• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spあらさんの"古いノア" [トヨタ タウンエースノア]

整備手帳

作業日:2023年1月19日

ヘッドライトをバン仕様に変えましたが……

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
バン仕様のヘッドライトをついに付けてしまいました……
部品かき集めてから半年以上放置してましたが、やり出したら止まらない性格なのでセンターシートのついでにやってしまいました(´▽`)ノ
2
グリル、フロントバンパー、ヘッドライトを外すと、今回重要なコアサポートとヘッドライト裏のボデーパネルが出現します⁉
3
右側を仮固定してみたんですが、大丈夫そうですね~。
4
ヘッドライトのカバーを外すとこんな感じのパーツになっていて、三カ所をボデーパネルにボルトで固定していきます。
5
コアサポートとパネルにこの純正のヘッドライトステーを溶接します。
左用と右用があるので間違わないように慎重に作業します。
因みに上下は同じステーです。
6
位置はパネルにぼこっとした印があるのでわかりやすいです。
溶接するので少し塗装削ってます。
7
火災に十分注意して、溶接します。
長時間しっかり溶接は火災の危険が高まるのでちゃちゃっと付けたら終わり。
ほんと、こだわると危険です。
溶接が終わったら、錆止めと補強がてらウレタンボンド塗っておきました。
8
左側のヘッドライトカバーだけが光軸調整のドライバー差し込む逃げがなかったので裏側にウレタンボンドを山盛りにして、肉厚にして加工してみました。
9
ベルトサンダーで地道~にチマチマ削ってそれなりに良く出来ました!
前後バンパーと一緒に板金塗装するので、ひとまずこれで十分です。
11
ウレタンボンドをうちらだとパネルボンドってよんでます。
強力でプラスチックに最適なのと乾くとパテみたいに削れるので重宝します。
すぐ乾くので時間との勝負でもあります!
欠点は……高いwww
12
加工が終わったので部品を全部組んだのですが、知らなかった……バンと普通のノアのバンパーが違ってたなんて^_^;
ヘッドライトカバーが飛び出しちゃってますわ。
即、バンのバンパー購入しました!www
んでもって、グリルも当然合わなくなりますよね(・・;)

後は塗装して簡単にバン仕様になると思ってたのにまだもう少し揃えるパーツが出てきますね~(´θ`llll)
嫁には言えない……orz
15
なんか、バンパーとグリルが来るまで微妙な表情して走るんですねWこのノア(°°;)

まぁ、これも味ですな。

次回は完成してる予定ですが、どうなることやら。

ではまた~(´▽`)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ISCVの動作不良

難易度:

スライドドア オートクローサー修理

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

オイルエレメント交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

純正マフラー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月21日 13:51
シートに続き着々とバン化していますね😄
そういえばバンパーステーなども前期後期では違ったような..フォグも必要になりますかね(^^;;
前期のヘッドライトカバーに調整ネジの逃げ加工で済めば安く済みそうなのですが位置関係がどうなのか分からないですもんね〜。
コメントへの返答
2023年1月21日 14:41
KAIさんお久しぶりです!
バンパーも簡単には付かない……ですかorz
フォグも形が違うっぽいので、SR50のフォグカバーを使ってうまく加工してみようかなと🙆月曜日にバンパーとグリルが来るのでワクワクしておりますw
ナンバーがお隣さんなので、密かにすれ違うことを楽しみにしておりますwww
コメントありがとう御座いました~ではまた(´▽`)ノ

プロフィール

「コイツでドーピングだ!」
何シテル?   01/21 15:51
spあらさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーター ブラシ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:16:20
自作 ランクル50風エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 22:57:40
k125 エンジンOH 交換部品リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 14:27:01

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア 古いノア (トヨタ タウンエースノア)
家族で北海道へキャンプに行くためにたまたま見つけてしまった激安事故車の物件でしたが鈑金屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation