• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月14日

スタッドレスへ

スタッドレスへ 寒くなって来たし、余裕を持って早めにスタッドレスに履き替えておこうと思ってから幾日も経過。

天気予報では今日から更に寒くなる&午後から雨だと言っていたのたので、今日こそは❗と思い立って換装作業に取り掛かった。

フロアジャッキはフロントには入らないので取り敢えずリアを上げて両輪を交換。

リアを降ろした後にフロントを片側ずつ油圧パンタジャッキで上げて交換しようとしたら、

油圧パンタジャッキも入らない(汗)


以前は厚みのある板を左右に敷いてその上にフロントタイヤを乗せ、フロアジャッキが入るスペースを設けてから上げていたが、今回は板も探さずにパンタでやってしまおうと思ったのがいけなかった。

フロント左右のナットは既に緩めてあるので、なんとかこのまま上げてしまいたい。

で、仕方なく車載のパンタジャッキ(非油圧)を使うことにした😵

面倒くせー、と思いながら人力でグルグルまわしながら上げた。

終わりかけに雪混じりの雨(初雪)が降り始め、「間に合ったぁ」と一人安心したのであった(笑)


※ナットを緩めるのに今年買ったスピンナーハンドルが活躍。買って良かった😄

ちなみに、スタッドレスは6年前に買ったBSのVRX。225/45/17。


ブログ一覧
Posted at 2021/12/14 21:07:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2021年12月15日 0:04
冬タイヤ交換お疲れ様です٩(ˊᗜˋ*)و
雪降ったのですか!どおりで寒いわけだ!
コメントへの返答
2021年12月15日 0:11
@豊丸@GD さん

以前はなかなかナットが緩まずに苦労してましてましたが、スピンナハンドルのお陰で今年は楽チンでした😄

目視ではミゾレかなぁという程度でしたが、ニュースで都内初雪観測とのことだったので、雪なのでしょう(笑)

風邪を引かなかったようお互いに気をつけましょう😊

勿論、運転も😁
2021年12月15日 0:07
私が悩んだスタッドレス笑
Minoruさんはちゃんと装着される地域にお住まいなんですね〜
交換お疲れさまでした!

おぉ、これが足踏み式空気入れですね👣
チャリにもこの空気入れやと、楽そうでええなぁ…
知らんかったんですけど、車とチャリって空気入れ兼用できるらしいですねぇ😲

みん友(謎ピカ)さんが毎週、手動でしゅこしゅことがんばって車のタイヤに空気を入れてらっしゃるそうでめちゃ驚きましたΣ(゚Д゚)
コメントへの返答
2021年12月15日 0:23
@ケロリーーヌ さん

実はスタッドレスを履かないで終わるシーズンの方が多いんですよ。

6年前に買ったこのタイヤも確か2シーズン位しか履いてなかったような・・・

今シーズンは事情があって保険で履いておきました😊


タイヤの空気ですが、足踏み式を買う前は私も自転車の空気入れで入れてました(笑)


ちなみにこの足踏み式空気入れですが、先端の変換アダプターが数種類付属してまして、サッカーボールとかの空気も入れられます。
(勿論、自転車の空気も入れられますよ、)

プロフィール

「@龍(Ryu) さん

私は2段階を踏んで60Bまで持って行きました。

100とか載せてる方もいらっしゃいますが、重くなるので私は60で止めてます。

お互いにバッテリーメンテはしっかりやりましょうね。」
何シテル?   07/06 23:09
Minoru☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンのコンプレッサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 07:09:51
エンジン洗浄Terexs&エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 20:21:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-C spec-C Limited に乗っています。 外装含めて控えめにしており、 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
 家族用。N- BOX辺りが良かったが、親族が日産勤務なのでこの車種になった。  デイズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation