• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月19日

余裕をもってスタッドレスへ

余裕をもってスタッドレスへ 私が住んでいる所は年に1~2回雪が降るか降らないかという程度で、降っても量が少ないので夏タイヤで済みそうな年が多いのですが、念のために交換。(毎年)

統計的に1月に降ることが多いので、予報が出てから慌てて交換するよりはと思い、早めに対応しました。

本来なら今シーズンに新調する予定でしたが、貧乏性のため従来のものを使用します(笑)

VRX 225/45-17

製造年週は2014年の28週だったので10年目になります。

流石に次シーズンは買い換えだよなぁ(笑)


ブログ一覧
Posted at 2023/12/19 18:32:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ交換(スタッドレス→夏タイヤ)
すぬっペさん

今日はスイスポ君を洗おう。
三児のおじさんさん

ついに来たか
戸田有希さん

S15 スタッドレスタイヤに交換
転倒虫15さん

冬タイヤへの準備、まずは営業車から ...
かわようさん

駐車場に誰もいない
TYPE74さん

この記事へのコメント

2024年1月17日 8:18
おはようございます。
すごい長持ちさせましたね!
余裕をもってスタッドレス交換、わかります😄
こちらも1月〜3月にドカ雪がたまにふるのですが(積もらないことも近年多々ありますが)、そのたまに降る雪にSUBARU車が嬉しそうに走っているように見えてしまいます🤣
コメントへの返答
2024年1月17日 12:31
ただの貧乏性なだけですよ(笑)

ブロックは硬くなってるんだろうけど、バリ山のタイヤを捨てるのには抵抗があって😁

来季は大枚叩いてVRX3ですかねぇ。

って前季も言ってたけどw

降雪時にお互いスバル車で楽しく走るのもいいですが、くれぐれも安全運転でいきましょうね😉⤴️

プロフィール

「@龍(Ryu) さん

私は2段階を踏んで60Bまで持って行きました。

100とか載せてる方もいらっしゃいますが、重くなるので私は60で止めてます。

お互いにバッテリーメンテはしっかりやりましょうね。」
何シテル?   07/06 23:09
Minoru☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンのコンプレッサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 07:09:51
エンジン洗浄Terexs&エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 20:21:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-C spec-C Limited に乗っています。 外装含めて控えめにしており、 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
 家族用。N- BOX辺りが良かったが、親族が日産勤務なのでこの車種になった。  デイズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation