの方が好みだとか、

どちらかと言えば、女性的な緩やかな曲線のデザインがいいとか?

或いは、その中間のユニセックス的なエクステリアのクルマを選ぶ傾向がある…






実は、私自身が自分の嗜好の傾向がどんなだかは、まったくわかっていません。

いつもいつも個体ごとに、好き嫌い優先でもってクルマ選びしている。

考えてみれば、ごくごく自然なこと?

ポリシーが無いともいえる訳ですけれどね。

【ポリシー::1 単なる方向性; 2 こだわり、強力な方向性…】











☆カクカクしたスタイルの方だと、購入順ではありませんけどー

□初代トヨタカリーナ1600GT

□三菱ミニカエコノ

□トヨタスターレット

□ ホンダ1300 99S

□初代トヨタMR2













□VW up!



















□スズキ スプラッシュ




☆まあ~るいデザインの方ではー

○三菱 i (アイ)













○初代トヨタヴィッツ(SCP10)

○初代トヨタカローラ(KE10)

○Type987Boxster

○ホンダCyber CR-X

○EUNOS & マツダ ロードスター















○初代日産マーチ



☆ユニセックス的?判断むつかしいですけれど…

△初代三菱ミラージュ4ドア













△Smart Fortwo

△スズキ スイフト













#289//2019


Posted at 2019/12/25 00:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車遍歴 | クルマ
2019年12月24日 イイね!

『袖すり合うも他生の縁』。ならば、一瞬でも心通わせたことのある…

『袖すり合うも他生の縁』。ならば、一瞬でも心通わせたことのある…

このブログを記すにあたって、

【袖すり合うも…】を調べてみたんですけれどー











”多生の縁”というのを、”多少”こちらの文字が当てはまるみたいなに

ワタシ自身捉えていた節があるんですね!?

路で、すれ違ったとき、ほんの少し服の袖口が触れるくらいのことであっても、

それが人の縁というもの・・・みたいな理解?






だとしたら、もっと深く関わりのあったひと同士。

少なくとも一度なり心を通い合わせた相手とだったら、

その関係は永遠であって欲しいと願わずにいられません。

でも、永遠なんてー

信じちゃいけないのだろう。

永遠なんて、ないんだものね…













今日は、Xmasイブ。

イブは、アダムに抱かれたのかな?

『アタシ、あの人と結婚するもん…』。

今年の初めにそんなことを願ったひともいたかも知れません。

『今年こそ、6発のポルシェにの乗るでぇ~!!』

そんな計画を立てたナイスガイもいたかもー













年の初めの計画も、願いごともせぬ方が正解かな?!

子どもたちは夢を抱いているのかな。

友だちに夢の話をするのかな?

スマホの中には、夢が詰まっているのでしょうか?













いま夢を見たいのは、リタイア組なのかもー











昼間の画像の3枚は、16:9というアスペクト比で撮影しています。

空の青さが際立っているのは、モード設定をなんか間違えてるみたいですね…




昨日の月曜日、3カ月ぶりの検査通院日でした。

担当の女性ドクターに、写真4枚渡したんですけれど、

気に入ってくれたかどうかー

次回は、年明けの3月に、おなじ時間帯に予約取れました。

何年目に入るんだろか・・・





#289//2019

Posted at 2019/12/24 00:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月23日 イイね!

何処で見かけたんだっけ、浅草?谷中?それとも…

何処で見かけたんだっけ、浅草?谷中?それとも…


正確さがどの程度かは、?マークが付くけれど、

TV脇のデジタル時計。時刻の外に月&日、それと温度も

順に表示します。






昨日、12月22日の午前8時55分の室温が6℃。

今朝のリビングの5時55分の室温が4℃。寒ぶい!!







どこだかったのか気になっている話しの件です。

いつだったのか、場所がどこだったのかが分からなくってー。

多分ですが、お寺へ行った日のことだと思うんですけど、

お店は、リサイクルショップだったんでしょ、きっとー

「番傘」が2本、店頭に並べられているのを見つけたんです。

『ああ、300円?安いなー』一瞬買おうかと思ったんですね!

ポートレート写真を撮る際の、持ち道具?小道具にもなるし…。

でも、お寺へ行くことが優先ですからー。

帰りでもいいやと、そう判断したんでしょうね。













”番傘”をアクセントにして、

オンナの子でもいいし、

大人の女性でもいいし、

健さんのような、渋いお兄さんでも…

傘を広げて確認してみた訳でもないので、色合いや柄は不明。

抱いたイメージとは、乖離しているブツかも知れません。

お参りを済ませて、来た時とは違う道をー。

番傘のことはすっかりアタマから抜け落ちてしまってました。






昨日になって、急に思い出したんですよね。

雨が降るかも…などと言う気象情報をみたせいでしょうか?

”番傘”。どこにその店があったのかが思い出せない。

日にちだけは、お寺に行った日に違いないとは思うんですが、それも怪しい?

あの日は、自転車だったのでルートは、主にウラ道を選んだんです‼

浅草や谷中を抜けて本郷まで行って、店は往路中だとは思うのですけれどね。

もし”番傘”にまだ拘るのなら、同じルートをなぞってみても面白いかもー。

また思い付きでしでかすと、後悔することになるかな…

雨ふりだからって、”番傘”さして街歩いたら、

変人過ぎますでしょうよ、ネッ!!













#288//2019


2019年12月22日 イイね!

デジだから、私でも”撮れルン”です⁉︎ マクロフォト…。

デジだから、私でも”撮れルン”です⁉︎  マクロフォト…。


今日は”冬至”。

夜は、近所の銭湯へ

柚子湯をもらいに行こうっと……














久しく使っていなかった

”Ricoh GXR + A12”に”Micro Nikkor 55/3.5”と”PK2接写リング”の

組合わせで、最短撮影距離での撮影をしてみました。

デジでなかったら、絶対に自分になんぞ撮れなかったでしょ⁉︎







センサー位置と被写体の位置は10センチちょっとー

レンズ先端と、被写体(万年筆のペン先など)との距離は

目と鼻の先?そんな感じです。

また、この組み合わせで花など撮ろうと思いますー




















































ここんとこ、カメラメーカーのキャッシュバック・キャンペーンの

目立つことったらー


#287//2019





Posted at 2019/12/22 06:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2019年12月21日 イイね!

トンビがタカを産んだのかい?

トンビがタカを産んだのかい?













孫は、子どもよりももっと可愛いもんだ!!というらしいですが、

義兄が、孫娘のことを自慢すること自慢することー

↓の画像のオンナの子なんですが、いま6年生なのかな?












この子の両親は、マジメだけが取り柄の何か特別な才能があるようでも

ないらしいのですが、義兄曰くです。ワタシじゃないですからねー

まあ、その両親からどうしてこんな子どもが生まれたんだろか?

というくらいの才能が見て摂れるんですってー

小学低学年の頃に、何かの絵をかいて、いきなりコンクールで入選したとかー

ワタシも見せてもらったことがある気がしますが、

前衛的というか、ピカソ・タッチ?なものでしたが、

どこからそんな発想が生まれるんだろうって・・・















そして、今年だと言ったんでしょうか?

2~3年前くらいに初めてヴァイオリンに触っったらしいのですが、

市の音楽コンクールで、第一ヴァイオリンを弾いたんだとか言ってました。

両親。母親の方がワタシの姪っ子なのですが、

音楽のセンスがあるようにはとおてい思えない”オンチ”だし、

亭主のほうもねー

だから、トンビが…って、思ってしまう訳ですが。
 



















でも、トンビがーという、話もあるでしょうが、

ワタシの両親なんかは、昔気質のマジメで勤勉な夫婦でしたのに、

その両親から、ワタシみたいな怠け者で、根性もない子供が…てなことも

ある訳で、もしかしたら”鬼っ子”なのかも知れませんね!!
















2019年も残り10日。

おとといは、プールでAmiちゃんのパパと、

Aiちゃんのパパが、お兄ちゃんと妹の三人を連れて同じ時間帯に

一緒になったので、彼らよりも20分ばかし早めにプールを上がり、

大急ぎで、500メートルくらいかな?離れたスーパーまで

アイスクリームとパインの缶詰を買いに走りました。

自転車でなかったので、疲れたこと。

それと、プールのライフガードのバイト君と受付のスタッフの二人にも

シュークリームを買い込んでー。

Xmasのケーキ替わりにー

子どもたちは、、アイスにキャーキャー言ってましたけれどね。













シュークリームの方は、時間帯が19時を回っていたせいもあるのでしょう?!

”3%引き”のシールが…。

どうせ、すぐにお腹の中に収まってしまうのだからー

プールに戻り、パパふたりにアイスを渡し、

スタッフさんらにシュークリームを手渡しして、

もういちど場内に入って水中ウォーキングを40分ほど。

ウォーキング中に、バイトの子たちから『シュークリームごちそうさまでした』と

礼を言われて『どういたしまして!何だか3%の割合でお腹こわすらしいよ!!』

てな冗談を・・・。

みんな笑っていましたけれどね?!

これで、ことしのお接待もおわりかな?

あと、もっと押し詰まってからになりそうなのだけれど、

写真展を観に来てくれた受付の女性スタッフと、

彼女の旦那と三人で、近くの商業施設のレストランでバイキング・ディナーを

一緒しようという約束をしているのですね!?

それが、ワタシの2019年の締めくくりのイベントになりそうですー



#286//2019





Posted at 2019/12/21 06:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不思議・フシギ・ふしぎ | 暮らし/家族

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation