• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらち64427の愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2023年11月12日

ポジションランプ交換&LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ポジションランプが球切れしたのをきっかけに、DIYで純正のハロゲンからLEDランプに交換しました。
交換方法は車載の取扱説明書に書いてあり、作業時間は10分。とても簡単でした。パーツ代は、左右2個で約900円。

黄色っぽい色から、白くて明るい色になり、大満足です。

写真は、交換後の様子。
2
交換前。右側のバルブが切れて点灯しません。
3
購入したLEDバルブは、ぶーぶーマテリアルさんの、T10日亜化学製光拡散ホワイト。色は6000kで、明るさは2つで160lm。
4
このようなツールが、車載工具として積まれています。バルブ交換するには、ソケットを車体から外しますが、手が入らない場所なので、このツールを使用します。赤で囲んだ箇所に「POSITION」と書かれています。これをソケットに差し込みます。
5
ヘッドライトを前から見たところ。赤丸がポジションランプのバルブ。黄色の丸がハイビームのバルブ。青い丸が、ロービームのバルブ。
赤丸のポジションランプの位置を確認したら、次に、ソケットの位置を確認するために、上から覗きます。
6
上から覗いたところ。赤丸で囲んだ隙間からわずかに見える黒いソケットが、ポジションランプのソケット。こいつを、外しにかかります。
7
スマホをぐいっとヘッドライトユニットの裏に差し入れて撮影してみました。赤丸で囲んだ、ポジションランプのソケットがよく見えます。このソケットに、黄色い車載のツールを差し込みます。
8
位置を探りながら落ち着いて作業したら、簡単にソケットにツールを差し込むことができました。
9
ソケットにツールが差し込まれた状態を撮影したものです。反時計回りに回し、引っ張ると、ソケットが、車体から外れます。
10
ソケットが外れました。ハロゲンバルブが先端に付いています。これが、球切れしています。
11
指でバルブを外したところ。
12
右がハロゲン。左がLED。

小さいので、作業中に落としてなくさないようにご注意を。
13
ソケットに指でLEDバルブを差し込んでスイッチオン。明るく光りました。

あとは、今までの作業の逆工程で、ソケットを元に戻せば、作業完了。左も同様に交換しました。
14
上がハロゲン。下がLED。

LEDは、明るく白く光ります。
15
上が、交換前。下が交換後。ポジションランプしか点灯させていませんが、LEDは、とても明るいですね。

質感も上がりました(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハードコート復元

難易度:

ヘッドライト塗装から1年

難易度: ★★

Hi側 LEDに交換です^^

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

ランプ交換。諸々

難易度:

ミラーウインカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

のらち64427です。 コロナ禍を機に、中古で買った廉価版インプレッサに、少しずつお飾りをお小遣いの範囲内で施して、自分色に染めていこうかなと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 17:07:52
リアドアスピーカー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 17:07:13
リアスピーカー取付 準備・調査編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 17:05:53

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2010年に新車で購入。 少しボディーをぶつけてはDIYで修理したりしながらも、家族と共 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。転勤の辞令を受けて、バス通勤できなくなるため、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation