• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんの愛車 [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年3月15日

ギアボックスオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
用意するもの

●ギアオイル
PSA B71 2330 承認オイルなら何でもOKみたいなので、
Febi Bilsteinの40580というオイルを買いました。
粘度75W-80、グレードはGL-5です。
必要量は2.1Lなので1L×3本買いました。

●ドレンプラグとシール
プジョー有明にて購入。
ドレンプラグはパーツNo:222111
シールはパーツNo:016430
いずれも208(A9)と同じものです。

●工具
マイナスドライバー(レゾネーターを外すのに使います)
10mmソケットレンチ(バッテリーを外すのに使います)
13mmソケットレンチ(バッテリーハウジングを外すのに使います)
トルクレンチ:35N/mで締め付けできるもの。
8mm四角ソケットレンチ
ファンネル(漏斗)
オイル受け(オイル処理袋でもOK)
ジャッキ&リジッドラック
2
バッテリーを外します。
外し方はこちらを参照してください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/337545/car/3454210/7499610/note.aspx
3
バッテリーハウジングを外します。
13mmのソケットレンチで2個所のナットを外して上に持ち上げると外れます。
4
オイル吸入口とドレンプラグの位置を確認しておきます。
オイル吸入口はバッテリーの下にある黒丸キャップ部分。
ドレンプラグはギアボックスの真下にほぼ下向きについています。
正面よりも助手席側タイヤを外してタイヤハウス側からアクセスしたほうが近いし安全です。


5
ギアのシフト位置次第でアームが吸入口に干渉するので、シフトリンケージのアームを外します。
外さなくてもギアを何速かに入れておけばいいんだけど、何速だったか確認するの面倒だったので・・・
ラジオペンチ等で留め具の両端をつまんで引っ張ると簡単に外れます。
6
バッテリーハウジング台座の下に手を突っ込んでギアオイル注入口のキャップ(黒い蓋)を外します。
この台座(黒い金属の板)を取れれば作業し易いんだけど、ECUと繋がっていて外すとなると、ECUのハーネス全部外さなくてはならず、すごい面倒です。
7
バッテリー台座の横からファンネルの先を注入口に差し込みます。
これも手探りで。
アストロプロダクツのフレキシブルファンネルが便利ですね。

これでオイル注入準備が完了です。
8
ここから先は普通の下抜きオイル交換と同じです。
ジャッキアップ&リジッドラックを掛けて、ドレンプラグの下にオイル受けをセットして、ドレンプラグをゆっくり外します。
オイルが落ち切るまで20分くらい放置します。
9


新しいドレンプラグとシールを取り付けます。
35N・mのトルクで締め付けます。
その後、オイル受けを回収してリジッドラックを外しジャッキを下げて車体を元に戻します。
10
ファンネルからギアオイルを少しずつ入れていきます。
規定量(2.1L)入れ終わったらファンネルを外して、元通りキャップを被せて、バッテリーを元に戻します。
車内で時刻合わせを行って作業完了です。
11
動作確認してみました。
エンジン始動後の冷えた状態で1速が引っ掛かっていたのが全く無くなりました。
シフトの抵抗も少し抑えられた感じ。
フルード変えただけでこうも変わるのかと驚きました。
ドレンプラグの磁石に大量の金属粉が付着していたので、やはりトランスミッションの歯車って削れていくんですね。
金属粉が溜まりすぎるとオイルが固まってしまうのでしょう。
MTもATも関係なく定期オイル交換は必須ですね。
ただ、208のときは冷えると硬くて動かなくなったので、純正のTOTALはあんまり良くないかも。
他にもいろいろなメーカーから出ているので、試してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーステアリングフルード交換

難易度:

ディーラーに預けた結果

難易度:

アクセルセンサー、インテークカムシャフトディフューザー交換

難易度:

フロント車高調新調

難易度:

追突事故により全損

難易度: ★★★

エンジンオイル再々補充!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「308でオートキャンプ http://cvw.jp/b/337545/48592461/
何シテル?   08/10 22:34
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation