• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minoru☆のブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

ショックが無い❗③ ~結末~

※直前の2つのブログを読んでいる前提で書いています。

-------‐------------------------------------------------

ディーラーから純正の見積りが来た。

約39万 👀‼️



しかもフロントサスは生産終了。

ま、この案は早々に消えた。

OHの間にだけ使うどうでもいいショックなんだからネットで中古を買えばいいじゃないか、という意見も周りから多数あった。
(相場は4~5万だった。)

が、私はどこぞの誰だか分からん人間が使った抜け抜けのボロショックに金を出す気持ちは更々無いので、その案は全く前提にしていない。

とはいえ、今更純正に39万も出す気は無い。

-------‐------------------------------------------------

ん? 待てよ、その前にそもそも今Flag-i のOHが今できるのか?

3年前は大丈夫だったがまだ部品はあるのか?

と思い、ラボ・カロッツェリア(OHLINSのOHセンター)の担当者に確認してみた。

回答は「OHできるかもしれないがかなり厳しい」だった。

「Flag-i は特殊な製品なのでタマ数が少なくて、部品も元々在庫が少ないんですよ。3年前の時はまだ部品があっただけなんですよー」とのこと。

特にリアのロッドは在庫が無く、Flag-i は他製品よりも長い仕様なので基本的に流用品は無い、と。

ただ、20mm短くて良ければFlag-Rのロッドは使うことができるとのことだった。
(強制ショートストローク化w)

「どちらにしろ他の部品の交換も見込まれますから、OHできるかどうか(部品があるかどうか)は預かってから判断します、まあ、確率的には不可の可能性が高いですね。

仮にOHできるとしたら15万以内で見込んでおいてください。」

というのが担当者の回答だった。

これに新調サスを加えて20万位というところだ。

OHできるなら金額は許容範囲だが、こちらは一旦保留することにした。

-------‐------------------------------------------------

で、最後に、同時進行で検討していたTEINのFLEX-ZとEDFC5の組み合わせ。

先日に某店で見積りを取って後輩に相談していた。

以前のブログ内に書いたことがあるが、この後輩は他で取った見積りを持って行くとそれよりも安く売ってくれるという奇特な存在。

が、今回ばかりは見積りを取った店が頑張ってくれたので後輩も完敗。

なので、見積りを取った店に最終交渉をしに本日行って来た。

種々の交渉材料を提示して前の見積りよりは安くしてもらった。

製品・工賃・馴染んでから行うアライメント費用前払いを含めて


定価 355,850 のところ、

最終 280,000 で決定。

約21.3%引きってとこですな。


無事発注に至りました。

来週取り付けます☆

-------‐------------------------------------------------

あと残るのは外したOHLINSのOHについて。

これは外した後に状態を見てから決めようと思う。


以上、「ショックが無い❗」の結末でした。

Posted at 2024/03/02 14:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@龍(Ryu) さん

私は2段階を踏んで60Bまで持って行きました。

100とか載せてる方もいらっしゃいますが、重くなるので私は60で止めてます。

お互いにバッテリーメンテはしっかりやりましょうね。」
何シテル?   07/06 23:09
Minoru☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920 21222324
25262728 29  

リンク・クリップ

エアコンのコンプレッサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 07:09:51
エンジン洗浄Terexs&エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 20:21:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-C spec-C Limited に乗っています。 外装含めて控えめにしており、 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
 家族用。N- BOX辺りが良かったが、親族が日産勤務なのでこの車種になった。  デイズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation