• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

港塾の愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2022年2月13日

前置きインタークーラーの位置変更😃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回、初めて取り付けた時の写真です🙄
レインホースの裏からステーを直角に曲げて固定していました❗️
レインホースよりも奥で、しかもラジエターとのクリアランスが5センチくらいしかありませんでした😂
バンパーを取り付けてもまったく干渉がなかったので、良しとしていましたが、イマイチ存在感がありませんでした😭
2
そこで、今回はレインホースの前面にステーを固定し、レインホースとツラが揃うくらいで固定してみました❗️
これで、レインホースの厚み分は前に出てくる計算です😄
ちなみにレインホースの厚みは35ミリだったので、推測ではギリギリいけそう。。。
3
前回は両サイドのパイピングをこの位置でタイラップで固定していましたが、インタークーラーのコアが3.5センチ前に出たことで、このままだと、バンパーに干渉してしまうことが判明しました😭
4
干渉を防ぎ、尚且つ覗き込んでもパイプの端が見えないくらいの位置でカットしました😎
5
インタークーラーコアの下部に溶接されていたステー取り付け用ナットを削り飛ばして平にし、クリアランスを確保しました❗️👍
この隙間にバンパー側に付いているアンダーグリルの底面が入り込みます❗️
かなりギツギツでしたが、ちゃんと入ります😄
6
バンパーを元に戻して完成👌
前回よりもインタークーラーのコアがバンパー開口部ギリギリまで出てきました❗️
これ以上は物理的に無理なところギリギリだと思いますが、かなり存在感は増しました😁
7
写真では分かりずらいかと思いますが、比較画像です❗️今回、3センチ前に出したことにより、インタークーラーにも光がちゃんと当たって、存在感が出ました👍😎😎
パイピングもアンダーグリルと同じ面まで出てきたので、覗き込んでも奥が見えなくなりました😊自分的には満足のいく出来なので、これで良し😊
パートナーちゃん、手伝ってくれてありがとうございました😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

無塗装樹脂keeperコーティング施工

難易度:

タイヤ点検、エアー点検、チッソガス充填

難易度:

納車時点検、オイル交換、防錆コート施工

難易度:

トヨタマークリアエンブレム台座を自作加工

難易度:

ポジションバー内蔵LED ハイマウントストップランプ取り付け

難易度:

アイライン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月14日 7:11
絶妙なクリアランス!存在感ばっちり!キマってます👍👍
かっこよさが3あがった😁👍
コメントへの返答
2022年2月14日 7:13
いつも手伝ってくれてありがとう😄
結構良くなったよね👍
2022年2月14日 8:10
塾長ぉ〜(๑و>o<)و

おはよーちゃんです〜😆

なんと!3cm前に出るだけで結構見た目が変わりますね!
主張しててレーシーになって良き良きです👍🤩

でもラジエターの放熱は大丈夫ですか?🤔
コメントへの返答
2022年2月14日 10:35
わかまっつぁん、おはよーちゃんっす😄
3センチ、変わったでしょ??👍

このインタークーラーコア自体の大きさより、ラジエターの方が幅が大きいってのと、インタークーラーコアから走行風はラジエターに貫通するので大丈夫ですよ❗️
とくにこの時期は完全に塞いでても大丈夫なくらいですからね👌
2022年2月14日 10:31
湊塾さん🌱こんにちは〜☺️

おおぉ〜!前のもカッコいいですがリメイク後は更にいい!

やはり、30ミリは効き目ありですね👍
いやいや、個人的に何でもギリがかっこいい✨🌟

チューンドプリウス出来ちゃいましたね(笑)
コメントへの返答
2022年2月14日 10:36
コロペロさん、お疲れ様です😃
褒めてもらえて嬉しいです❗️ 何でもギリギリがカッコいい理論、激しく同意しまっす😎😎😎
2022年2月14日 19:29
どうもです。

ロマン満載ですな~!
コダワリが半端ない!

マネ出来ないけど!笑
コメントへの返答
2022年2月14日 19:46
こんばんは😃

車にはロマンを詰め込めるだけ詰め込みたいです🤣
普段はダミーですが、冬場のオーバークール対策として役立ちもするので、気分的には一石二鳥かな😄と、勝手に思い込んでいます🥺
2022年2月15日 6:04
おはようございます🌃
このわずかな拘りってとても大切ですね🎵😄とても格好いいです😎🎶
これはホイール&タイヤにも通じますよね🤗♬
コメントへの返答
2022年2月15日 6:36
ふるぐらさん、おはようございます😃
褒めていただきありがとうございます❗️
ほんの少しで、随分と見栄えが変わりますもんね👌
2022年2月16日 7:41
港塾さん
おはようございます😆
インタークーラー位置変更計画は成功ですね👍
言われている様に、インタークーラーに光✨があたるだけでこんなにも変わるんですね🤩
でもインタークーラーが就いているだけで、めっちゃスピードが出るプリウスに見えますね🤔
カッコいいです〜😆
コメントへの返答
2022年2月16日 7:54
シュークリーム王子さん、コメントありがとうございます😊
ダミーとはいえ、モノが本物だとそれっぽく見えますよね👌スポーティなカスタムを目指しているので、褒められて嬉しいです❗️
ありがとうございます😁
2022年7月7日 19:34
ウーン…💦

ダミーって全く否定する訳じゃないけれど…
1箇所ダミーだと後で確認するけれど、ブレンボキャリパーも確認するまでもなくダミーだと思っちゃいます💦

ブレーキキャリパーならば、回生ブレーキがあっても本物ブレンボキャリパー付けてる方が多分居られると思います。

基本、トヨタ方式のHV車だと、スーチャーや過給器の追加は不可能じゃないかと思っています。

こだわりのチューンなら、不可能な場所じゃなくて、ブレーキキャリパーやローターのチューンならば可能性があるのでは…




と、思うのですが…😅💦


同じハイブリッドでも、CR-ZとかHONDA系ならば、本当にターボやHKSからスーチャー(既に新品は入手できないかもだけど)が取り付ける事が出来るので、やっぱりプリウスのデザインや、TOYOTAのブランドが良いのかも知れませんが(HONDAは販売不調だし)

俺にして見れば、初めからハッタリがありありと分かっちゃうモノって、超ダサい気がしてます💦


こんなメッセージで、大変失礼しました
m(_ _)m

イイネありがとうございます…
だけでは、どうにも気が収まらず、ホントに逆鱗に触れてしまう事を、どうぞお許しくださいませ。
コメントへの返答
2022年7月7日 19:46
コメントありがとうございます。

すいません💦超ダサいカスタムをしてしまって。。
人それぞれ良い意見、悪い意見もあって当然だと思ってます。

自分のようなセンスのない人はこんなことしかできないんでしょうね💦

それでも、車は好きなので今後も自分なりにカスタムしていきたいと思います。

ご意見ありがとうございました。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月14日06:54 - 07:33、
26.53km 39分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   06/14 07:34
港塾です。よろしくお願いします。福岡県でプリウス に乗っています??スポーティエコ路線で基本的にDIYでちょこちょことカスタムをしております?? 週末の土日はガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぐちゃぐちゃな配線をスマート化、キレイに隠す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 13:23:34
大人の遠足〜24時間戦えますか?〜モラージュ菖蒲、ファイナル〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:02:33
〜 サイドマーカー取付け②(暫定仕様)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:54:43

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
トラブル防止のため、フォローについては、申請と共にメッセージを頂ける方のみにフォローバッ ...
日産 オッティ オティお (日産 オッティ)
通勤用にセカンドカーとして購入しました😊 メインはプリウスでこのオッティも通勤改速仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation